[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2020/06/09(火)21:39:28.45 ID:dvXIgryY(2/2) AAS
そんな事になってたとは…ごめんねw
調べてみたけどunityのビジュアルスクリプトって全部英語ちゃうの
つい最近公式に買収されたばかりなら情報もとぼしそうだし
それはそれできついんちゃうの
73: 2020/06/29(月)00:18:40.45 ID:nBQwHRQA(1/3) AAS
光学系頑張らずにGPUで色収差を事前計算させることによってHMD自体の価格を大幅に下げられる!(OculusRiftDK1)
というところから始まったはずの今回のVRブーム、年を経るごとに高くなっていったのが残念ではあるけどスマホがいい落としどころというのはないな〜とは思う
355: 2020/08/22(土)13:16:26.45 ID:wr6bds9P(1) AAS
電通は、嵐の桜井一族をトップにして、独占禁止法で逮捕されないようにしてる。
つまり、官僚の天下りを受け入れて、官僚にお金を渡す
プリンターでも、プリンター用インクを他社が販売したのを、訴えたりしたけど、
たぶん負けたと思う
抱き合わせ販売できない
443: 2020/08/25(火)23:38:24.45 ID:6QpVRzqF(9/9) AAS
必死で裁判するしかないだろうね
もう関係は修復不可能だけど
オワコンエンジンにまっしぐら
473: 2020/08/26(水)13:01:33.45 ID:EdLwgcTE(3/3) AAS
コンシューマー機がここまで発展してゲーム会社に支持されているのは厳格な審査からくる安全性が有るわけだからな
コピー商品が作られにくかったりで色々と安定して開発出来る
全て自由にすると結局は悪者が得をする
PCでオンラインゲームばかりなのはコピーされまくりでそれ以外は成り立たないという悲しい歴史があるからだし
515: 2020/08/27(木)14:48:05.45 ID:rfDfi5es(2/2) AAS
信者信者うるせーなw
ゲハ板に帰巣しろ
607(1): 2020/09/05(土)14:02:05.45 ID:rjj07++c(2/3) AAS
Unityが既に半数はシェア取ってる、現状維持では無く性能向上は毎年行われる
この2つがあるからUnityが消えて無くなる可能性は無い
これはアンリアルも同じだけどな
双方が影響しあって共存するのが冷静な判断だと思うよ
映像中心ならアンリアルかもだけどUnityも大幅改造中だし数年後には3Dソフトみたいになにを使っても同じみたいになって行くだろう
642: 2020/09/07(月)21:58:02.45 ID:gx4w/rw5(1) AAS
予定通り開発進んでUE5が出てくれれば後はどうでもいいから頑張れEpic
650: 2020/09/08(火)11:14:25.45 ID:IbCuWOrg(1) AAS
個人で楽しむVRプログラムチョチョイと作るならUE一択だけどな
皆UEで何作ってんの?
855: 2020/10/15(木)22:32:43.45 ID:7/ZrREHU(2/2) AAS
へー勉強になるなぁ
857: 2020/10/16(金)11:46:31.45 ID:0wEBkPRd(1) AAS
デビルメイクライやベヨネッタみたいなアクションゲームを作りたくて今勉強しつつ作ってるんですが、
もしかしてアクションの場合、UEよりもUnityなど他のエンジンの方が向いてますかね?
869: 2020/10/17(土)15:26:58.45 ID:7LfsK8UV(1/5) AAS
ベネヨッタを個人で作りたいならue4一択だよ
ue4って何億円かけたアセット無料で配ってるから
それ使うだけでグラは個人ではできない高みに一気にあげることができる。
unityとかcryとかアセット作りからやるから
初心者だと無理だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s