[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2020/07/08(水)00:14:16.78 ID:GyyO5Bnu(1) AAS
無料アセットがきたぞー
332: 2020/08/21(金)23:38:42.78 ID:luSNWQey(2/2) AAS
>>331
まず大きくアーケード、エンタープライズ(業務用)とコンシューマ(家庭用)の分類があって、
コンシューマにはコンソール(据置機)、ハンドヘルド(携帯機)、モバイル(スマートデバイス)の分類があるところまでは共通認識だと思ってたけど他の解釈ある?
モバイル含むかどうかは広義コンソールと狭義コンソールでいいかなと思ってるけど
347: 2020/08/22(土)12:00:01.78 ID:OsdagFEe(2/2) AAS
抱き合わせだと思うなら利用するなよ
任天堂もソニーもマイクロソフトも自社端末に独自ストアだぞ
377
(1): 2020/08/23(日)13:49:18.78 ID:O/xFpF7e(1) AAS
アメリカによる経済封鎖がやばい
グーグルアップルの独占禁止法違反もその一種だろ
アメリカは戦争をしたがってるんだ

外部リンク:japanese.joins.com
ファーウェイ=米国の半導体を買って使うなということか。
米国=そうだ(2019年5月)
ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
省7
468
(1): 2020/08/26(水)11:09:47.78 ID:NShpHJgt(2/3) AAS
>>466
OSベンダ以外のアプリ配布元の証明書を登録できるようにして
特定の配布元からのアプリに対して警告を出さないようにすることは技術的には難しくない

アプリ配布元を審査・認証する独立性・中立性の高い機関を設立して
認証された配布元の証明書を自動配信する仕組みを作れば
参入障壁を下げつつ、アプリ配布元による審査体制や審査内容が不明瞭な現在よりも
安全性を高めることができる
483: 2020/08/26(水)14:50:48.78 ID:bhyj5YQg(1) AAS
Epicの暴走と自滅で助かる見込みゼロだぞ
翻訳されたものしか読めないキッズなんだろうな
492: 2020/08/27(木)02:18:32.78 ID:+ISAwIvN(1) AAS
規約違反規約違反と喚いてたら
自分らは国の法律破ってました
621: 2020/09/06(日)18:03:53.78 ID:bGtdksdB(2/3) AAS
>>618
ア○プル、グ○グル「ぷっ、妬まないでね。昔はやった企業さん」
706: 2020/09/10(木)05:48:40.78 ID:1hlrdGCD(1/4) AAS
日本企業(大企業)がIT(ソフト系)なんか買っちゃだめだよ
絶対に腐らせるから
807
(2): 2020/09/30(水)13:07:27.78 ID:rjzguIrL(1) AAS
Third person characterのスケルタルメッシュを親にしてくっつけた武器にそのスケルタルメッシュがぶら下がるようにしたいんだが、どうすればいいんだ
質問スレにも書き込んじゃったが初心者なのでおしえてほしい
941
(1): 2020/10/23(金)20:11:27.78 ID:Es/h1HyZ(1) AAS
fullHDが最低
エフェクトとかタイムラインをいじるならもう一枚
4Kは通常の操作に支障きたす場合があるので好みで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s