[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 13:12:52.46 ID:nBQwHRQA 問題があるから使わないって人と、その問題よりも遥かにメリットがあると思って使う人とが話し合っても絶対にまとまらんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/95
96: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/29(月) 13:19:59.42 ID:5VpBp3W1 今の解像度で十分なんて思ってる人いないでしょ どうにもならないから妥協してるだけだよ VRが流行るとしたら肉眼と変わらないレベルまで引き上がった時じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 13:29:45.95 ID:afhtyuBY まあオレも6dofでハンドデバイス触って初めてVRの真の素晴らしさに気付いたからな 食わず嫌いはそのままで良いんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 14:03:32.00 ID:LFHjgYY0 >>96 え、普通になんとかなるレベルだと思うけど… 1280x1440のディスプレイなら0.01%くらいの面積あれば文字表示するにはなんの不便もない レースゲームの場合正面見たら計器類だけで1割くらい場所取ってるし余裕じゃね? 上にあげた動画で解像度低いのは単にディスプレイをカメラで撮ってるからだろう そもそもRiftSは今売ってる主流のデバイスの中で1番解像度低いしな https://youtu.be/0ZTDihLiWMs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 14:37:37.30 ID:GlmxcdLi もう止めとけよ 解像度至上主義でVRもたいして触って無いのに見切り付ける程度のアンテナの持ち主だから UE4使える程度の能力があれば、アイデア次第で一年ちょいで全世界200万本アプリ売れる市場がVRにあるって理解できないだろうし いくら言っても馬の耳に念仏だよ その程度の創造力何のためにこのスレにいるのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 14:39:34.54 ID:QKZzmwCa 続きはどっかのVRスレでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/100
101: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/29(月) 14:43:19.98 ID:zet8bluD IT掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15 学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net 数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学 IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0 UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0 連続と離散を統一した! ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0 4Dエンジン(画像有り) ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0 matrixのライブラリ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0 ある強力なFor関数 ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0 SQLライブラリ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0 VMを書いた(C#) * x86ではない! ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip malloc / free を実装してみた (C#) ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 21:10:32.40 ID:CKBc9RDh CG作ってる奴のアグレッシブな最新を求める感覚と未だにDVDで満足と心から思ってる一般人の感覚の差を意識しないと痛い目見るぞ 4Kコンテンツも一般化してないのにVRヘッドセットが一般的になるとかもはや宗教レベル デバイスの値段だけでも致命的なのにゲームの内容も昔からあるパーティーゲーレベルしか再現できないしな 操作デバイスの開発が放置過ぎて単純な物に制限されまくる 結果的に一回やったら良いかな…で終わるコンテンツに未来があるとは思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/29(月) 21:42:03.29 ID:RSiUanGC VRはほんと百聞は一見にしかず 体験した人はみんなすごい!と言うけど、体験したことのない人にいくら説明しても絶対に伝わらない なのでやったことあるフリをして文句いってもすぐ分かっちゃうんだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/30(火) 06:23:19.19 ID:459alEAd まあもうほっとけ UEスレでCGとか言ってる奴なんて、コンテンツ作ってる訳じゃないんだろうから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/30(火) 10:00:12.16 ID:waHczq8K その体験するのに多額の費用がいるんだから広まらない 高級車の乗り心地を力説しても値段聞いて興味なくなるのと同じ どれだけ高機能だのを叫んでも技術屋の理論であって商品普及の理論とは違う 日本メーカーの無駄な機能てんこ盛りで高すぎる白物家電が売れないのと同じだからな 現状では一部の商業施設用や軍事など特定の分野に食い込めるなら金になるだろうが一般人相手にVRコンテンツで儲けるのは不可能だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/30(火) 10:04:15.57 ID:EPGj/c5i VR普及のカギはエロコンテンツかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/30(火) 10:46:38.41 ID:M+hb0BHI 実際エロはスゴいぞ オレもUE4始めたのVRでエロコンテンツ作る為だしな 新技術は戦争で生み出されエロで普及する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/30(火) 14:36:41.81 ID:Ufzz1ZyD VRエロは一通りやってみたけど、個人的にはAlyxの方がすごかったな 個人じゃぜってー無理なレベルだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/01(水) 02:12:18.86 ID:Ii2inm3M Core i9 9900k GeForce 2080Ti メモリ64G あれば余裕で動かせる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/01(水) 06:22:48.36 ID:50qREHvK VRの事なら余裕だが、そろそろスレ違いじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/110
111: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/04(土) 16:18:48.83 ID:nbO1Y7Ys >>108 Alyxって、なんぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/111
112: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2020/07/05(日) 01:17:25.81 ID:CrWFaLsk 質問でふ(^^ UE4は最近になってHTML出力無くなったのは以前ここで聞きまひた(^^ 今後もHTML DE Buildはできまふぇんか?(^^ UE5に期待してるんでふけど(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/05(日) 19:33:58.01 ID:30/os2Uo 都合により今日開催してたエフェクアート勉強会見れなかった ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-06 こういうのって後日配信しますよね 何日後ぐらいに配信されるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/05(日) 19:56:40.02 ID:h1ItmLXX 去年のUE4 Environment Art Diveもアーカイブされているので 今回も2日から1週間程度で配信されると思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/05(日) 20:48:41.49 ID:30/os2Uo ありがとー 楽しみにしてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/06(月) 17:04:35.99 ID:ru9yAEOM ばあさんや 今月の無料あせっとは まだかいの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/116
117: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/07(火) 06:22:18.56 ID:4i9rM2Ys ほしいアセットあるけど、今月無料きてからじゃないと怖くて買えないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/07(火) 09:26:22.40 ID:mWn916rA そして永遠に買えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/118
119: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/07(火) 20:16:33.62 ID:ua+2RW8y UE5になるとアセットも使えなくなるんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/08(水) 00:14:16.78 ID:GyyO5Bnu 無料アセットがきたぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/120
121: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/08(水) 06:18:46.76 ID:QJ42mtNJ アメリカでtiktokが禁止される可能性があるみたいだけど、ue4は大丈夫だよな? テンセント傘下だから心配だわ Adobeとかに買ってもらえればよかったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/121
122: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/08(水) 08:58:28.41 ID:6EovQbpx tiktokが集めた個人情報の取扱が問題視されてるから、UE自体は大丈夫そうな気がする(UEはソースも公開してるし) ゲームプラットホームのEpicはそれなりに個人情報持ってるだろうから可能性があるとしたらこっちだろうけど、 でも、筆頭株主はまだ創業者のTim Sweeneyで(テンセントは株保有40%)本拠地もアメリカのままだし、 中国共産党の情報活動への協力を企業に強要する法律がEpicGamesになにかさせられるとは思えないから、 まあまだ大丈夫なんじゃないかな。そう信じたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/08(水) 12:27:13.72 ID:idgnwcLr 流石にゲーム開発エンジンには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/08(水) 12:47:05.50 ID:0Yo5xEgI まだ大丈夫だよ シェアを独占していないのに尻尾見せるほど馬鹿じゃない 見せた時は終わってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/124
125: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/08(水) 14:39:50.29 ID:sPNL6HUc https://dotup.org/uploda/dotup.org2194790.png ポストプロセスに被写界深度を設定して モバイルでのガウスDofにもチェックを入れているのですが、 プレビューでMobile Plrvewをすると エディタ上では見えている被写界深度のボケが全て消えてしまいます。 モバイルで被写界深度をつけるための 何か設定で足りないものがあるんでしょうか? configのモバイルHDRもチェックをいれています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/125
126: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/08(水) 14:44:37.01 ID:sPNL6HUc 新規エディタウィンドウ でプレビューした場合は 被写界深度が確認はできます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/09(木) 08:17:53.53 ID:6Vuq5pZE 中国のあのヤバい法律は国内外問わずで無茶苦茶だから警戒されてる訳だろ 少しでも疑われる要素が有るみたいに判断されたらどうなるか解らんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/09(木) 09:18:53.19 ID:fEys0nk/ >>125 質問は質問スレでした方が良いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/128
129: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/10(金) 01:29:35.59 ID:MIrmtoXc ue4起動してるだけでPCがファンヒーターになるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/129
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/10(金) 11:09:07.02 ID:ck3HF2vt ソニー、米ゲーム会社に出資 エピックに270億円 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594336031/ ゲームデベロッパーの半分を人質に捕られてるようなもんだから ハード戦争を控えたソニーも協力金という身代金を支払うしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/10(金) 12:56:46.55 ID:x6YGZJED 投資してんのはSIEじゃなくSonyだぞ? 自社のソーシャルサービスで毎度失敗してるから次にきそうなFortniteに一枚噛んどこうって話でUEはあんまり関係ないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/13(月) 01:27:15.13 ID:Rjt/AArt UE5まであと1年もあるのか 早く触りてえな UE4を触る気がなくなる もっと凄いゲームが作れるようになるのかと思うとワクワクすっぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/132
133: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2020/07/13(月) 13:26:29.90 ID:z6kIMtcp >>132 どんなにすばらしい環境が出来てもユーザーが追い付けなきゃクソゲー製造機でふよ(^^ 質問でふ(^^ UE4は最近になってHTML出力無くなったのは以前ここで聞きまひた(^^ 今後もHTML DE Buildはできまふぇんか?(^^ UE5に期待してるんでふけど(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/133
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/13(月) 20:11:18.03 ID:L66lfh/U ソニーの思惑はどうだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/14(火) 00:36:20.39 ID:uFoixRnu ゲームエンジンはもう謹製でいいよ。mayaみたいなものになればいい。 PS5用の自社エンジン作って社員と財政を疲弊させるのはもう辞めてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 06:08:05.74 ID:E8qz+s1P Blender Tools - EpicGamesからUnreal Engineとの 連携用Blenderアドオン「Send to Unreal 1.3.4」と 「UE to Rigify 1.3.4」がリリース! https://3dnchu.com/archives/blender-tools-epic/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 16:20:33.79 ID:wHHyMf1u これは飛ばし記事 リンク先には何も無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 20:07:54.51 ID:awR8Z6VR >>137 EPICアカウントと連動させたGitHubアカウントで接続しても404になる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/138
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 20:40:57.66 ID:wHHyMf1u 404なるねー EpicGames側からリンク出来てるのは確認してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 21:25:51.98 ID:7KJit9Df えっ404ならずにちゃんと表示されるぞ メール認証やってなくて連携できてないとかじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/15(水) 21:52:26.44 ID:jumk/Msp ブラクラ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/18(土) 19:17:52.12 ID:62Kc4Rn3 Epicの今井、普通にツイートしてるけどUnreal Fest外されたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/18(土) 19:42:41.05 ID:l7QsOZSB 最近見てないから知らんけどフォーとナイトのほうが忙しいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/19(日) 17:00:18.55 ID:CnYFduGM Fort絡みのプロモーションとPS5新箱絡めたメディア関連のお仕事任されてるんじゃないの 髪色とかお付き合いしてる人が芸能寄りになった印象w知らんけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/19(日) 19:08:31.25 ID:Ue6ZZFUv あいつフォートのイベント無断でブッチして炎上してなかった?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/19(日) 21:10:53.94 ID:kFolESNf 勉強会の配信が早速見れるようになっててありがたい コントロールリグの説明が初心者向きで良かったw コントロールはともかくスペースの使い方がよく分からんな 詳しくは後日配信予定の資料を見てくれ、ってことだけど早く公開してくれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/20(月) 02:15:03.81 ID:fMwNb0xe 例年の感じだと1〜2週間後ってとこかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/07(金) 14:55:07.35 ID:9KvWkyVh 【米 中国IT大手と「取引禁止」】 トランプ米大統領は、安全保障上の脅威だとして、中国系動画投稿アプリ「TikTok」を運営するバイトダンスとの取引を45日後から禁止するとの大統領令を出した。中国のIT大手テンセントとの取引も禁止に。 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1291576868697587714 Unreal Engineはどうなる?中国に関わるとろくな事が無い https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/148
149: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/07(金) 14:55:37.75 ID:KvssJogC トランプに規制されそうやん お前らunityに移動するぞ ちゃんと原住民に今までイキり散らしてすいませんって謝罪するんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/149
150: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/07(金) 15:35:28.75 ID:ukcn4lQH 名指しで対象にしないと言ってるみたいだから大丈夫そうだ https://twitter.com/Dexerto/status/1291580125973082112 UPDATE: According to a new White House statement, game developers owned by Tencent (Riot Games, Epic Games, more) won't be affected by the executive order. Only WeChat will be targeted. https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/07(金) 15:55:30.83 ID:LQ09UIL/ こんなもんトランプの選挙向けのポーズに決まってんだろ マトモに反応するだけムダ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/07(金) 16:19:25.31 ID:SPrWHUTJ そんな次元でなく事実上の戦争状態なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/07(金) 16:26:28.83 ID:ULVKBkOE へー、例えばどこが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/07(金) 18:33:52.51 ID:NcGfaEES 戦争ゲーム?のPUBGがUE4で作っているんだっけ? という話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/08(土) 07:34:57.06 ID:ZohIMBK9 この手の規制はトランプや共和党だけが言ってる話じゃない 民主党も含めアメリカ議会の総意だから大統領がトランプじゃなくても基本路線は同じになる 中国はハッキングやら度を超した買収工作やらを繰り返しすぎて、アメリカ人が論理を超えて嫌悪するレベルに自らを追い込んでしまった 一度芽生えたこの感情は金の力を使ってもそうそう変えられる物ではない 今後はどんな分野に波及するか解らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/08(土) 14:53:28.35 ID:VXRexNwK いやだから、こんなん選挙前の票稼ぎ、人気取りなだけやん アメリカ国民の嫌中は確かにあるからそれで迎合してるだけ 中国から見てもtiktok程度のしかもアメリカ支店程度の企業を売り渡してアメリカへの貸しをちょっとでも返せるなら御の字だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/08(土) 18:42:29.11 ID:bhI1I7Nr Epicも黙って規制される程バカじゃないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/08(土) 20:10:42.23 ID:RfZyadnn FPSで鍛えた腕で戦争しても勝てそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/08(土) 23:18:00.87 ID:hMqBSz/y 米軍もAmerica's Armyで徴兵してるからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/09(日) 22:56:35.79 ID:VxQgn6WP もう規制がどうとかいう問題じゃないんだよな ウイグルでの人権弾圧や虐殺に加担している企業が大株主ってのがヤバいわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/10(月) 08:13:20.87 ID:nR5Xi860 そうだな 中国製を排除して生活すればいいよ 勿論材料、パーツもだぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/10(月) 10:10:34.27 ID:/iSZ6ooz 中国の普通の企業なんて規制の対象にすらなってないんだが……アホなの? だれが中国製品全部を対象に話してんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/10(月) 11:21:41.43 ID:d/NK4l9i ここでどうこう言ってもどうにもならん話よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/163
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/10(月) 16:09:19.96 ID:wIphqkX7 UEで書き出したゲームにバックドアがデフォで組み込まれてる!って言い出されたらお前ら終わるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/164
165: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/10(月) 16:25:01.25 ID:CpnRISVA 実際あるならもう発見されてるだろ ソース全部公開されてんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/10(月) 20:54:03.80 ID:d/NK4l9i EPIC<何時からソースコード通りにビルドされていると錯覚していた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/10(月) 20:57:57.06 ID:119CQ/Rj >>166 ビルドして使ってないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/11(火) 21:20:46.93 ID:SJH8opV6 おじさん、夏休みの暇つぶしにソース見てたら、EditorやらCrashReportまで公開されててすげーなとは思った。 それにしてもゲーム会社が米中冷戦に絡むなんて出世したもんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/11(火) 23:44:27.30 ID:inNib8jx 間接的、結果的に、だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/13(木) 07:29:01.22 ID:+VZMejcU VisualStudioのライセンスなしでもビルドする方法あるんだっけ? と思ったら今は個人だと無料なのか 知らなかった…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/14(金) 14:22:37.33 ID:h+47qyx+ 腐ったリンゴと戦争中なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/14(金) 14:38:14.36 ID:NGaaPciU ゲームも規制されそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/172
173: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/14(金) 16:43:18.40 ID:2/94mFmU appleとgoogleに30%の手数料は取り過ぎだって喧嘩売ったみたいだから応援はしたいがどうなるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/173
174: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/14(金) 16:57:51.74 ID:Qw1ELNHj いやでもアップルもグーグルも機器やソフトウェア、OSに投資しまくってるしなぁ ユーザー視点じゃ確かにロイヤリティ下げてほしいけど エピックに大義があるかどうかはなんとも言えんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/14(金) 17:31:51.03 ID:69J5mziv 『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。開発元Epic Gamesは即座に訴状とともにAppleのCM“1984”のパロディCMまで公開 https://www.famitsu.com/news/202008/14204041.html 米国VS中国の経済戦争の一部か。中国に買収された企業は悲惨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/175
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 827 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s