[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2020/08/20(木)11:41 ID:Xl2hgitp(2/2) AAS
ゴタゴタだらけだから仕掛けたんだろ
指示出した部署以外はわけわかめ状態の可能性もなきにしも非ず
中国リスクチャイナリスクまんまだよ
PS5向けのハイエンドは現状そのままUE継続だろうけどそれ以外は別の手段考えるところ増えそうね
310: 2020/08/20(木)13:12 ID:qqo5SlaV(2/2) AAS
将来があやふやなゲームエンジンを使うのは怖い気はする
そもそも全ての産業でアメリカに目を付けられて生き残った分野は無いからな
結局はアメリカが損しない構造を作ってはじめて容認されてるだけで
一党独裁の国に牛耳られるよりはマシだろうけど
これからどういう流れになるのか…
311: 2020/08/20(木)16:10 ID:pcBHNftV(1) AAS
もともとUEで開発してる人なんてPC、PS4、Swoitch向けばっかでモバイルのiOSとかゲームまともに動かないMacOSとか眼中にないでしょw
312: 2020/08/20(木)17:08 ID:Ii5Nc1iH(1) AAS
こんなバカな真似しなければアメリカにスルーされてたかもしれんし
悲しい
313: 2020/08/20(木)17:55 ID:6u7VReym(1) AAS
MacのUE4はびっくりするほどよく落ちるから
開発環境だとUnityが殆どだからね
Appleにとってはepicと喧嘩しても、あまり実害が
ないからApple側から妥協することは無さそう
314: 2020/08/20(木)21:51 ID:KUXYzqFD(1) AAS
iOSだけだといいね
たぶんこれが始まりだよ
315: 2020/08/20(木)22:01 ID:KCj3GtvK(1) AAS
>>305
全部裏は米中戦争に繋がっているからだよ
コロナ=バイオテロ= 打倒トランプ保守政権
BLM=米国内乱扇動= 打倒トランプ保守政権
米中経済戦争= トランプ保守政権の反撃
316: 2020/08/21(金)02:53 ID:opgLZHMM(1/2) AAS
UE4にしろUnityにしろゲーム開発するならMacはないわな
317: 2020/08/21(金)02:54 ID:opgLZHMM(2/2) AAS
iOS市場なんてなくなっても困らんしな
318(3): 2020/08/21(金)07:46 ID:Sl60cP+C(1) AAS
PS5以降はコンシューマー機が出ない予定なのにモバイルゲーム必要無い発言してる奴はどうかしてる
個人でPCゲームだけ作るのは勝手だけど、ゲームエンジンの会社からしたら今でも半分以上はモバイルゲーム市場になってる訳で、それらの可能性を捨てるなんて致命的な問題だろう
319: 2020/08/21(金)08:03 ID:jGm8mQaw(1/2) AAS
クラウドゲーミングを拒否するiPhoneには
どのみちゲーミングデバイスとしての未来は無い
320: 2020/08/21(金)09:54 ID:V20B4gDt(1) AAS
>>318
ゲーム市場の半分はモバイルって、どこのソース?
仮にそうだとしても、iOSユーザー自体が全員スマホユーザーの四分の一だから微々たるモノでは
可能性ならクラウドゲーミング特化のデバイスの方が未来がありそうだしな
321(1): 2020/08/21(金)10:17 ID:03lFlKbb(1/2) AAS
20億ディバイス時代と言われたった15%のシェアしかないiOSが
モバイルアプリ市場は二分する矛盾
金払いがいいんだよ信者は
322(1): 2020/08/21(金)10:32 ID:03lFlKbb(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
こういうこと
323(1): 2020/08/21(金)11:45 ID:EMoWktZX(1) AAS
てか今すぐ移植出来ないようなゲームでも
近い将来モバイルで展開出来る可能性あるわけで
その利益をはじめから捨てる事になるのであれば
それだけでUEはやめておきましょうかって話になるよ
でもそれでもとUE使うメリット提示出来る人おらんやろ
324(1): 2020/08/21(金)12:05 ID:jGm8mQaw(2/2) AAS
>>321-322
App StoreのシェアはそのままiOSのシェアだが
Google PlayのシェアはAndroidのシェアの一部でしかない
特にGoogle Playが中国でサービスを提供していないことが大きい
325(1): 2020/08/21(金)12:16 ID:tMfjgCBj(1/2) AAS
開発側としてはそこに上がってる数字が重要じゃないか?
他のストアにも全部あげて、とか意味ないだろ
326: 2020/08/21(金)12:46 ID:Ox2q6vMw(1) AAS
>>324
海外のアナリストが金額ベースで算出したデータがあてにならないっつーなら
数字とグラフ出せばいんじゃね?
未知や不明じゃ何の役にも立たんが
327: 2020/08/21(金)12:48 ID:S+rYmfjy(1) AAS
>>323
PCとCS向けの3DゲームならUEのが割と機能的に豊富だね
BPもだけど、エフェクトとかカットシーン作る機能とかUnityにアセットいくつか詰め込んだようなものが最初から使えるのは強い
モバイル向けならUnityのが良いけど
そもそも操作性も全然違ってくるし、PC・CS向けのゲーム作る人はモバイル移植なんて視野にないと思うし、わずかにあったとしても作業環境のがはるかにメリット
328: 2020/08/21(金)15:36 ID:Qr9NcUpO(1) AAS
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など
VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない!
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
省6
329: 2020/08/21(金)17:12 ID:vOfeIV/C(1) AAS
>>325
AppStoreはこれから中国企業のアプリを配布できなくなって中国の分のシェアがガタ落ちするんだろ?
330(1): 2020/08/21(金)20:56 ID:luSNWQey(1/2) AAS
>>318
ハンドヘルド機の間違い?
コンシューマはコンソールとハンドヘルドと最近はモバイルを含む総称だよ
331(1): 2020/08/21(金)21:53 ID:tMfjgCBj(2/2) AAS
>>330
オレオレ定義を一般定義のようにいうのはやめたまへ
332: 2020/08/21(金)23:38 ID:luSNWQey(2/2) AAS
>>331
まず大きくアーケード、エンタープライズ(業務用)とコンシューマ(家庭用)の分類があって、
コンシューマにはコンソール(据置機)、ハンドヘルド(携帯機)、モバイル(スマートデバイス)の分類があるところまでは共通認識だと思ってたけど他の解釈ある?
モバイル含むかどうかは広義コンソールと狭義コンソールでいいかなと思ってるけど
333: 2020/08/22(土)01:49 ID:OsdagFEe(1/2) AAS
市販ゲーム機でROM焼きするのがコンシューマゲーム、
ガラケーやスマホのはモバイルゲームだよ
ハード業界じゃないんだからコンソールやハンドヘルドなんて普通は使わん
少なくともウチの会社や取引先では誰も使ってなかった
334: 2020/08/22(土)02:00 ID:aHtFSddz(1) AAS
あじゃあ>>318を読み間違ってたわすまん
ゲーム専用機という市場が縮小するかなくなるって意味か
335: 2020/08/22(土)07:34 ID:eEjX8uXE(1) AAS
自分を安心させるために現在をねじ曲げる、小さな文言にこだわりどうでもな勝利を得ようとする、将来の可能性を無かったことにして間違った安心の仕方をする
ダメになる会社の経営陣ってこんな感じなんだろうなと
336: 2020/08/22(土)07:53 ID:CSF5voml(1) AAS
そしてオレの方がもっとうまくやれる、上層部は無能、ていう役立たずのバカ社員がいればカンペキだな
337(2): 2020/08/22(土)09:58 ID:rL3MIxP/(1) AAS
Apple、Epicが規約違反前に「フォートナイト」の特別扱いを求めたと裁判文書で説明
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
米Appleは8月21日(現地時間)、米Epic Gamesが13日にAppleに対して
起こした訴訟で初の裁判文書を提出した。
Appleはこの文書で、Epicのティム・スウィーニーCEOから受け取った
というメールの内容を開示した。
6月30日付のメールでスウィーニー氏はティム・クックCEOや
省9
338: 2020/08/22(土)10:12 ID:5DTQDzeD(1/9) AAS
酷い公開処刑来たな
タダの自爆としか書いてなくて草
339: 2020/08/22(土)10:43 ID:XC/KlmvT(1/4) AAS
えー?開発者のためあえて規約違反して立ち上がったんじゃなかったの?
この書き方だと特別扱いされたらそのまま
他の開発者がロイヤリティ吸われるのは無視してたように見える
本当ならエピックにはガッカリ
340: 2020/08/22(土)11:34 ID:KM+fLC6p(1/4) AAS
いくらEpicを批判してもiPhoneとAppStoreの抱き合わせを強制してることは正当化できないぞ
341: 2020/08/22(土)11:41 ID:5DTQDzeD(2/9) AAS
ファミコンのカートリッジと一緒
自社製ハード専用OS+ソフトだから
嫌なら手前でファミコン作れって話で
342(1): 2020/08/22(土)11:45 ID:KM+fLC6p(2/4) AAS
ファミコンはカートリッジを抱き合わせ販売してはいない
iPhoneはAppStoreを組み込んで販売しているので抱き合わせ販売にあたる
技術的に分離できないわけでもない
343(1): 2020/08/22(土)11:46 ID:wrRekctn(1) AAS
でもどこも判をおしたように30%だし談合状態じゃねーの
日本は携帯電話の談合3兄弟が野放しだから期待できないけど
アメリカとかで法律に違反しないの?
344: 2020/08/22(土)11:49 ID:5DTQDzeD(3/9) AAS
そもそもプロプライエタリなOSで利用開始時に規約に合意させられてる以上撤回はないと思うわ
気に入らなきゃハードもショップに返却していいことになってる
絶対無理だろ
345: 2020/08/22(土)11:52 ID:KM+fLC6p(3/4) AAS
>>343
アメリカでもヨーロッパでも独占禁止法違反の疑いで当局が調査してる
346: 2020/08/22(土)11:52 ID:5DTQDzeD(4/9) AAS
>>342
なら勝手に裁判でも起こせばいんじゃね
そんな屁理屈が通るとは到底思えない
EURAで合意してるのにどうやってひっくり返すんだかw
347: 2020/08/22(土)12:00 ID:OsdagFEe(2/2) AAS
抱き合わせだと思うなら利用するなよ
任天堂もソニーもマイクロソフトも自社端末に独自ストアだぞ
348: 2020/08/22(土)12:02 ID:5DTQDzeD(5/9) AAS
そのうちPS4や任天堂のストアにも外部ストアをねじ込ませろとか発狂しそう
349: 2020/08/22(土)12:05 ID:5DTQDzeD(6/9) AAS
自社製ハードのコンテンツの一環でしかない物を市場規模がデカくなったから
解放しろだのなんだのって盗人猛々しいと思うわ
350(1): 2020/08/22(土)12:14 ID:KM+fLC6p(4/4) AAS
ゲーム機のような専用機なら専用機として販売しろよ
汎用機であるかのように装って販売して実際は専用機だというのは優良誤認にあたるぞ
351: 2020/08/22(土)12:22 ID:5DTQDzeD(7/9) AAS
勝手に裁判でもすりゃいんじゃね?
儲かったら甘い汁を吸わせろとか乞食根性丸出しで面白いけどな
352: 2020/08/22(土)12:38 ID:XC/KlmvT(2/4) AAS
儲かったら甘い蜜吸わせろ法が独占禁止法なんちゃうの
353: 2020/08/22(土)13:00 ID:ODYaXJW1(1) AAS
優良誤認w
次は何かな?
354: 2020/08/22(土)13:07 ID:5DTQDzeD(8/9) AAS
色々混ぜてるみたいだけどEpic VS Appleってアメリカだし
何も有利になる材料ないからw
355: 2020/08/22(土)13:16 ID:wr6bds9P(1) AAS
電通は、嵐の桜井一族をトップにして、独占禁止法で逮捕されないようにしてる。
つまり、官僚の天下りを受け入れて、官僚にお金を渡す
プリンターでも、プリンター用インクを他社が販売したのを、訴えたりしたけど、
たぶん負けたと思う
抱き合わせ販売できない
356: 2020/08/22(土)13:43 ID:5DTQDzeD(9/9) AAS
外部リンク:thebridge.jp
>ーーということで結局のところEpic Gamesは勝てない、これが私の見立てだ。
だってさ
現実を見ようね
357: 2020/08/22(土)13:58 ID:9xlIhIZL(1) AAS
アプリ審査も英語圏びいきが酷いのに、ストアを独占してるしな
358(1): 2020/08/22(土)14:07 ID:QQBTngID(1) AAS
>>350
AppStore自体は商品として売ってないんだから抱き合わせ販売とは言わないしそれならそもそもOSが抱き合わせ販売だろ馬鹿か
弁護団を抱えてるであろうEpicすら全く触れない馬鹿げた主張が正しいと思えるその思考回路羨ましいね
そもそも専用機とか汎用機ってなんなんだよ
お前が勝手に決めた区分が法律で通用するわけないだろ
仮にAppleがAppleStoreに限らずありとあらゆるサードパーティのアプリを実行できるandoroidやBlackBerryその他のOSのソフトウェア互換性がある汎用OS搭載機としてiOS端末を売ってたんなら優良誤認かもな
まぁそんな宣伝してるのは一切見たことないけど
359: 2020/08/22(土)14:18 ID:iK9y98ei(1) AAS
>>337
おハーブ生えますわwww
さすがちゃいなだわwwwwww
360: 2020/08/22(土)15:08 ID:2RgYP3cO(1) AAS
>>358
有償の商品として販売しているかどうかは抱き合わせ販売かどうかの判断には影響しない
有名な例ではWindowsにInternet Explorerをバンドルするのが抱き合わせ販売と判断された
iPhoneにAppStoreをバンドルするのは他の手段を排除している点でより悪質
361: 2020/08/22(土)15:17 ID:VPAGEOb+(1) AAS
>>337
Appleの主張はミスリードを誘うもので、SweeneyはEpicだけでなくすべての開発者が利用できるように要求していて、
メールの全文を読めばわかると反論してる
Twitterリンク:TimSweeneyEpic
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
362: 2020/08/22(土)15:29 ID:XC/KlmvT(3/4) AAS
なんだアップルの嘘だったか
エピック疑ってごめんね
デマを広めないといけないってことは苦しい立場なんやな
363: 2020/08/22(土)15:56 ID:TPoF4qkN(1) AAS
本当に潔白なら裁判に提出する資料にデマを混ぜないといけない理由がないもんな
364: 2020/08/22(土)16:22 ID:TjamkwUa(1) AAS
オシャレ感出してるアップルを、ダセー感じのリンゴキャラに仕立て上げたのは手柄の一つだと思うわw
アップルもジョブズが居てたら気の利いた反論をすぐにするんだろうけど、いまだに弁護士とか広報の話ばっかでパッとせんな。
まぁでもEpic負けると思うわ。フォートナイトのキッズ達が立ち上がるとは思えんし
365: 2020/08/22(土)16:36 ID:XC/KlmvT(4/4) AAS
りんごが格好いいとかダサいとか
フォートナイトのキッズとかどうでも良くない?
なんか裁判に影響あるの?
366: 2020/08/23(日)09:34 ID:Srbqh+zK(1) AAS
特別扱い求めたってのは違うだろ
amazonが特別扱いされている現状があって
部分的に料率が無料らしい
で、その特別扱いされる条件を提示しろって言ってたわけ
そしてappleはそれを拒んだ
どこが健全なんだよ
367: 2020/08/23(日)09:38 ID:3tNkvLUc(1) AAS
アマゾンだけ特別扱いって法律に触れるの?
なんかスレ見てるとアップル負ける気がしてきたわ
368: 2020/08/23(日)11:39 ID:PQATevau(1) AAS
一社だけ好条件で他には一律の料金だと思わせるのは違法っぽいけどAppleは条件を満たせば好条件になるって主張してるから微妙なところ
通常取引の条件を事細かに公開する義務はないし、仮に怒られても条件を明示するだけで済む話
Amazonの規模ならAmazonだけ優遇した理由はいくらでも用意できそうだがその理由を出せずAmazonが欲しくて優遇したならアウトかな
369(2): 2020/08/23(日)11:52 ID:Q1Y5GElo(1) AAS
何がアウトなんだ?
どっからどう見ても中華エピックが悪いだろ
中国政府の傘下になった時点で俺らの愛したUEは終わったんだ
諦めろ
370: 2020/08/23(日)12:37 ID:0E2C51Y8(1) AAS
裁判への提出資料でミスリード狙いって
すぐバレるだろうし単に裁判員だかなんだかの心証が悪くなるだけだろうに
なんでアップルはそれやっちゃったの?
371: 2020/08/23(日)12:52 ID:cHC1RfzP(1/2) AAS
>>369
中国TencentはEpic Gamesの主要株主ではあるが筆頭株主ではない
372(1): 2020/08/23(日)13:01 ID:WS7Ot5m+(1) AAS
いつ筆頭になるかわからん情勢の会社ですし…
373(1): 2020/08/23(日)13:01 ID:zrZ/aahu(1) AAS
テンセントが株持ったの2012年なんだけどUE3やUDKの頃から愛してた人どんくらいいるんだよw
374: 2020/08/23(日)13:06 ID:cHC1RfzP(2/2) AAS
>>372
過半数を持ってるのはCEOなので余程資金に困って
Tencent以外に出資者が見つからないとかでなければ無いだろう
375: 2020/08/23(日)13:12 ID:9+kXiLPp(1) AAS
Amazonの特別扱いってなんだろ?
KindleやAmazon Videoのアプリで購入出来ないし
具体的に何に対する事なのかな
376: 2020/08/23(日)13:30 ID:B6Tm/Uqr(1) AAS
諸君らが愛してくれたUEは死んだ!何故だ!?
中華だからさ・・・
377(1): 2020/08/23(日)13:49 ID:O/xFpF7e(1) AAS
アメリカによる経済封鎖がやばい
グーグルアップルの独占禁止法違反もその一種だろ
アメリカは戦争をしたがってるんだ
外部リンク:japanese.joins.com
ファーウェイ=米国の半導体を買って使うなということか。
米国=そうだ(2019年5月)
ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
省7
378: 2020/08/23(日)15:31 ID:ZCy/mTve(1) AAS
筆頭株主じゃないことを拠り所にしてる奴が居るが
自社株の4割を一企業に売却する事が何を意味するか程度は察しろ
379: 2020/08/23(日)16:11 ID:eTiUHo0S(1) AAS
根拠のない願望ベースの主張をするのに察しろとかそういうことを言う人っているよね
380: 2020/08/23(日)16:52 ID:6O00eoas(1) AAS
>>369
俺らのとかいっておまえは元からUnity信者のくせに
381: 2020/08/23(日)18:50 ID:4aObqlKI(1) AAS
>>377
9月に日本とインドで協定結ぶ事で日米豪印包囲網も完成するし
確実に追い詰められてるからな。どこかで爆発して仕掛けようもんなら
一気に潰されるだろうよ
仮にこれ以上出資率上げるとか中華寄りなムーブかましたら間違いなく一緒に駆逐される
382: 2020/08/23(日)22:59 ID:mtspRjAm(1) AAS
UEに使われてる技術が他の企業をハッキングして得た物だった〜みたいになったら笑えないよな…
383: 2020/08/23(日)23:08 ID:ktYkclra(1) AAS
ソース全部公開されてるのにどうやってそれやるの?
384: 2020/08/24(月)08:54 ID:z9wOLE7k(1) AAS
マイクロソフト、アップルの措置に懸念 フォートナイトを支援
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
【ニューヨーク=共同】米マイクロソフト(MS)は23日、人気ゲーム
「フォートナイト」の課金を巡る訴訟で、ゲームを運営するエピック・ゲームズ
へのアップルの対抗措置について、ゲーム業界の開発者が受ける不利益を懸念
する書面を連邦地裁に提出した。
マイクロソフトはこれまで、自社で手掛けるゲーム配信サービスをめぐり、
省7
385(1): 2020/08/24(月)09:15 ID:mfqxsq0t(1) AAS
>>373
こうしてみるとゲームエンジンって歴史結構浅いよね
自分はVRからUnity入った勢なのでエンジンとかずっと存在してたものぐらいの感じだけど
386: 2020/08/24(月)11:54 ID:1rjQZpJj(1) AAS
ありゃりゃ
UE開発者が人質にとられてるからマイクロソフトも支援せざるを得ないか
この時期にXBoxのゲーム開発者の半分が消えちゃうのは致命だし
387: 2020/08/24(月)11:55 ID:g8qT1B/D(1) AAS
マイクロソフト
マック用エクセル開発停止しよう
388: 2020/08/24(月)16:41 ID:3Aergk9j(1) AAS
マイクロソフトが頑張る未来もあるのか
389: 2020/08/24(月)16:47 ID:SIseAr3i(1) AAS
マイクロソフトが他社製品に切り替えて終了
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s