[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 13:15:37 ID:lnHW68ZC 質問です カメラを矢印キーで上下に動くようにしたいのですが… 下のスクリプトにtransform.Translate(0,1f,0)のように書き足してみたのですが、カメラが1f上を写すだけで移動しませんでした。 2Dです。 public GameObject Player; void Update() { Vector3 PlayerPos = Player.transform.position; transform.position=new Vector3(PlayerPos.x,0,-10); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/134
136: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 13:40:58 ID:lnHW68ZC >>135 カメラのスクリプトです このスクリプトだとプレイヤーのx軸を追従するようになってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/136
140: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 14:08:31 ID:lnHW68ZC >>138 一応 if(Input.GetKey(KeyCode.UpArrow)) { transform.Translate(0,1f,0) } のような形でキー入力は入れてみたんですが、これだと上キーを押した時にカメラが1フレーム上に移動するだけでした… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/140
141: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 14:09:48 ID:lnHW68ZC >>139 プレイヤーをジャンプさせたときに一緒にカメラが移動してしまうので0にしています 0のままだと動かないそうですが、どう変えればいいのかわからず… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/141
143: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 14:28:05 ID:lnHW68ZC ありがとうございます transform.position.xはどこに入れるのが正しいんでしょうか… いろいろと試してみたのですがことごとくエラーを吐かれてしまいまして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/143
145: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 14:38:32 ID:lnHW68ZC >>144 ああああああできました!! ありがとうございます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/145
146: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 14:39:29 ID:lnHW68ZC お二方ともご丁寧にありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s