[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2020/08/26(水)13:44 ID:I2OL6sIP(1/2) AAS
なんか掲示板荒らしてるソニー社員に似た口調のやつが増えたな…
479: 2020/08/26(水)13:45 ID:km4Uav1P(3/3) AAS
>>474
今回の裁判で注目度あげて次はアプリの手数料あげて同調者を増やして下げさせようとかだろう
Facebookもアップルへの申請メール送ったのをアップルが開示して乗っかってきたんだし
480: 2020/08/26(水)14:40 ID:Gh4HBfVd(1) AAS
糖質みたいなガイジのポエムが面白い
なんでそんなにApple攻撃してんだか
481: 2020/08/26(水)14:43 ID:XJTgsy5f(1) AAS
えっ?
エピック叩いてるポエマーばっかりなんですが…
482: 2020/08/26(水)14:44 ID:7gU0WLa+(1) AAS
五毛の工作員が必死なんだよ
483: 2020/08/26(水)14:50 ID:bhyj5YQg(1) AAS
Epicの暴走と自滅で助かる見込みゼロだぞ
翻訳されたものしか読めないキッズなんだろうな
484: 2020/08/26(水)15:11 ID:I2OL6sIP(2/2) AAS
ケータイと固定でコロコロしてそう
485: 2020/08/26(水)15:29 ID:FzqpYCJp(1) AAS
ゲ制の荒らしって全員何故か似たような行動するのは何でなん?
486: 2020/08/26(水)15:49 ID:KStEGtKj(4/4) AAS
一時期に差し止めなんだな
まあ、一時期的にといっても効果は絶大だわな
今後恒久化する可能性があるのだし、デベロッパーに与える影響大。
487: 2020/08/26(水)16:05 ID:6Bu9iiA0(1) AAS
あんれ?あれ?エンジン
488
(3): 2020/08/27(木)01:07 ID:1sQd8S5s(1/12) AAS
アップル、エピックからのメールを自分の都合の良いように一部削って公開していたことが判明。墓穴を掘る
外部リンク:news.yahoo.co.jp
489: 2020/08/27(木)01:38 ID:vN8veVEj(1) AAS
>>488
それFacebookとかのメールも開示されてFacebookも批判してきたからな
490: 2020/08/27(木)01:56 ID:cpRShkXt(1) AAS
裁判に証拠として提出する資料を改竄って犯罪じゃ
491: 2020/08/27(木)02:16 ID:wzlg6jdB(1) AAS
Appleカスすぎんだろ

特別扱いしろって要求してきたと言うには無理があるような1文を故意に削除してたとか
中華とやってることが変わらんぞ
492: 2020/08/27(木)02:18 ID:+ISAwIvN(1) AAS
規約違反規約違反と喚いてたら
自分らは国の法律破ってました
493: 2020/08/27(木)02:25 ID:Q6fsCp/b(1) AAS
時価総額200兆円企業のボッタクリ搾取を許すな
494: 2020/08/27(木)03:25 ID:s26/Gk4f(1) AAS
何もしなきゃ世間では
自社のセキュリティを守る正義のアップル
イチャモンつける悪のエピックの構図になったかもしれないのに
なんで捏造しちゃったの
495: 2020/08/27(木)04:35 ID:1sQd8S5s(2/12) AAS
エピックの特別扱いは許さないけどアマゾンは特別扱いするし
俺らは特別だから捏造した資料を提出して法律破って許されるニダ
496: 2020/08/27(木)04:39 ID:1sQd8S5s(3/12) AAS
捏造してエピック陥れようとしたけど
アンリアルエンジンのアカウントbanしようとしたことについては私怨はいっさい入ってないニダ
信じてくれニダ
ついでにアンリアルエンジン使ってるアプリ全滅させようとしたけどそれも私怨は全く無いニダ
497: 2020/08/27(木)09:56 ID:rfDfi5es(1/2) AAS
>>488
なんだこの朝日新聞みたいな気持ち悪い妄想記事はw

iPhoneでもEpicStoreを使えるようにしろというメールだから
いつもの焼き畑商法でシェア奪う気満々じゃん

何が全デベロッパーのための正義の要求だよw
498: 2020/08/27(木)09:58 ID:pOHy+/HB(1/2) AAS
全iOS開発者にーとか添えてたとしても、勝手に代表面してメール送ってたってだけだよね
本当に全ての開発者を思うならUnityあたりと連合でAppleに要求すべきだったのでは?
499: 2020/08/27(木)10:35 ID:KQ3OrDY0(1) AAS
ウィーチャットを運営するテンセント、社内に中国共産党支部 党員7000人超
2020年08月17日 14時18分

中国深センの大手IT企業・騰訊(Tencent、テンセント)が提供するアプリ・微信(WeChat、ウィーチャット)について、
米国当局は安全保障上の脅威として大統領令に基づき取引停止を決めている。
最近、大紀元が入手した情報によると、テンセントは中国共産党支部を社内に設けており、
党体制強化に協力している。
500: 2020/08/27(木)12:33 ID:Dp0eYjao(1) AAS
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない!
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
省6
501: 2020/08/27(木)12:37 ID:v3/pegRZ(1) AAS
勝手アプリがウイルスかどうかぐらい、無料アプリで分かる。
Windows Defender とか

チェックツールも作れないのは、OS の会社としては、技術力が低すぎる

ビジネスモデルが、独占・嫌がらせ商法、ベンダーロックイン。
ユーザーが著しく不利な状況を作り出して、うまみを吸う

およそ、まともな人間がやる商売ではない

ユーザーが増えて、(乗り換えコストが掛かって)乗り換えられなくなると、
省1
502: 2020/08/27(木)12:55 ID:pOHy+/HB(2/2) AAS
ユーザーの為にUE完全無料にしてくれ
503: 2020/08/27(木)13:04 ID://HwtoO6(1) AAS
五毛工作員はもう少し日本語がうまくなってから書き込めよ
そんなんだからバイト代が上がらないんだぞ
504: 2020/08/27(木)13:16 ID:V3emtogk(1) AAS
日本語をまともに理解できない・書けないApple信者も散見されるが彼等の立場は
505: 2020/08/27(木)13:17 ID:ZzPzXFM0(1) AAS
料金徴収を廃止してストアも廃止
仙人のように霞を食べて生きればよい
506: 2020/08/27(木)13:47 ID:PRkrqmUC(1/2) AAS
Apple信者は本当に信者というにふさわしいくらい信者してるよな
507: 2020/08/27(木)13:48 ID:PRkrqmUC(2/2) AAS
信者の鏡というか代表というか
サリンの奴らよりも信者らしい信者だよな
ザッ!信者!って感じがする
508: 2020/08/27(木)14:22 ID:yui1UVly(1) AAS
そうだね、天安門だね
509: 2020/08/27(木)14:27 ID:lrdn+tCl(1) AAS
相変わらず何と戦ってるのか分からない糖質おじさん面白いです
510: 2020/08/27(木)14:30 ID:1sQd8S5s(4/12) AAS
ゲハ板でやってるクソニー社員のマッチポンプとそっくりだな
ゲートキーパーの単語を見るとなぜか両方逃げていくヤツ
511: 2020/08/27(木)14:36 ID:PtbYcZAw(1/2) AAS
自己紹介乙
ゲハとか基地外の巣窟やんけ
512: 2020/08/27(木)14:40 ID:1sQd8S5s(5/12) AAS
そう、キチガイソニー社員の巣窟になっちゃったんだよな
なぜかソニー叩いてる奴がゲートキーパーの単語を見れば信者のせいだイードだと造語まみれでごまかそうとする
513: 2020/08/27(木)14:43 ID:Yg+EtTCR(1) AAS
>>488
グーグルさんがアップル支持という、都合の悪いことは削除しないように
二大プラットホームに喧嘩うって終わってんな
514: 2020/08/27(木)14:48 ID:PtbYcZAw(2/2) AAS
ゲートキーパおじさん完全に糖質で草
515: 2020/08/27(木)14:48 ID:rfDfi5es(2/2) AAS
信者信者うるせーなw
ゲハ板に帰巣しろ
516: 2020/08/27(木)14:52 ID:1sQd8S5s(6/12) AAS
そのソニー社員まみれのキチガイ板でなんかエピック叩いてるし
もしかしてゲートキーパーくんたちここに出張してきてるん?
517: 2020/08/27(木)14:54 ID:XklXqvl4(1/7) AAS
超面白生物が見えない敵と戦って独りで発狂してたんだな
ゲートキーパって何だよ? 意味不
518: 2020/08/27(木)14:57 ID:1sQd8S5s(7/12) AAS
IDコロコロ病やなぁ自演まみれのゴミ
519: 2020/08/27(木)15:00 ID:XklXqvl4(2/7) AAS
ゲートキーパーおじさん巣に帰れよ
気持ち悪いんだよ基地外
520: 2020/08/27(木)15:05 ID:1sQd8S5s(8/12) AAS
ゲハ板荒らしてるソニー社員みたいな口汚い口調の自演おじさんが帰ったら帰るよ
521: 2020/08/27(木)15:09 ID:XklXqvl4(3/7) AAS
お前頭おかしいだろ
そんなに言うならゲハ板のどのレスと誰が一緒なのか証明してみたらどうよ
思い込み以外の証拠もよろ〜
522: 2020/08/27(木)15:16 ID:1sQd8S5s(9/12) AAS
自演まみれでマッチポンプしてる自覚があるからIDコロコロも言い争いごっこも
突如やめたんちゃうの?自演まみれおじさん
523: 2020/08/27(木)15:18 ID:XklXqvl4(4/7) AAS
お前が勝手に認定して勝手にゲハがどうのと言い出して
勝手に自演がどうのと言ってる
だから証明すればいいじゃない証拠出して
何もないならお前が思ってるだけで只の妄想やんけ
524: 2020/08/27(木)15:21 ID:SZbvNPnJ(1) AAS
NGしとけよ
話題そらしは五毛のマニュアル通りだぞ
525: 2020/08/27(木)15:22 ID:1sQd8S5s(10/12) AAS
そもそもクソニー社員があっちでやってるマッチポンプそっくりだなぁといっただけでお前がソニー社員とは断定してないぞ?勝手に誤解しないでくれよ頭の悪い自演おじさん
526: 2020/08/27(木)15:25 ID:XklXqvl4(5/7) AAS
ゲートキーパー糖質おじさん面白すぎだろ
もう耄碌してんの
527: 2020/08/27(木)15:27 ID:1sQd8S5s(11/12) AAS
そもそも5毛がどうとかいってもう
裁判関係なく蔑称まみれで喚くだけのスレにしてる時点で話題そらしですよね…
まさかあれが正常な議論だとおっしゃるのかな
528: 2020/08/27(木)15:28 ID:XklXqvl4(6/7) AAS
お前が狂ってて面白いだけなんだが
529: 2020/08/27(木)15:36 ID:1sQd8S5s(12/12) AAS
まあ5毛だの信者だの蔑称まみれで喚かれるだけのスレになるよりはsony.gatekeeper.co.jpの話題にしてもらったほうがまだマシかな
どうせ自演おじさんはまともな話する気ないでしょ?
530: 2020/08/27(木)15:38 ID:XklXqvl4(7/7) AAS
病院行けよ基地外
531: 2020/08/27(木)16:13 ID:kvEd6Hqk(1) AAS
5毛か知らんがなんとか学院とかとかそういう人は既にたくさんいるよ
日本語の使い方とか発想が常人のそれじゃない人が中国絡みの場所によく枠

それよりこのタイミングでUnityが上場するみたいだけどそっちの方が気がかり
532: 2020/08/28(金)00:09 ID:IHAjJhe6(1) AAS
サムスンと仲良いんだねw
533: 2020/08/28(金)00:09 ID:541uxBxm(1) AAS
中国と米国の覇権争いに翻弄されて、内ゲバする日本人達。
悲しいなあ。
534
(1): 2020/08/28(金)04:14 ID:H4BiTU6G(1/2) AAS
荒らしがやってきて流されたからもう一回貼っとくね

アップル、エピックからのメールを自分の都合の良いように一部削って公開していたことが判明。墓穴を掘る
外部リンク:news.yahoo.co.jp
535: 2020/08/28(金)04:52 ID:XHqE+xim(1) AAS
全てのデベロッパー(全iOS開発者)の代表ヅラしてAppleに挑んだら
Fortniteのユーザーに迷惑かけて、デベロッパー(全iOS向けUE開発者)にも迷惑かけそうになってる
全iOS開発者の代表ヅラするなら、事前の根回しが全く足らなかったのでは?
Fortniteの人気だけで斬り込んでいっただけでしょ
せめてUnityと連合になってから動いていればね
536: 2020/08/28(金)06:15 ID:1WZPnUfZ(1) AAS
こういう強引な事をするのも40%中国資本が入ってる会社アルアルって感じがするな
あの大陸エリア、中国、韓国、ロシアは全て似たような思考パターンで動くよね
537: 2020/08/28(金)13:10 ID:xfxN1LEC(1) AAS
>>534
Epic「EpicGameStoreを使わせろ!全デベロッパーのためだ!」
Apple,Google「駄目です。規約違反したので直すまでBANな」
Epic「利用料徴収は独占禁止法違反だ!金に汚い大企業に天誅を!」
Apple「おまいうwメール公開するわw」
Epic「じゃあUEを人質にするわ」
UE開発者「ちょwww」
538: 2020/08/28(金)15:15 ID:WRRAS8Jh(1) AAS
メール公開の後に改竄乙を入れないとな
539: 2020/08/28(金)15:25 ID:0VWu2mIG(1) AAS
そうだぞ
全デベロッパーのためを削るのは卑怯
540
(1): 2020/08/28(金)20:47 ID:J4mRFtqv(1/2) AAS
失礼な話かもしれないけど、UEで制作すると画質がキレイ「すぎる」と前から思ってて、
あえてPS2くらいのグラまで落とすってのはUEで可能なの?
Unityなら出来るんだろうけど全部覚え直しかぁとぐったりしてる。
541: 2020/08/28(金)20:54 ID:H4BiTU6G(2/2) AAS
そりゃ当たり前だけど解像度も落とせるし反射も当然無くせる
アンチエイリアスも消せる
542: 2020/08/28(金)21:04 ID:qNM9TGDP(1) AAS
爆速だね
543
(1): 2020/08/28(金)21:19 ID:QQ4b6kmK(1) AAS
水瓶のフェルマータって開発中のゲームはあの見た目でUE4だよ
544
(1): 2020/08/28(金)21:32 ID:J4mRFtqv(2/2) AAS
>>543
調べた! まさに求めてたクオリティだ。
ツヤ消しとかしていけばグラは落ちるだろうけど、
言うてUEだからある程度は綺麗なんだろうなとか思い込んでたわサンクス。
545: 2020/08/29(土)07:02 ID:suOCRAbo(1/4) AAS
喧嘩する相手を間違えたなw
よりによって林檎とは
ほかの企業ならやらないが、林檎ならやりかねないというのが林檎の強み
リスキーなエンジンになっちまったなぁ
546: 2020/08/29(土)08:37 ID:uzv6Ky5Z(1/3) AAS
手数料が高すぎる、独占だ、CEOが個人として文句を言うだけじゃなく会社として公取委に直訴するぞって話ならいいぞもっとやれってなるけど
規約違反でフリーライドしようとしたり、無闇に対立感情を煽り悪者に仕立てようと宣伝しまくったり
ユーザーの不利益なんて一切気にせず迷惑かけまくって馬鹿なキッズを煽って味方につけようとするのまじ一企業の行動として最悪すぎる
Steamから横取りで独占契約したのは戦略として納得はできたから許せたけどここまで野蛮でよくわからん行動に出る運営だと
UE結構気に入ってたのにリスキーすぎてもう使い続けられない
547: 2020/08/29(土)09:40 ID:zz82te+5(1/2) AAS
皆そんなに自作アプリをストアに乗っけて販売してんの?
オレは個人の趣味程度だから、今の使い勝手で丁度いいし商業的なリスクなんかどうでも良いんだが
548
(1): 2020/08/29(土)10:16 ID:QYrhghUi(1) AAS
フォートナイト潰しても構わないスタンスは勝手にどうぞだけど
全方位に迷惑かけてるようではね
まあエンタメに政治を持ち込んだ時点でおわりだわ
549: 2020/08/29(土)10:20 ID:7i4rxtyV(1/2) AAS
>>544
普通にシェーダー使えばできるんじゃないの?
550: 2020/08/29(土)10:23 ID:Z2ZwBKyP(1) AAS
個人の趣味程度の自作ゲームを動かすのにiOSはMacが必要、開発者登録にも毎年費用がかかるので敷居が高過ぎる
551: 2020/08/29(土)10:29 ID:SkXzuUpF(1) AAS
>>548
必死で政治を持ち込もうとしてるのはApple擁護派だろうが
552: 2020/08/29(土)10:32 ID:PA/pnoAr(1) AAS
UnityにするかUEにするか悩んでUEの方が未来あり方だな!こっちを学んでくかと思った矢先にこれだよ
勘弁してくれー
553
(1): 2020/08/29(土)10:48 ID:JVYY4vdp(1/4) AAS
UEphoneでも作らねえかな?
OSもUnrealOSとかで
554: 2020/08/29(土)10:55 ID:e6vJHLcw(1) AAS
外部リンク:gigazine.net
Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出

無料アプリから年会費とってるアップルが、その無料アプリに課金オプションを強要してきた
金の亡者やな
555: 2020/08/29(土)12:51 ID:ojjfACDg(1/2) AAS
金の亡者のエピックが原因なんだけどなw
556: 2020/08/29(土)13:32 ID:uzv6Ky5Z(2/3) AAS
>>553
この一連の流れはテンセントが参画してるHarmonyOSの地位を上げるためにiOSとAndroidの評判を下げる手先としてEpicがピエロになってるんだと思ってる
普通こんな無茶苦茶な戦略とろうとしたら社内の誰かが止めるだろうし最悪会社が傾いてもGAFAに匹敵する企業の後ろ盾があって買収なりなんなりして助けてくれる算段がないとやらんだろう

まぁ現状は中国の閉鎖的な環境を前提としたOSになってるだろうから少なくとも中国で普及するまで選択肢にはならないだろうが
後発なだけあってアイデアは良いし5年後くらいにはスマホでも使い物になるんじゃないかな
557: 2020/08/29(土)14:15 ID:7i4rxtyV(2/2) AAS
Unityはアメリカ企業
UE4は中国企業

当然前者だろう?
558: 2020/08/29(土)14:29 ID:suOCRAbo(2/4) AAS
グーグルにも喧嘩売ってるし
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s