[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/01(土) 10:21:25.85 ID:Hgml68HT SEかぶせる様に再生すると現在再生中のSEが停止されて再生されるね。 CFってチャンネルを指定しないと基本チャンネルは同一のを使うの? 結果前のサウンドを止めて鳴らすという形になってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/43
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 10:44:17.85 ID:tqsAbr6e >>64 こんな感じでしょうか https://ux.getuploader.com/mmf/download/1121 実装にはLooki's Shader Packのエフェクトの導入が必要ですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/65
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/07(水) 20:43:32.85 ID:/FxbX+FZ グローバルオブジェクトの変数がフレームまたいで引き継いてしまう仕様だが 単にステージ移動の前に全てを破壊し尽くしてしまえば良いだけなんだなあ グループにして破壊するだけでループもいらね わりと重要なことなのにあんま書いてないぽいので未来人はここを検索して探し当ててくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/95
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/13(火) 19:06:42.85 ID:1UT+4DQp >>110 処理的には重なっていないのは全部を調べないとわからない だから個別に知りたいなら個別に調べなければならないでしょ 個別に調べる方法のやり方はいくつかあるので、日本公式フォーラムで聞いてみるといいよ わかりやすいサンプルくれるから その中で自分の理解できそうな仕組みをまず覚えて 一歩ずつ進んで行った方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/111
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/13(火) 20:54:08.85 ID:mqIw8LjP いや、だからどんな処理を実現するのにそれが出来ないと困るのかを聞いてるんだよね もし実はプログラミングの知識があって冷やかしで聞いてるなら他でやって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/115
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 11:35:25.85 ID:oz1S6mg0 >>215 ド素人でごめん スチーム版持ってるんだけどアップデートって 公式サイトかどこかで探してやればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/217
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/23(月) 22:18:46.85 ID:Wwq11Uol >>264 なるほど、フレーム→グローバル→オブジェクトの順でイベントが実行されるんですな。 ありがとうございます。 ただ、フレームでもグローバルでもオブジェクトAに対する処理は、 特に何もやってないんすよねえ。 Aの変数へ作用する事もAオブジェクトイベント内でしかやっておらず、 その代入処理以外の行は無効にして試してます。 試しに、オブジェクトAのフラグを使って、 フラグが無効な時に代入処理を実行→フラグを有効にするって一度しか通らないであろう処理にしたら、 一周で変数が代入されるのが確認出来ました。 そのオブジェクト自体のフラグなりを使って判定取ると、 真っ当に処理が実行されるって事ですよねえ? 謎の挙動だw オブジェクトイベント使いまくってるのと、 無関係な場所に変な処理をしてる所があって、 オブジェクトAに悪影響が出てるのかもしれませんねぇ…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/265
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/02(金) 06:21:54.85 ID:+r9uhZcb それはどうかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/619
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/11(火) 15:20:41.85 ID:rk4co+JB >>680 自分もGAMESIRっていう高性能パッドを使ってるけど XBOXコントローラーオブジェクトはそのパッドの全ボタンに対応してて重宝してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/681
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 01:12:22.85 ID:jJQONpaE 好きなキャラ名をゲーム最初にユーザーが入力して決めて、 会話文中のダミーで書いたキャラ名をそれに置き換えることをしようとしてます。 そこで、文字列のテキストを置換するにはどうすればいいでしょか? メモ帳の検索の一括置換のようにです。 たとえば、置換ボタンをクリックすると、表示される文字内のすべての単語「tarou」が「サトシ」に置き換わるなど。 String Parseを使用せず標準機能でやりたいです。 txt_tikann_sample.mfa https://ux.getuploader.com/mmf/download/1133 この作った作例の場合、置換ボタンを押してtarouがサトシに変わるのですが、 置換ボタンを押し続けると文章内にtarouがなくなってもサトシの単語が追加されてしまい困ってます。 よって置換ボタンクリック一発で文章内の全部のtarouをサトシに置き換える方法も見つかりません。 どなたかご教授よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/762
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/04(日) 15:50:39.85 ID:F7T4N/A5 常に実行で行わずに カウンターの集計をループ実行中条件で行えば2で止まるので ループが終わった後にループインデックスは+1されて終了するようです。 高速ループ3回行う ループ1回目 index0 ループ2回目 index3 ループ3回目 index2 高速ループ終了 Index3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/842
886: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/06(金) 15:47:40.85 ID:bgz7OQ7D 扇型の不可視オブジェクトに接触判定とかキャラ中心に扇形の座標範囲を指定してイコールで圏内判定とかじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/886
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/17(水) 22:59:00.85 ID:wNqHW8NS そもそもその計算がオセロの次手に優先順位を付けるための計算だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s