[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/09(火) 19:26:29.52 ID:gu9jqWBK 当方、WEBデザインなどの知識はあるけどプログラムは全くできないんだけど、 3DCGのアバターを使ったチャットボットを作りたいと思っています。 ゲームエンジンは、Unity と UE4 どっちの方が良いのか教えてください。 ネット経由でチャットしている相手のテキストやボイスに反応して、 プリセットしておいた動作・セリフを実行させたいのです。 一から作るよりも、ゲームエンジン使うのが手っ取り早いのかなと。 プログラマーを見つけてもいいけど、 できれば最低限のことくらいは自分で分かるほうが望ましい。 (適切なディレクションができないと、相手も困るだろうし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/36
41: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/09(火) 23:04:31.94 ID:gu9jqWBK アドバイス、ありがとうございます。 ・セルシスの「QUMARION」を使って、ポージング作成を効率化したい。 ・音声認識して、簡単な会話をVOICEROIDで喋らせたい。 ・最終的には完全自立型のAIが理想だが、ゲームコントローラーでも動かせるようにしたい。 とりあえず、基本機能以外に上記を実現したいわけですが、 ざっと調べた限りでは、UNITYでは導入方法の情報があっさり見つかりました。 プログラムの問題は置いておくとして、情報集めや学習については、 評判通りにUNITYのほうが簡単みたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s