[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2020/05/28(木)12:02:27.20 ID:ydARVvG+(1) AAS
見た目に出さられる
すぐ詐欺に遭いそう
211: 2020/08/18(火)16:03:32.20 ID:JepSnGn9(1) AAS
AA省
395: 2020/08/25(火)08:29:26.20 ID:gjnQck7P(1/2) AAS
Appleが手数料取ってるのはゲーム事業だけじゃないからな
他の手数料も下げるよりはUnreal Engine捨てるわな
Appleにとってゲームコンテンツ収益なんて1部だしUnreal Engineアプリはその中で更に極1部の収益だもの
433: 2020/08/25(火)22:27:55.20 ID:wGgvhlBu(5/5) AAS
>>430
判決じゃなくて仮処分な
449: 2020/08/26(水)01:01:56.20 ID:hDMJsw/Q(1) AAS
エピックの規約違反は良い規約違反
クリエイターのためにあえて汚名を着てでも利用料回避しただけ
料金優遇を申請したのはアップルの陰謀
わからない馬鹿は居ないアルよな?
541: 2020/08/28(金)20:54:20.20 ID:H4BiTU6G(2/2) AAS
そりゃ当たり前だけど解像度も落とせるし反射も当然無くせる
アンチエイリアスも消せる
556: 2020/08/29(土)13:32:45.20 ID:uzv6Ky5Z(2/3) AAS
>>553
この一連の流れはテンセントが参画してるHarmonyOSの地位を上げるためにiOSとAndroidの評判を下げる手先としてEpicがピエロになってるんだと思ってる
普通こんな無茶苦茶な戦略とろうとしたら社内の誰かが止めるだろうし最悪会社が傾いてもGAFAに匹敵する企業の後ろ盾があって買収なりなんなりして助けてくれる算段がないとやらんだろう
まぁ現状は中国の閉鎖的な環境を前提としたOSになってるだろうから少なくとも中国で普及するまで選択肢にはならないだろうが
後発なだけあってアイデアは良いし5年後くらいにはスマホでも使い物になるんじゃないかな
852: 2020/10/15(木)21:57:26.20 ID:PonafUkW(2/2) AAS
>>851
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね。
(;´∀`)
881(1): 2020/10/17(土)20:08:04.20 ID:+2ZYsA+k(1) AAS
また3ds Maxを使っているものです。
例えば、花弁が開くようなアニメーションをUEで作りたい場合は、Maxでアニメーション設定、アニメーションベイクして Unreal 側に持って行った方が良いのでしょうか。
そうした簡単なアニメーションなら、この方法の方が楽に思えるんですけど。
922: 2020/10/19(月)19:01:53.20 ID:XWeUlRnA(1) AAS
主体にはならないって言われてるのに、食い下がってどうするw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s