[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2020/06/26(金)12:17:17.51 ID:gzUvQfD1(2/2) AAS
正直VRゲームのためだけに使いにくいUnity使ってるけど
UEでVRCみたいなゲーム出てこないかな
UEはただでさえ要求スペック高いからVR機器やグラボがついてけないんかな?
UE触ってたあとにUnity触りだすとイライラが止まらん
メカニムシステムはいいけど親指の関節おかしいだろ
UEでアニメリタゲをわかりやすく強化してくれたら言うことないわ
138: 2020/07/15(水)20:07:54.51 ID:awR8Z6VR(1) AAS
>>137
EPICアカウントと連動させたGitHubアカウントで接続しても404になる?
154: 2020/08/07(金)18:33:52.51 ID:NcGfaEES(1) AAS
戦争ゲーム?のPUBGがUE4で作っているんだっけ?
という話?
308: 2020/08/20(木)11:04:59.51 ID:QTtToAc2(3/3) AAS
どっちもここまで強硬に出れるってのは、結局applestore市場の中でUE使ったアプリの売上なんて大して無いって事だわな
352: 2020/08/22(土)12:38:09.51 ID:XC/KlmvT(2/4) AAS
儲かったら甘い蜜吸わせろ法が独占禁止法なんちゃうの
462: 2020/08/26(水)08:26:14.51 ID:EdLwgcTE(2/3) AAS
>>458
既存OSの失敗から今がある訳で、なぜ自らそこに戻る必要があるのか?
一度解放したら戻れないからな
ユーザーに何のメリットが?
ニッコリするのはハッカー連中だけだろ
もっと冷静になれよ
466
(1): 2020/08/26(水)09:15:26.51 ID:oDv57xU/(1/2) AAS
OSを売るだけの会社がソフトを制限する道理はないがハード開発会社が使える機能を管理するのは当然の権利だろ
自由にソフト作れるならハードの寿命を縮めるソフトなんてお手軽に作れるがその文句はハード作った会社に行くし
テレビなら有料放送を金を払わず見たり、ゲームならチートとか吸い出しRom販売とか関係会社にも多大な迷惑がかかるしR-18Gのソフトや酷い駄作が量産されたらブランドにも傷がつく
どの立場で利益があると思ってEpicに賛同してるのか全く理解できない
まぁiOSとAndroidに競合するサービスを出してる会社には競合の社会的信用が失墜するのは利点しかないだろうけどな

>>463
Appleが気に食わないのはわかったが
省2
508: 2020/08/27(木)14:22:05.51 ID:yui1UVly(1) AAS
そうだね、天安門だね
546: 2020/08/29(土)08:37:47.51 ID:uzv6Ky5Z(1/3) AAS
手数料が高すぎる、独占だ、CEOが個人として文句を言うだけじゃなく会社として公取委に直訴するぞって話ならいいぞもっとやれってなるけど
規約違反でフリーライドしようとしたり、無闇に対立感情を煽り悪者に仕立てようと宣伝しまくったり
ユーザーの不利益なんて一切気にせず迷惑かけまくって馬鹿なキッズを煽って味方につけようとするのまじ一企業の行動として最悪すぎる
Steamから横取りで独占契約したのは戦略として納得はできたから許せたけどここまで野蛮でよくわからん行動に出る運営だと
UE結構気に入ってたのにリスキーすぎてもう使い続けられない
682: 2020/09/08(火)19:18:12.51 ID:szs3Mx1r(1) AAS
変な先入観を持たないのが一番いいわ
とにかく触って自分の答えを出せ
802: 2020/09/25(金)19:58:39.51 ID:RzuwZDDo(1) AAS
ゲームエンジンは3年やっても初心者だぞw
979: 2020/10/29(木)08:21:20.51 ID:LsC+0jj+(2/2) AAS
C++が悪いんだろうな
C#のUnityではノードが主流にはならないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s