[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 20:15:10.25 ID:DoM+n0m7 KindleでBook Liveの電子書籍は購入できないから AppleとAmazonは同じではないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/278
279: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 20:35:43.98 ID:GBSUmUbY >>220 iphoneでだけね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 20:38:41.31 ID:vaRgpDvz 単機能の専用端末とスマートフォンは違う 電子書籍専用端末が単一のサービスにしか対応しないのは普通だが スマートフォンが単一のサービスにしか対応しないのは普通じゃない Kindleでも汎用タブレットのFireならBookLiveで購入することができるだろ ストア経由でしかアプリをインストールできない制限がかかったスマートフォンを明記せずに売るのは 特定の番号にしかかけられない電話機を明記せずに売るようなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/158
9466290/280
281: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 20:57:43.66 ID:QF4EbyAD よくわかんないけどアップルなくてもアンドロイドの方がシェア大きいから大丈夫なんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 22:20:08.05 ID:DoM+n0m7 >>280 Amazonのタブレットは脱獄しないと Google Storeでは無理でなかった? そもそもPSとかには何も言ってないのは 一貫性がないように感じるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/282
283: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 22:23:35.87 ID:BtCsu2Pg PSとかのゲーム機は抜け道使ったフォートナイト締め出したりはしてないんだろ? いちお一貫性あるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 22:57:14.73 ID:/9siLKL1 >>280 それは暴論が過ぎるな その論で行くなら電子書籍を見るためのリーダーと同じようにスマートフォンはアプリを動かすための専用端末だと言えるからAppleからしかアプリが買えないのは普通 kindleもGoogle Play Storeは提供されてなくユーザーが自力で入れる必要がある MacでもWin向けのアプリが動かないがそれを無理やり使いたいならユーザーの努力が必要になる 公式に提供されてない機能が使いたいならiOSの場合もJailBreakなどユーザーがやりたいなら好き
勝手に改造すればいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 23:04:03.96 ID:WQ/B9hOM PSやスイッチはハードを赤字で売ってソフトで利益を得るモデル アイフォンはハードでも儲けてソフトでも儲けるモデル 同じではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 23:55:19.76 ID:/9siLKL1 いつの時代の話をしてんだ PS3やWiiUの教訓で逆ザヤは儲からなかったからやめたって話題になってただろ PS3のCellとかはともかく今のハードで使ってるコンポーネントなんて中身はただのタブレットや最底辺クラスのゲーミングPCと大差ないしハードだけでも利益出る価格帯で売ってることぐらい予想できないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 23:57:19.65 ID:yPYv+E7z ios版はシェア低いしUE5のメンテも考えるとアップル税を下げてもらわんと割に合わんって経営判断だろうね。 UE5版のフォートナイトを準備してるけど、PS5とハイエンドPC向けだろうし。ソニーからも出資されて強気なんだろな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:15:10.58 ID:Dc8gXcUE 自作のアプリを手持ちの端末にインストールすることすら金を取るというのは守銭奴としか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:18:32.01 ID:IEkS1Bex アップルのビジネスモデルは、バフェットと同じ。 販路・商圏を独占する。 カーペット屋とか、その地域の、No.1 企業みたいな。 これは未来永劫、変わらないから 嵐の桜井一族がトップの、電通と同じ。 テレビと企業は、直接契約できない とても情報産業とは思えない。 プラットフォームは、Linux みたいにオープンじゃないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:34:02.30 ID:V02D7wZO ゲーム機のように良心的な価格で売ってれば納得だが アップルの製品はどう見ても信者価格 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:37:46.06 ID:ypZKjwu9 >>284 スマートフォンを謳わず専用端末として売るか、もしくは ストア以外からアプリをインストールできないことをちゃんと明記するなら問題ないと思うよ 実際にはスマートフォンを謳いながら制限を明記しないで売ってるわけだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 01:28:59.66 ID:FFW2XNMG >>287 作ってから、割りに合わんって経営判断はいかがなものかとw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/292
293: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 02:24:34.24 ID:Xl2hgitp 結局中国テンセントのグループ会社だったって事だろ 馬脚を現しただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 04:46:10.91 ID:XgvgLAlx 結局のところCS機・Win向けの重めのゲーム開発してるとこには影響ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 04:46:41.92 ID:3TPEkTCn >>293 Epic Gamesのサービスに囲い込むための炎上マーケティング・当たり屋、だからな・・・しかもただの規約違反。 中国に乗っ取られた企業は自国相手に戦わされて悲惨だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 05:12:00.98 ID:G/86gODF アップルがクソすぎてスキだらけだから狙われたんだろ 事実アップルが嫌いな人も多いよ 頭のいかれた訳のわからん信者も多いけどな 根拠をあげるとユーザの声を無視して突っ切るところ(SDカードを意地でもつけない) わざと自由度に制限かけて制限解除したけりゃ金払えの嫌がらせ商法 Googleとの談合疑惑 利用者をとにかく型にはめてりんご色に染めようとする気持ち悪さ アクセサリーのボッタクリ商法 リンゴループとかいう致命的バグを残してる 信者である根拠がリン
ゴが好きだから!しかないくせにリンゴ優秀と嘘を吐き続けるリンゴ信者達 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 06:59:47.26 ID:QTtToAc2 そもそも日本人がApple製品を使ってる一番の理由が、オシャレだから、だからな で、ユーザーが増えて、皆が使ってるから、ていう理由に変わってさらに増える利便性とか自分で考えない極めて日本人に最適な商品だから仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:17:37.39 ID:qqo5SlaV 少し前までUE関係ないとか言ってた奴は土下座レベルの流れになってるな 訴訟になって数年フラフラするだろうからツールの普及にもかなり影響するだろう その間にUnityは安泰状態でバージョンアップ重ねるだろうからシェアを大きく奪いそうだなこれは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:20:28.57 ID:XQAeztx4 >>296 中国人?無関係の叩きに誘導して必死だな、論点摩り替えすぎだ。「あいつはバカだから殴っていい」みたいな扇動の仕方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:40:34.67 ID:XQAeztx4 >>297 なぜアップル製品は企業や学校でも選ばれるのか? https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=103093 OSサポートの長さ、アプリをしっかり審査して管理しているセキュリティの信頼性、標準装備のメールアプリなどの利便性、いくらでも選ばれる要素がある うっかり個人情報流出させる罠や、中国企業端末みたいに米国にスパイと危険視されて排除されるようなリスクが少ないから何も考えず長く安全に使いたい人にはiOS端末をお勧めする。 http://mev
ius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:59:41.25 ID:QTtToAc2 >>300 https://news.mynavi.jp/article/20200303-986236/ どこの職場?どこの学校で使われてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/301
302: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 08:09:52.64 ID:59YRKDtO 一定以上儲けてるやつって ハードメーカーに30%取られて 国に税金半分取られて 30%くらいしか残らないよね ひでーといえばひでー話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 08:16:13.01 ID:FA98SJ23 どうなるかわからんな 面倒なエンジンになってしまった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 08:28:56.76 ID:f3CaLBOo 中国に関わったら負けなのは反日暴動思い出せば分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 09:39:23.07 ID:qP4DH27H 喧嘩してもいいし内容も基本Epic支持だけど、なんでコロナやBLMや米中経済戦争でゴタゴタだらけの今やろうと思ったんだ、とは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/305
306: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 10:23:55.74 ID:c1CanWDY >>303 iOS避ければいいだけじゃん iOSで儲けるほどの作を出してるならmetal強制みたいな話になるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 10:27:05.27 ID:XW2KJ2Zw 五毛の工作員がアップル叩きの流れに持って行こうと つたない日本語で頑張ってるのが笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 11:04:59.51 ID:QTtToAc2 どっちもここまで強硬に出れるってのは、結局applestore市場の中でUE使ったアプリの売上なんて大して無いって事だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 11:41:47.82 ID:Xl2hgitp ゴタゴタだらけだから仕掛けたんだろ 指示出した部署以外はわけわかめ状態の可能性もなきにしも非ず 中国リスクチャイナリスクまんまだよ PS5向けのハイエンドは現状そのままUE継続だろうけどそれ以外は別の手段考えるところ増えそうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 13:12:06.41 ID:qqo5SlaV 将来があやふやなゲームエンジンを使うのは怖い気はする そもそも全ての産業でアメリカに目を付けられて生き残った分野は無いからな 結局はアメリカが損しない構造を作ってはじめて容認されてるだけで 一党独裁の国に牛耳られるよりはマシだろうけど これからどういう流れになるのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 16:10:30.56 ID:pcBHNftV もともとUEで開発してる人なんてPC、PS4、Swoitch向けばっかでモバイルのiOSとかゲームまともに動かないMacOSとか眼中にないでしょw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 17:08:14.99 ID:Ii5Nc1iH こんなバカな真似しなければアメリカにスルーされてたかもしれんし 悲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 17:55:27.54 ID:6u7VReym MacのUE4はびっくりするほどよく落ちるから 開発環境だとUnityが殆どだからね Appleにとってはepicと喧嘩しても、あまり実害が ないからApple側から妥協することは無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 21:51:19.36 ID:KUXYzqFD iOSだけだといいね たぶんこれが始まりだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:01:23.84 ID:KCj3GtvK >>305 全部裏は米中戦争に繋がっているからだよ コロナ=バイオテロ= 打倒トランプ保守政権 BLM=米国内乱扇動= 打倒トランプ保守政権 米中経済戦争= トランプ保守政権の反撃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 02:53:18.09 ID:opgLZHMM UE4にしろUnityにしろゲーム開発するならMacはないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/316
317: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/21(金) 02:54:58.00 ID:opgLZHMM iOS市場なんてなくなっても困らんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 07:46:03.06 ID:Sl60cP+C PS5以降はコンシューマー機が出ない予定なのにモバイルゲーム必要無い発言してる奴はどうかしてる 個人でPCゲームだけ作るのは勝手だけど、ゲームエンジンの会社からしたら今でも半分以上はモバイルゲーム市場になってる訳で、それらの可能性を捨てるなんて致命的な問題だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 08:03:15.67 ID:jGm8mQaw クラウドゲーミングを拒否するiPhoneには どのみちゲーミングデバイスとしての未来は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 09:54:53.94 ID:V20B4gDt >>318 ゲーム市場の半分はモバイルって、どこのソース? 仮にそうだとしても、iOSユーザー自体が全員スマホユーザーの四分の一だから微々たるモノでは 可能性ならクラウドゲーミング特化のデバイスの方が未来がありそうだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 10:17:47.70 ID:03lFlKbb 20億ディバイス時代と言われたった15%のシェアしかないiOSが モバイルアプリ市場は二分する矛盾 金払いがいいんだよ信者は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/321
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 10:32:40.18 ID:03lFlKbb https://i.imgur.com/iC9sd5H.jpg https://i.imgur.com/g5s68Nu.png こういうこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/21(金) 11:45:44.65 ID:EMoWktZX てか今すぐ移植出来ないようなゲームでも 近い将来モバイルで展開出来る可能性あるわけで その利益をはじめから捨てる事になるのであれば それだけでUEはやめておきましょうかって話になるよ でもそれでもとUE使うメリット提示出来る人おらんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 12:05:07.53 ID:jGm8mQaw >>321-322 App StoreのシェアはそのままiOSのシェアだが Google PlayのシェアはAndroidのシェアの一部でしかない 特にGoogle Playが中国でサービスを提供していないことが大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/324
325: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/21(金) 12:16:27.36 ID:tMfjgCBj 開発側としてはそこに上がってる数字が重要じゃないか? 他のストアにも全部あげて、とか意味ないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/325
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 12:46:10.77 ID:Ox2q6vMw >>324 海外のアナリストが金額ベースで算出したデータがあてにならないっつーなら 数字とグラフ出せばいんじゃね? 未知や不明じゃ何の役にも立たんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 12:48:43.44 ID:S+rYmfjy >>323 PCとCS向けの3DゲームならUEのが割と機能的に豊富だね BPもだけど、エフェクトとかカットシーン作る機能とかUnityにアセットいくつか詰め込んだようなものが最初から使えるのは強い モバイル向けならUnityのが良いけど そもそも操作性も全然違ってくるし、PC・CS向けのゲーム作る人はモバイル移植なんて視野にないと思うし、わずかにあったとしても作業環境のがはるかにメリット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/327
328: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/21(金) 15:36:08.33 ID:Qr9NcUpO 学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net 数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学 IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない! simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ 連続と離散を統一した! 4Dエンジン matrixのライブラリ ある強力なFor関数 SQLライブラリ VM + ASM のダウンロード ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip http://mevius.5ch.net/test/rea
d.cgi/gamedev/1589466290/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 17:12:00.21 ID:vOfeIV/C >>325 AppStoreはこれから中国企業のアプリを配布できなくなって中国の分のシェアがガタ落ちするんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 20:56:02.62 ID:luSNWQey >>318 ハンドヘルド機の間違い? コンシューマはコンソールとハンドヘルドと最近はモバイルを含む総称だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/330
331: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/21(金) 21:53:47.64 ID:tMfjgCBj >>330 オレオレ定義を一般定義のようにいうのはやめたまへ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/21(金) 23:38:42.78 ID:luSNWQey >>331 まず大きくアーケード、エンタープライズ(業務用)とコンシューマ(家庭用)の分類があって、 コンシューマにはコンソール(据置機)、ハンドヘルド(携帯機)、モバイル(スマートデバイス)の分類があるところまでは共通認識だと思ってたけど他の解釈ある? モバイル含むかどうかは広義コンソールと狭義コンソールでいいかなと思ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 01:49:01.30 ID:OsdagFEe 市販ゲーム機でROM焼きするのがコンシューマゲーム、 ガラケーやスマホのはモバイルゲームだよ ハード業界じゃないんだからコンソールやハンドヘルドなんて普通は使わん 少なくともウチの会社や取引先では誰も使ってなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 02:00:52.79 ID:aHtFSddz あじゃあ>>318を読み間違ってたわすまん ゲーム専用機という市場が縮小するかなくなるって意味か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/334
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 07:34:27.93 ID:eEjX8uXE 自分を安心させるために現在をねじ曲げる、小さな文言にこだわりどうでもな勝利を得ようとする、将来の可能性を無かったことにして間違った安心の仕方をする ダメになる会社の経営陣ってこんな感じなんだろうなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 07:53:10.18 ID:CSF5voml そしてオレの方がもっとうまくやれる、上層部は無能、ていう役立たずのバカ社員がいればカンペキだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 09:58:30.87 ID:rL3MIxP/ Apple、Epicが規約違反前に「フォートナイト」の特別扱いを求めたと裁判文書で説明 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/22/news019.html 米Appleは8月21日(現地時間)、米Epic Gamesが13日にAppleに対して 起こした訴訟で初の裁判文書を提出した。 Appleはこの文書で、Epicのティム・スウィーニーCEOから受け取った というメールの内容を開示した。 6月30日付のメールでスウィーニー氏はティム・クックCEOや フィル・シラー上級副社長(当時)を含む
Appleの幹部に対し、Epicの iOSアプリの提供方法を根本的に変えるための特別契約を結ぶという Appleからの「サイドレター」を求めた。 Appleは返信で、App Storeの「ルールはAppleプラットフォームの 健全性に不可欠であり、消費者と開発者の双方に利益をもたらすと 確信している」とし、Epicを特別扱いする求めを拒否した。 スウィーニー氏は次に、フォートナイトにApp Storeの規約に 反するアップデート(支払いシステムの変更)を追加した8月13日に メールで、「EpicはもうAppleの支払い制限に準拠しない」と告げた。 http://mevius.5ch.net
/test/read.cgi/gamedev/1589466290/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 10:12:12.42 ID:5DTQDzeD 酷い公開処刑来たな タダの自爆としか書いてなくて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/338
339: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/22(土) 10:43:34.79 ID:XC/KlmvT えー?開発者のためあえて規約違反して立ち上がったんじゃなかったの? この書き方だと特別扱いされたらそのまま 他の開発者がロイヤリティ吸われるのは無視してたように見える 本当ならエピックにはガッカリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:34:38.25 ID:KM+fLC6p いくらEpicを批判してもiPhoneとAppStoreの抱き合わせを強制してることは正当化できないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:41:54.23 ID:5DTQDzeD ファミコンのカートリッジと一緒 自社製ハード専用OS+ソフトだから 嫌なら手前でファミコン作れって話で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:45:46.67 ID:KM+fLC6p ファミコンはカートリッジを抱き合わせ販売してはいない iPhoneはAppStoreを組み込んで販売しているので抱き合わせ販売にあたる 技術的に分離できないわけでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/342
343: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/22(土) 11:46:12.35 ID:wrRekctn でもどこも判をおしたように30%だし談合状態じゃねーの 日本は携帯電話の談合3兄弟が野放しだから期待できないけど アメリカとかで法律に違反しないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:49:03.46 ID:5DTQDzeD そもそもプロプライエタリなOSで利用開始時に規約に合意させられてる以上撤回はないと思うわ 気に入らなきゃハードもショップに返却していいことになってる 絶対無理だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:52:37.92 ID:KM+fLC6p >>343 アメリカでもヨーロッパでも独占禁止法違反の疑いで当局が調査してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 11:52:44.50 ID:5DTQDzeD >>342 なら勝手に裁判でも起こせばいんじゃね そんな屁理屈が通るとは到底思えない EURAで合意してるのにどうやってひっくり返すんだかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 12:00:01.78 ID:OsdagFEe 抱き合わせだと思うなら利用するなよ 任天堂もソニーもマイクロソフトも自社端末に独自ストアだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 12:02:22.57 ID:5DTQDzeD そのうちPS4や任天堂のストアにも外部ストアをねじ込ませろとか発狂しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 12:05:25.30 ID:5DTQDzeD 自社製ハードのコンテンツの一環でしかない物を市場規模がデカくなったから 解放しろだのなんだのって盗人猛々しいと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 12:14:25.43 ID:KM+fLC6p ゲーム機のような専用機なら専用機として販売しろよ 汎用機であるかのように装って販売して実際は専用機だというのは優良誤認にあたるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 12:22:47.75 ID:5DTQDzeD 勝手に裁判でもすりゃいんじゃね? 儲かったら甘い汁を吸わせろとか乞食根性丸出しで面白いけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/351
352: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/22(土) 12:38:09.51 ID:XC/KlmvT 儲かったら甘い蜜吸わせろ法が独占禁止法なんちゃうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 13:00:03.70 ID:ODYaXJW1 優良誤認w 次は何かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 13:07:05.42 ID:5DTQDzeD 色々混ぜてるみたいだけどEpic VS Appleってアメリカだし 何も有利になる材料ないからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 13:16:26.45 ID:wr6bds9P 電通は、嵐の桜井一族をトップにして、独占禁止法で逮捕されないようにしてる。 つまり、官僚の天下りを受け入れて、官僚にお金を渡す プリンターでも、プリンター用インクを他社が販売したのを、訴えたりしたけど、 たぶん負けたと思う 抱き合わせ販売できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 13:43:36.31 ID:5DTQDzeD https://thebridge.jp/2020/08/the-deanbeat-epic-games-vs-apple-google-is-a-shot-heard-around-the-world-but-its-risky-the-lastpart >ーーということで結局のところEpic Gamesは勝てない、これが私の見立てだ。 だってさ 現実を見ようね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/356
357: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/22(土) 13:58:43.16 ID:9xlIhIZL アプリ審査も英語圏びいきが酷いのに、ストアを独占してるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/22(土) 14:07:34.97 ID:QQBTngID >>350 AppStore自体は商品として売ってないんだから抱き合わせ販売とは言わないしそれならそもそもOSが抱き合わせ販売だろ馬鹿か 弁護団を抱えてるであろうEpicすら全く触れない馬鹿げた主張が正しいと思えるその思考回路羨ましいね そもそも専用機とか汎用機ってなんなんだよ お前が勝手に決めた区分が法律で通用するわけないだろ 仮にAppleがAppleStoreに限らずありとあらゆるサードパーティのアプリを実行できるandoroidやBlackBerryその他のOSのソフトウェ
ア互換性がある汎用OS搭載機としてiOS端末を売ってたんなら優良誤認かもな まぁそんな宣伝してるのは一切見たことないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/358
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 644 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s