[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/05(日) 22:26:14.46 ID:0GQLfKXm スイッチ版片道勇者の例を見る限りウディタ製ゲームのSwitch移植は期待しない方がいいと思うが ベタ移植の劣化移植だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/49
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/12(日) 20:42:34.46 ID:xlQQW8eu 移植なんて特に気にしなくていいんじゃない? そもそも何年も前のゲームをベタ移植したのが売れた事例あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/112
177: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/07/15(水) 12:46:51.46 ID:3ZPWuziL >>175 触っているよ。 私はjavascriptのことjsって言ってるし、 プラグインのことをjsだと思った >162 の方が頭おかしいじゃん。 >>161 で言っていることは間違ってないと思う。 そもそも私はプラグインのことをjsって言わない。 何となく流れで、なんか変な発言したかなって思ったけど、 思い出してみたら、>>161 で間違ってなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/177
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 14:18:44.46 ID:GoxDqkOz ところで進捗どうですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/183
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/18(土) 23:45:23.46 ID:+SudITSh >>238 行末から切り出しなら1字切り出しで文字数 行の切り出しなら1行切り出しで行数を取得して処理するくらいしかウディタではできないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/239
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/23(木) 18:13:56.46 ID:DFuPRtTq >>247 別に駄目ってこともないと思うし 何をどう改造するかにもよるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/252
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:42:58.46 ID:lXrPzNvd マスク機能ほしいな 要望多いと思うけど実装されないのは技術的に難しいんだろうなたぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/465
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/23(日) 12:22:50.46 ID:BQF4Cysz まあ例えば一週間かけてボスがズゴゴゴゴと多少派手に消えるようにしたところで それはかける時間に見合った面白さがプラスされるのかと言うとって話だな そんなことばっかりですよ全く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/480
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/30(日) 01:43:55.46 ID:FopSbgPy 四角く切り取るなら指定範囲外にあるドットのRGB値を 1ドットずつプラマイゼロになるように被せればなんとかならないだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/511
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/10/04(日) 23:49:49.46 ID:K303xN47 >>653 2倍の50%だから潰れないのは当たり前 それ以外の比率だと潰れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/672
781: ケモプレデーションゲームス [sage] 2020/11/24(火) 23:02:29.46 ID:mmG7JnSo >>780 ふ〜む、私もグラボ壊れたときそうなったことがありますが、 壊れてない場合の原因はちょっとわかりかねますね……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/781
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/14(月) 16:02:30.46 ID:JhkJL1QC ウディタで言うなら イベント置いたりDBに入力する数値を決めるのはプランナー 入力するのもプランナー、テストプレイするのもプランナー マップは他が作ることもあればプランナーが作ることもある シナリオはトップダウンで来るだろうが、穴埋めはプランナー 手があいていれば何でもやるのがプランナー もちろん本来のプランニングもする Unity開発で「Unityは使えます」ってのがプランナー要員 現場によっては多少プラグラム能力のある向きがサブのプログラマーになって 自分でバグ修正したり、細かい処理を実装することもある ゲームを作ってる気にはなれるかもしれないが給料は微妙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1592482483/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.190s*