[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2020/07/12(日)11:03:07.75 ID:VZvS3vUK(4/4) AAS
>>109
狼煙氏が7月4日の開発日誌で、そう言ってる
136: 2020/07/14(火)00:04:46.75 ID:aLj5inIp(1) AAS
実際、ねくらマップ素材が相応のけっして安くはない価格で売られているのに
制作ツールのウディターが無料のままというのは、率直に落差がすごくて正直かなり違和感がある
そこでまずなぜ?という疑問を感じたのが一つ

もう一つは、先日Steamのサマーセールでティラノやらを購入したんだけど、
その時にふと、なぜこれらのソフトの中にウディターという選択肢が入ってないのだろう
という素朴な疑問と寂しさを感じたこと

この二つが主なきっかけ
省2
216
(1): 2020/07/17(金)12:25:23.75 ID:JxTeisjA(1/3) AAS
例えばイベントを変数で操作する際に
1234567〜と変数を利用した時に
あ、4と5の間にもうひとつイベントを入れたい
と20くらいまで作成した後で追加したくなると
後のイベントの起動条件を1ずつ全て足していかないといかなくなるわけだけど
そういう時に簡単に修正できる方法とか
そもそも修正が楽なイベント管理の方法って無いかしら
452: 2020/08/19(水)15:19:23.75 ID:4tA2MzXW(1/3) AAS
乱数はシード値を元にして算出する
そのシード値を元にして次のシード値が決まる
0〜1を算出しようが、0〜99を算出しようが同じこと
セーブをした場合にはシード値も保存される
セーブ後に全く同じことをやれば全く同じ結果が出るのはもちろんだが
例えば乱数0〜1を2回生成してから0〜99を算出した場合と
乱数0〜99を3回生成した場合では3回目の0〜99が一致する
省4
580: 2020/09/18(金)21:40:45.75 ID:c4C9jg4Q(1) AAS
はじめてのウディタとか一通り読んだ方がいいよ
遠回りに見えてもそのレベルなら結果近道になるから
622
(1): 2020/09/30(水)21:31:33.75 ID:JrWMVyTM(3/4) AAS
確かに高解像度で作られたゲームを見ていたのかもしれません
画像を綺麗に縮小するなど、ウディタ以外の知識も必要になる問題なので一人で地道に調べたいと思います
返信ありがとうございます
653
(2): ケモプレデーションゲームス 2020/10/02(金)21:07:26.75 ID:siLPdn6b(4/4) AAS
>>652
話題に挙がっている論点はそこじゃなかったりします。
1ピクセル単位でチェック柄の模様になっている画像を表示したとして、
50%にしたら、ピクセルがつぶれるとふつう思いますよね。
実際320×240以外だと潰れます。
それが320×240だと50%にしてもつぶれないんです。
789: 2020/11/27(金)10:45:40.75 ID:F8a0LANf(1) AAS
台詞の中に (汗) とか ; を使うのってアリだろうか?
普通のRPGで今やありふれた表現ならいいんだろうけど真面目さが薄れる気もする
878
(1): ケモプレデーションゲームス 2020/12/13(日)20:07:25.75 ID:NtJKHMtp(1/2) AAS
>>877
横からだけど、システム以外担当の企業の人間のことじゃないですかな。
934: 2021/01/12(火)18:53:38.75 ID:3kSFgY0F(3/3) AAS
いやすみませんわかったっす
いやーしかしウディタ10年目にしてようやくデータ呼び出しとX番の変数呼出の意味を知ったよ
深いなウディタ
936
(1): 2021/01/13(水)16:46:54.75 ID:w4kXdatr(1) AAS
独学だったりその場その場で欲しい知識だけ調べてつまみ食いだったりすると割とあるよウディタに限らず…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.701s*