[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191
: 2020/08/15(土)14:41
ID:O+Gy80+C(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
191: [sage] 2020/08/15(土) 14:41:01.72 ID:O+Gy80+C 似たようなサービスを展開してるSteamに対して30%は高いというのは理解できたし以前ただのメールクライアントで似たような話題がでた時はAppleは全然コストかかってないのに30%もとるの酷いな〜とは思ったけど Fortniteはユーザー数が多い分Apple側にも負担かかってるだろうし30%は妥当でしょ MetalAPIとかAシリーズのプロセッサ作ったりスマホを普及させるコストやその他ありとあらゆるサービスを提供して市場開拓してからストアの手数料の高さに文句言えって話で exynosやKirinつくったりOS作ったりアプリストアも用意して真面目に勝負挑んでるSamsungやHuaweiと比べて戦略がダサすぎる あとありがたいからSNSとかには描かないけどUE4使ってEpic Game Storeに出したらロイヤリティなし、実質手数料7%に下げますよってシステムは露骨なダンピングだし独禁法違反だろうによく他人に文句言えたもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/191
似たようなサービスを展開してるに対しては高いというのは理解できたし以前ただのメールクライアントで似たような話題がでた時はは全然コストかかってないのにもとるの酷いなとは思ったけど はユーザー数が多い分側にも負担かかってるだろうしは妥当でしょ とかシリーズのプロセッサ作ったりスマホを普及させるコストやその他ありとあらゆるサービスを提供して市場開拓してからストアの手数料の高さに文句言えって話で やつくったり作ったりアプリストアも用意して真面目に勝負挑んでるやと比べて戦略がダサすぎる あとありがたいからとかには描かないけど使って に出したらロイヤリティなし実質手数料に下げますよってシステムは露骨なダンピングだし独禁法違反だろうによく他人に文句言えたもんだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s