[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 10:13:15 ID:nluonRyo 助けて下さい。 PlayOneShotでSEを鳴らしているのですが、短いwavデータ(クリックのカチッとか)だと何故か音量がばらつきます。 具体的には2Dのメニュー画面のボタンを押すと鳴るように設定しているのですが最初の1〜2回のクリックの時は非常に小さい音でその後大きい音量で安定します。 小さい大きいを数度繰り返す事もあります。 何をトリガーにして鳴らすかも複数方法試し、最終的にはSEを鳴らすだけのクラスを直接ボタンにつけました。 同じ方法で、ためしに長めのSE(魔法のシュイーンとか)を鳴らすと同様の問題は起きませんでした。 ロード待ちかと思い最初に1分くらい待っても変わりませんでした。 Androidで実機ビルドしても再現されています。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか? 2019.3.2f1のバージョンを使用しています。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/889
891: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 10:41:39 ID:nluonRyo >>890 オンクリックの時にPlayOneShotを呼び出しているだけなのですがその可能性もあるのでしょうか? 一度目の再生だけかすかに聞こえる程度で、もう一度ボタンをクリックするとカチッ!とちゃんと鳴るようになります。 アセットストアの音集に入っていたUI click系のサウンドです。 複数種類のクリップを試しましたが、どうやら再生時間が非常に短いもののみで起きます。 オーディオクリップの設定も内容はよく分かりませんが、全部チェックをいれたりロードの仕方を変えてみたりしました。 新規のプロジェクトで再現されるか試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/891
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 10:51:21 ID:nluonRyo 新規プロジェクトで再現されませんでした。。どうしよう。。 おま環かもしれませんが、思い当たる設定などありましたら些細な事でも教えて頂ければ助かります。。 解決したら報告します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/892
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 14:52:05 ID:nluonRyo >>893 どちらの状況でも再現します。 >>896 いれてないです! 原因がほぼ特定できました。 そのボタンのイベントトリガーにはオブジェクトをSetActive(true)するスクリプトもアタッチしているのですが、オンにするオブジェクトにCanvasグループがついていると100%再現します。 その中にスクロールビューもあるのですが、そのオブジェクトをオフにすると再現度がまちまちになります。 このオブジェクトの描画処理のせいで処理落ちしてるのでしょうか? 内容はイメージ数点とスクロールビューにボタンを並べた一般的なステージ選択ウィンドウです。 でも処理落ちだったら最初の一回だけ不具合が起きてその後正常になるというのもよくわかりません。 ちなみに同じオブジェクトを新規プロジェクトの方でもSetActiveしたら同じ症状が再現できました。 Unityのバグだったらお手上げです。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/897
899: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 18:32:04 ID:nluonRyo 最初からオブジェクトを表示しておきStartにてSetAcive(false)で消す事により解決しました。 もっとスマートな方法を見つけたいですが音は出たのでとりあえず良しとします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/899
906: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 21:23:13 ID:nluonRyo >>899です、やっぱりダメでした。 https://dotup.org/uploda/dotup.org2187055.zip.html パスワードunity unityパッケージが中に入ってます。 不具合が再現できる最小構成です。 再生して真ん中のボタンを押すとウィンドウのオープンと共にSEが鳴ります。(小さい音) そのまま、もう一度同じボタンを押すと普通の音量のSEが流れます。 たまに一度目も成功しますが9割この現象が起きます。 面倒だと思いますが検証していただける方が居ればお助けください。。 特に不具合がなければUnityのバージョンなども教えて頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/906
908: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 22:51:43 ID:nluonRyo >>905 もし宜しければ設定項目や確認できる場所を教えて頂けませんか? ググっても見つからなかったもので・・・。 >>907 わざわざありがとうございます・・・! 素人なので自分が間違っているのかUnityのバグ(仕様)なのかイマイチわからないんですよね。 回避策まで教えて頂けるなんて感謝しきれません。 ボタンにSEつけてUGUIを表示するなんてゲームの基本中の基本だと思いますが、皆さんこの現象に遭遇しないんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/908
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s