[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/26(水) 08:30:35.22 ID:NShpHJgt Appleがユーザーの安全のためと主張するのは独占のための仕組みを維持するための言い訳に過ぎない 安全のためであれば安全性と無関係な理不尽な規約の数々は必要ないはずだし ユーザーの自己責任での行動を否定する必要もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/463
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/26(水) 11:09:47.78 ID:NShpHJgt >>466 OSベンダ以外のアプリ配布元の証明書を登録できるようにして 特定の配布元からのアプリに対して警告を出さないようにすることは技術的には難しくない アプリ配布元を審査・認証する独立性・中立性の高い機関を設立して 認証された配布元の証明書を自動配信する仕組みを作れば 参入障壁を下げつつ、アプリ配布元による審査体制や審査内容が不明瞭な現在よりも 安全性を高めることができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/468
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/26(水) 12:56:17.66 ID:NShpHJgt >>471 独立性・中立性の高い機関と言ったのはアプリ自体ではなく 配布元を信頼できるかを審査する機関だ 現状のOSベンダによる審査体制や審査内容には不透明な部分が多いのに 独占状態を許して無条件に信頼するしかないというのは社会的なリスクも大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/472
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s