[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 07:25:02.91 ID:lqoUIuEy 身近で考えると国内で同人誌やソフトを販売する場合の手数料は基本30%だよな、これって高すぎると騒いでる状態 ちなみに同人以外の業界では50%以上取られるのがデフォ そう考えたら取りすぎ問題は至る所にある感じだな 印税も数%とか良くある、これらの配分がおかしいと思うのは自分だけか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 07:27:39.09 ID:KqH7owJ/ 消費税10%とかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 08:27:33.76 ID:r3SRbdtc 独自マーケットが(一応)認められていて、Androidの一デフォルトマーケットに過ぎない位置付けのPlayストアで30%を課すのと、 iOS上で競合が存在しないApp Storeで30%を課すのとでは、また意味合いが違ってくる。 独禁法は超大企業にも強い力をふるってきた歴史がある。 また、電子書籍やサブスクリプションの類はアプリ内課金を回避する方法が認められている。Amazon とかSpotifyとかがBanされたりはしない。 30%という税率の根拠を示すこともできないだろう。 そう簡単に「言うとおり30%払え」で収まる話には思えないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/237
238: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 08:59:55.84 ID:BtCsu2Pg アマゾンとかアップル税免除で アプリだけいじめてるのかよwww アップルゴミやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 09:30:39.41 ID:F3r163vo >>236 消費税ってどっち持ちなの? 30+10引かれたら利益は実質60パー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 10:05:40.04 ID:cIzLR2Vm 基本どっちにもかかる そこから控除など細かい規程がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/240
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:14:21.84 ID:xatWMH+D ストア利用料が嫌なら自分で販路確保してパッケ版作って広告だして売れ 売上の30%を取られても利用した方が得だからみんな選択してるんだ 在庫のダンボールの中で埋もれて寝るのは辛いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/241
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:22:26.18 ID:FTbU4ZjC >>241 在庫をリヤカーに積んで自分で売り始めたら店から追い出された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:35:33.04 ID:Ciw/9xG9 ファミコンのカセットを任天堂の工場通さずに自社工場で作ったら訴えられた、て感じか? こう考えるとどっちが無法かわかりやすいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:41:27.48 ID:dGexMzFY 日本の関税払いたくないから、自前で輸入して売ったら日本から訴えられた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:43:51.69 ID:FTbU4ZjC >>243 ファミコンの開発機も引き上げられて開発不能に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/245
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:46:12.93 ID:8UTHcxjH 日本だと70%中抜きされる派遣社員 この国は家畜が多いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/246
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 12:49:55.84 ID:DoM+n0m7 >>245 ゲームエンジンを開発してのに近いと言ったらファミコン ベーシックを開発してたハドソンに近いのかもね ハドソンはNECと組んでPCエンジンを発売してたけど epicはSONYと組んでUE5とPS5って感じなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/247
248: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 14:50:41.67 ID:ee8c8fCn Appleがブチ切れてFortniteの拡大解釈でUE4もだめです当然UE5もね っていう路線だから正直詰んでる 映像屋はまだいいけどゲーム屋は先行き不安よな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/248
249: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 14:55:05.71 ID:E2brFkTt >>248 だったらPCかハード機で売ればいいんじゃね、いまだにPC勢が強いから スマホはどんどん減って行ってるらしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/249
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 14:58:40.24 ID:FTbU4ZjC UE4の重量感から考えると、モバイル版のガチ開発者なんてどんだけいるのか? とも思うけど。そりゃ軽く作ればモバイルでも動くだろうけど、それUE4で作る意味あるの? っていう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/250
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 15:12:26.08 ID:WQ/B9hOM アップルはモバイルでは高性能だけど ゲーム分野でMacは本当にゴミハード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 15:16:09.49 ID:cIzLR2Vm 実際iOSモバイル向けのでUE作成のゲームなんてどんだけあるんだ? UEはPC&アーケード、コンシューマのイメージだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/252
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 15:41:03.06 ID:xatWMH+D 開発者にとってはマルチプラットフォームが結構重要なんだよ AndroidとiOSを別々に作るだけで開発工数も知識も単純に倍になる コンシューマ開発もUnityと同じ位のシェアだったけど ゲーム会社でのUE採用は当分見送りだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/253
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 15:47:40.07 ID:Ciw/9xG9 いやそれはわかるんだが、実際iOS向けにUEで開発して飯食ってる人ってどんぐらいいるの?って話 どれくらいのiOS用スマホゲーがUEで開発されてて、今回の処置でどれくらい困るのかと思ってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/254
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 16:28:00.48 ID:WQ/B9hOM スマホは描画性能も低いしタッチ操作に対応しないといけない PC側でマウス操作に限るならまだましだけど カスタマイズ無視でマルチだと結局どちらかが犠牲になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/255
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 16:37:47.95 ID:dGexMzFY あー、そうか。次の作品はVRじゃないからpcでもリリースできるんだ。 iO考えないと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/256
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 16:39:40.58 ID:v6+pHcBU 結構ここ業界疎い人間いるんだな。。スマホ向けの韓国産MMORPGはue4多い。 リネージュ2とかトラハ、イカロスM等。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/257
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 16:56:01.46 ID:cfHXnOTH 5%払うの嫌だから1%にしろ!って言ったら1%になるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 16:59:11.18 ID:Ciw/9xG9 あー、リネ2があったな 後は知らんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/259
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:00:45.15 ID:xatWMH+D ゲームエンジンの採用シェアはメーカーの開発者会議とかに行くと教えてくれるよ iOSのは行ったことないから知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/260
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:01:35.35 ID:Oo/ri7vb 本当にAppleは“悪者”なのか 「フォートナイト」開発元の”宣戦布告”に覚える違和感 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/19/news057_2.html Epic Games=中国テンセント クソすぎる、規約違反してお前らが悪い値下げしろとプロパガンダ動画まで用意して印象操作、そして自社サービスの宣伝・・・まるで中国共産党の手口 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/261
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:06:35.87 ID:IQCyY+1Y アップル信者いう営利目的なのだからゲスいやり方でも仕方ないいやならやめろ 文句言うなであるならば 今回のEPICのやり方にも文句言うなよって話だよな 営利目的なんだから仕方ないねEPICさん頑張ってね てならないとおかしいんだよな アップル信者の頭のおかしさ極まれりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:20:25.70 ID:dGexMzFY >>262 うん、販路もツールも自分達で用意すればいいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:21:32.25 ID:Oo/ri7vb 手数料で儲けているオークションサイトで1円で物売って「本当の取引金額はメールでやり取りしましょう手数料かからなくて安くしますよ」 と言うのは規約違反、そんな事をする連中ばかりだと運営が成り立たなくなる そういう規約違反の手口を堂々とやって逆ギレ炎上で注目集めて、用意周到に自社サービスへの誘導しているのがEpic Games=中国テンセント、クソすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:23:33.46 ID:FTbU4ZjC >>263 ツール非公開だから訴えますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:33:39.82 ID:/Vb1iVug アップルストアの敷地内に屋台を出すなら家賃取られて当り前 店を建てたのも商品開発したのもアップルなら スマホがまだなかった時代にiPhone1を出してスマホを流行らせたのもアップル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:39:47.61 ID:Ciw/9xG9 それが行き過ぎてるからGAFAを抑制しようってのが今の流れなんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:40:27.00 ID:IYB79stg 他社のスマートフォンはストアを経由しなくてもアプリをインストールできるのが当たり前なのに それを意図的にできなくしていることを明記せずに端末を販売することは問題ないのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:43:02.99 ID:/Vb1iVug 最初は電話付いたiPadがスマホの始まりだった訳で 自分たちで市場を創出すればいいだけなんでは? 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:44:40.57 ID:IYB79stg iPhoneのライセンス条項にもApp Store以外からアプリをインストールすることはできないという表記は無いようだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 17:49:11.23 ID:/Vb1iVug 脱獄しないとアプリが入れられないようになってて 脱獄すると修理してもらえなくなるんでなかったっけ? それは何故脱獄しないとできないん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 18:05:48.29 ID:IYB79stg >>269 iPhoneはスマートフォンとしては後発品 スマートフォンを謳いながらストアからしかアプリをインストールできない 不自由な製品としては世界初だったかもしれないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 18:12:18.16 ID:/Vb1iVug >世界的にはiPhoneが発売された2007年以降、 >またはAndroid端末が発売された翌2008年以降に爆発的に普及した だってさ キーボードの付いたブラックベリーとかあったけど スマホのイメージは物理キーボードない方だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 19:10:08.29 ID:KqH7owJ/ 少なくとも、正規の使い方「Appstore」でのインストールなら大抵は不安なく使える恩恵。 余分なワクチン入れなくて良いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 19:32:10.55 ID:vaRgpDvz 公開後に規約違反に気づいて取り下げるようなザル審査だけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 19:49:15.26 ID:elMgPQO4 https://jp.techcrunch.com/2020/08/18/2020-08-17-epic-games-apple-injunction/ アップルがUnreal Engineを含む開発ツール全面禁止予告、Epic Gamesは差し止めを申し立て これマジニュース? 最近フェイクニュース多いからどこまでこの見出しが本当なのか分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 19:49:50.07 ID:vaRgpDvz セキュリティのためだとか言い訳してるが、結局囲い込みが目的なんだよ なぜiOS版Kindleアプリ内で電子書籍が買えなくなったのか?ジョブズらのメールから明らかに iBooksをiOS上の「唯一の書店」にしたかったから ttps://japanese.engadget.com/ios-kindle-050005213.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 20:15:10.25 ID:DoM+n0m7 KindleでBook Liveの電子書籍は購入できないから AppleとAmazonは同じではないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/278
279: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 20:35:43.98 ID:GBSUmUbY >>220 iphoneでだけね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 20:38:41.31 ID:vaRgpDvz 単機能の専用端末とスマートフォンは違う 電子書籍専用端末が単一のサービスにしか対応しないのは普通だが スマートフォンが単一のサービスにしか対応しないのは普通じゃない Kindleでも汎用タブレットのFireならBookLiveで購入することができるだろ ストア経由でしかアプリをインストールできない制限がかかったスマートフォンを明記せずに売るのは 特定の番号にしかかけられない電話機を明記せずに売るようなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/280
281: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 20:57:43.66 ID:QF4EbyAD よくわかんないけどアップルなくてもアンドロイドの方がシェア大きいから大丈夫なんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 22:20:08.05 ID:DoM+n0m7 >>280 Amazonのタブレットは脱獄しないと Google Storeでは無理でなかった? そもそもPSとかには何も言ってないのは 一貫性がないように感じるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/282
283: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/19(水) 22:23:35.87 ID:BtCsu2Pg PSとかのゲーム機は抜け道使ったフォートナイト締め出したりはしてないんだろ? いちお一貫性あるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 22:57:14.73 ID:/9siLKL1 >>280 それは暴論が過ぎるな その論で行くなら電子書籍を見るためのリーダーと同じようにスマートフォンはアプリを動かすための専用端末だと言えるからAppleからしかアプリが買えないのは普通 kindleもGoogle Play Storeは提供されてなくユーザーが自力で入れる必要がある MacでもWin向けのアプリが動かないがそれを無理やり使いたいならユーザーの努力が必要になる 公式に提供されてない機能が使いたいならiOSの場合もJailBreakなどユーザーがやりたいなら好き勝手に改造すればいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 23:04:03.96 ID:WQ/B9hOM PSやスイッチはハードを赤字で売ってソフトで利益を得るモデル アイフォンはハードでも儲けてソフトでも儲けるモデル 同じではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 23:55:19.76 ID:/9siLKL1 いつの時代の話をしてんだ PS3やWiiUの教訓で逆ザヤは儲からなかったからやめたって話題になってただろ PS3のCellとかはともかく今のハードで使ってるコンポーネントなんて中身はただのタブレットや最底辺クラスのゲーミングPCと大差ないしハードだけでも利益出る価格帯で売ってることぐらい予想できないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/19(水) 23:57:19.65 ID:yPYv+E7z ios版はシェア低いしUE5のメンテも考えるとアップル税を下げてもらわんと割に合わんって経営判断だろうね。 UE5版のフォートナイトを準備してるけど、PS5とハイエンドPC向けだろうし。ソニーからも出資されて強気なんだろな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:15:10.58 ID:Dc8gXcUE 自作のアプリを手持ちの端末にインストールすることすら金を取るというのは守銭奴としか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:18:32.01 ID:IEkS1Bex アップルのビジネスモデルは、バフェットと同じ。 販路・商圏を独占する。 カーペット屋とか、その地域の、No.1 企業みたいな。 これは未来永劫、変わらないから 嵐の桜井一族がトップの、電通と同じ。 テレビと企業は、直接契約できない とても情報産業とは思えない。 プラットフォームは、Linux みたいにオープンじゃないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:34:02.30 ID:V02D7wZO ゲーム機のように良心的な価格で売ってれば納得だが アップルの製品はどう見ても信者価格 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 00:37:46.06 ID:ypZKjwu9 >>284 スマートフォンを謳わず専用端末として売るか、もしくは ストア以外からアプリをインストールできないことをちゃんと明記するなら問題ないと思うよ 実際にはスマートフォンを謳いながら制限を明記しないで売ってるわけだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 01:28:59.66 ID:FFW2XNMG >>287 作ってから、割りに合わんって経営判断はいかがなものかとw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/292
293: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 02:24:34.24 ID:Xl2hgitp 結局中国テンセントのグループ会社だったって事だろ 馬脚を現しただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/293
294: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 04:46:10.91 ID:XgvgLAlx 結局のところCS機・Win向けの重めのゲーム開発してるとこには影響ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 04:46:41.92 ID:3TPEkTCn >>293 Epic Gamesのサービスに囲い込むための炎上マーケティング・当たり屋、だからな・・・しかもただの規約違反。 中国に乗っ取られた企業は自国相手に戦わされて悲惨だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 05:12:00.98 ID:G/86gODF アップルがクソすぎてスキだらけだから狙われたんだろ 事実アップルが嫌いな人も多いよ 頭のいかれた訳のわからん信者も多いけどな 根拠をあげるとユーザの声を無視して突っ切るところ(SDカードを意地でもつけない) わざと自由度に制限かけて制限解除したけりゃ金払えの嫌がらせ商法 Googleとの談合疑惑 利用者をとにかく型にはめてりんご色に染めようとする気持ち悪さ アクセサリーのボッタクリ商法 リンゴループとかいう致命的バグを残してる 信者である根拠がリンゴが好きだから!しかないくせにリンゴ優秀と嘘を吐き続けるリンゴ信者達 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 06:59:47.26 ID:QTtToAc2 そもそも日本人がApple製品を使ってる一番の理由が、オシャレだから、だからな で、ユーザーが増えて、皆が使ってるから、ていう理由に変わってさらに増える利便性とか自分で考えない極めて日本人に最適な商品だから仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:17:37.39 ID:qqo5SlaV 少し前までUE関係ないとか言ってた奴は土下座レベルの流れになってるな 訴訟になって数年フラフラするだろうからツールの普及にもかなり影響するだろう その間にUnityは安泰状態でバージョンアップ重ねるだろうからシェアを大きく奪いそうだなこれは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:20:28.57 ID:XQAeztx4 >>296 中国人?無関係の叩きに誘導して必死だな、論点摩り替えすぎだ。「あいつはバカだから殴っていい」みたいな扇動の仕方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:40:34.67 ID:XQAeztx4 >>297 なぜアップル製品は企業や学校でも選ばれるのか? https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=103093 OSサポートの長さ、アプリをしっかり審査して管理しているセキュリティの信頼性、標準装備のメールアプリなどの利便性、いくらでも選ばれる要素がある うっかり個人情報流出させる罠や、中国企業端末みたいに米国にスパイと危険視されて排除されるようなリスクが少ないから何も考えず長く安全に使いたい人にはiOS端末をお勧めする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 07:59:41.25 ID:QTtToAc2 >>300 https://news.mynavi.jp/article/20200303-986236/ どこの職場?どこの学校で使われてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/301
302: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 08:09:52.64 ID:59YRKDtO 一定以上儲けてるやつって ハードメーカーに30%取られて 国に税金半分取られて 30%くらいしか残らないよね ひでーといえばひでー話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 08:16:13.01 ID:FA98SJ23 どうなるかわからんな 面倒なエンジンになってしまった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 08:28:56.76 ID:f3CaLBOo 中国に関わったら負けなのは反日暴動思い出せば分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 09:39:23.07 ID:qP4DH27H 喧嘩してもいいし内容も基本Epic支持だけど、なんでコロナやBLMや米中経済戦争でゴタゴタだらけの今やろうと思ったんだ、とは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/305
306: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/20(木) 10:23:55.74 ID:c1CanWDY >>303 iOS避ければいいだけじゃん iOSで儲けるほどの作を出してるならmetal強制みたいな話になるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 10:27:05.27 ID:XW2KJ2Zw 五毛の工作員がアップル叩きの流れに持って行こうと つたない日本語で頑張ってるのが笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 11:04:59.51 ID:QTtToAc2 どっちもここまで強硬に出れるってのは、結局applestore市場の中でUE使ったアプリの売上なんて大して無いって事だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 11:41:47.82 ID:Xl2hgitp ゴタゴタだらけだから仕掛けたんだろ 指示出した部署以外はわけわかめ状態の可能性もなきにしも非ず 中国リスクチャイナリスクまんまだよ PS5向けのハイエンドは現状そのままUE継続だろうけどそれ以外は別の手段考えるところ増えそうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 13:12:06.41 ID:qqo5SlaV 将来があやふやなゲームエンジンを使うのは怖い気はする そもそも全ての産業でアメリカに目を付けられて生き残った分野は無いからな 結局はアメリカが損しない構造を作ってはじめて容認されてるだけで 一党独裁の国に牛耳られるよりはマシだろうけど これからどういう流れになるのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 16:10:30.56 ID:pcBHNftV もともとUEで開発してる人なんてPC、PS4、Swoitch向けばっかでモバイルのiOSとかゲームまともに動かないMacOSとか眼中にないでしょw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 17:08:14.99 ID:Ii5Nc1iH こんなバカな真似しなければアメリカにスルーされてたかもしれんし 悲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 17:55:27.54 ID:6u7VReym MacのUE4はびっくりするほどよく落ちるから 開発環境だとUnityが殆どだからね Appleにとってはepicと喧嘩しても、あまり実害が ないからApple側から妥協することは無さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 21:51:19.36 ID:KUXYzqFD iOSだけだといいね たぶんこれが始まりだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/20(木) 22:01:23.84 ID:KCj3GtvK >>305 全部裏は米中戦争に繋がっているからだよ コロナ=バイオテロ= 打倒トランプ保守政権 BLM=米国内乱扇動= 打倒トランプ保守政権 米中経済戦争= トランプ保守政権の反撃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/315
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 687 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s