[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 21:10:48.22 ID:FTfI/Adv >>65 ありがとうございます 中身はシンプルなのにちょっと変更するだけで何も動作しなくなるので まだ仕組みは理解できていませんが求めているものができるんだということはわかりました いろいろいじくらせていただきます ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/66
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/02(月) 17:23:02.22 ID:KhoNk4x7 92にアップデートするだけでディフェンダーが反応してね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/163
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/13(金) 18:08:14.22 ID:RA2V3ceT P3Dフォーラム4ページのNvidia GTX760の問題は質問者の勘違いみたいだけど 別のページ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/244
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/19(木) 18:22:10.22 ID:+GBvWq2w 既に便利なものがあるのに時間と労力を使ってそれを学び身につけようとする奴は 身の程を知らない馬鹿って事かなるほどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/259
441: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/17(日) 15:51:34.22 ID:chkklxxP 439さんの方法以外にも 計算式の、特別>距離と角度>2点間の距離 ってめちゃくちゃ楽な方法もありますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/441
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/21(日) 05:24:19.22 ID:fpU0J+DT ただ、このゲームはシングルプレイだとぜんぜん面白くないんだよなぁ オンライン対戦をLacewing使わず手軽に実装できればいいんだけどな 敷居が高くてなかなか人柱になれないけど このエクステンションを導入すればAndroid限定でクラウドデータセーブやオンライン対戦を実装できるのかな https://clickstore.clickteam.com/plugins/extensions/google_play_games_objects http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/518
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/21(日) 01:58:48.22 ID:WoqOVHND なるほど 最小値と最大値を指定してやればいいんだね カウンタにこんな機能あるの知らなかったわ かなり強力だね 教えてくれてありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/592
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/14(金) 22:24:29.22 ID:nAwQai9Q ユニティはlevel高過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/689
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/24(月) 05:29:46.22 ID:0j8VQ2Dl >>704 自分も教えてほしいっす 配列つかうのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/706
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/04(日) 19:22:25.22 ID:iqdnOGNN そうなんです ではカウンターにループインデックスをセットするアクションを「ループ実行中」ではなく 「常に実行」でやってみたら3になりませんか? バージョンはうちも同じです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/847
871: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/12(月) 08:31:14.22 ID:Y7HghXSo 古いバージョンのCF2.5でビルドしていた…は流石にないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/871
891: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/07(土) 18:18:57.22 ID:FiTwp0+x >>890 ヒット時に止めたいフレーム数を何かに入力 数字が0より上なら毎フレーム数字が1減少 数字が0より上ならオブジェクトが停止、0で再開 これでいけるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/891
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/23(火) 20:02:07.22 ID:wC+wLM1X >>976 型変換にまつわる糞仕様で、通常の計算式だと乗算と割り算は優先度等しいからこの場合式の左から優先なんだけど 浮動小数を扱うfloat型と整数のlong型が混在する式の場合、一致する型同士での計算が演算子の記述順よりも優先されてる A 1.0*1/3=0 B 1*1.0/3=0.333 この書き方にも実は問題があってAとBは厳密に言うとA=Bではない 1.0は浮動小数点符号付きだからfloat型、1は整数のlong型、それぞれ違う数値型で2つは確保される コンピューター内部では1.0と1は型が違うから特にC++とか型にうるさい言語ではこの2つはそのまま計算に使えない、だから型変換が必要になる 意図しない型変換を避けるためにもfloatとlongを混在させず、上記式も A=Bの場合 1.0*1.0/3.0=0.333 こう書くと曖昧さがなくなって当然同じ計算結果が得られる この型変換の糞仕様の糞部分は、型変換知らないと式を括弧で囲っても解決されない点にあって 1.1*(1/3)=0. これがなぜこうなるか理解できない人もいる可能性 要するに計算に用いる値は型を揃えて書いてください、整数型と浮動小数混ぜると計算結果違ってくる可能性あります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1593060392/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s