[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2020/08/16(日)16:07:56.84 ID:Tpqb4mf7(1) AAS
>>195
90%って、小学生みたいなこと言うなw

30%取られても開発費や広告費など諸々のコストを回収できて、なおかつ利益も出せると踏むから企業はストアにアプリを出すんだろ
まさか採算度外視でみんなのために〜なんて考えで出してるとか思ってないよな?
そういう企業がないとは言わないけど、資本主義社会においては利益のために行動する方が普通だよ

だから90%になっても十分な利益が出せるのならストアに出し続けるよ
90%取られても利益を出し続けられる企業があるのかどうかは知らないけどね
省1
233: 2020/08/19(水)04:54:03.84 ID:6F4SQG9m(1) AAS
民事訴訟だから、どんどんやれば良い

弱者が強者を倒すには、基本、テロ。
何をやっても良い

なぜなら、強者はもうけたお金で、政治家に働きかけて、法律を有利に改正して、
弱者の方を悪人にしているから

善悪じゃなく、強者=善、弱者=悪となる、思想を作っているから。

香港の周庭=悪、
省13
238: 2020/08/19(水)08:59:55.84 ID:BtCsu2Pg(1/2) AAS
アマゾンとかアップル税免除で
アプリだけいじめてるのかよwww
アップルゴミやな
241
(1): 2020/08/19(水)12:14:21.84 ID:xatWMH+D(1/3) AAS
ストア利用料が嫌なら自分で販路確保してパッケ版作って広告だして売れ
売上の30%を取られても利用した方が得だからみんな選択してるんだ
在庫のダンボールの中で埋もれて寝るのは辛いぞ
247: 2020/08/19(水)12:49:55.84 ID:DoM+n0m7(3/5) AAS
>>245
ゲームエンジンを開発してのに近いと言ったらファミコン
ベーシックを開発してたハドソンに近いのかもね

ハドソンはNECと組んでPCエンジンを発売してたけど
epicはSONYと組んでUE5とPS5って感じなのかな
315: 2020/08/20(木)22:01:23.84 ID:KCj3GtvK(1) AAS
>>305
全部裏は米中戦争に繋がっているからだよ

コロナ=バイオテロ= 打倒トランプ保守政権
BLM=米国内乱扇動= 打倒トランプ保守政権
米中経済戦争= トランプ保守政権の反撃
651
(1): 2020/09/08(火)11:19:36.84 ID:MIm8t5JK(2/12) AAS
ワンタッチで導入出来るが?
shader graphでシェーダには不自由しないし
普通にdllもアプリも作れるからサードパーティーのアセットなんていらないんだけど
728
(1): 2020/09/12(土)16:05:26.84 ID:MrjYU7Uw(1/2) AAS
データを丸々コピーして個別で管理であってるから
容量気にするなら定期的にVaultCashの掃除が必要
774: 2020/09/21(月)00:28:18.84 ID:KdqBmvGn(1) AAS
どうしても大作ゲーム規模のマップ作りたいならHoudiniでも研究してはどうか
かくいう俺も興味はあるんだがあれ普通の3DCGソフトに比べて学習コスト高そうでなかなか手が出ない
886: 2020/10/17(土)22:40:54.84 ID:QLhfTe13(2/2) AAS
内容が伴ってないという決め付けは良くないな
894: 2020/10/18(日)12:13:19.84 ID:ZfKjGm2Y(1) AAS
面白けりゃいくらでもアセット使ってくれていいぞ
897
(1): 2020/10/18(日)17:51:32.84 ID:KqEpzV/8(1/2) AAS
Oculus Quest2用のスタンドアロンを作ろうとしたけど制限がキツすぎて断念した

Mobile HDR使えないと本当に何のためにUE4でやってるのか分からなくなる

やっぱりこれはPCVR用だなあ
917: 2020/10/19(月)18:24:09.84 ID:ZKe1OfG1(4/6) AAS
まあマリオカートも解像度高かったらコースや落ちてるアイテムが見やすいという面白さにつながる恩恵は受けてると思うけどね
64は1Pのときはともかく
さすがに画面分割するとモザイク状になって辛かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.604s*