[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2020/05/17(日)23:36:18.71 ID:wNN0zl8x(1) AAS
でもあのデモ4kも達成できないし30fpsだし
これを4k60fpsにしようとすると
結局最適化という名のケチり作業が必要になるんちゃうの
200: 2020/08/16(日)09:10:05.71 ID:UTZvUj5j(1) AAS
このタイミングでごちゃごちゃとややこしくしてくるの狙ってるとしか思えない
自白してるようなもの
249: 2020/08/19(水)14:55:05.71 ID:E2brFkTt(2/2) AAS
>>248
だったらPCかハード機で売ればいいんじゃね、いまだにPC勢が強いから
スマホはどんどん減って行ってるらしいし
363: 2020/08/22(土)15:56:59.71 ID:TPoF4qkN(1) AAS
本当に潔白なら裁判に提出する資料にデマを混ぜないといけない理由がないもんな
391: 2020/08/25(火)05:31:13.71 ID:j9Nww+X0(1) AAS
ちょっと何言ってるかわからない
503: 2020/08/27(木)13:04:17.71 ID://HwtoO6(1) AAS
五毛工作員はもう少し日本語がうまくなってから書き込めよ
そんなんだからバイト代が上がらないんだぞ
542: 2020/08/28(金)21:04:35.71 ID:qNM9TGDP(1) AAS
爆速だね
606: 2020/09/05(土)08:08:47.71 ID:QiQFUlYO(3/4) AAS
やっぱり普通にBPだけでやろうとするとかなり効率悪い&ごちゃごちゃになるんだね
BPはロジックも組めるプロパティを公開してるくらいの扱いが正しいのかも
>本来ブループリントが開発された理由は分業化し易くするため
そういう意味でもやっぱりUEはかっちりとしたプロツールなんだなと再認識できたわ
Unityは慣れ親しんでるから好きだけど将来性としてはUEのほうが遥かに有望だという印象
800: 2020/09/24(木)09:00:44.71 ID:ga9gQZuE(1/2) AAS
>>785
別にゲームエンジンだから分業しないといけないとか書いてるわけじゃないぞ?
866: 2020/10/16(金)15:35:12.71 ID:7+j88utT(1/2) AAS
>>856
誰やあんた(笑)。でも、園通りです。
>>854
ありがとうございます!(ヽ´ω`)
911: 2020/10/19(月)18:02:17.71 ID:ZKe1OfG1(2/6) AAS
でも下手な高級アセットもりもりゲームよりアンダーテイルのほうが喜ばれてるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s