[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 08:19:56.00 ID:griTBZmt >>86 >エフェクトの事なのか当たり判定の事なのかわからんけど、 見た目と判定に差異があるとゲーム性に問題があるためエフェクトと当たり判定の両方の形は揃えたいです なので、どちらか片方のことを話しているつもりはありません >その物体の両端と中央の三ヶ所にコライダとパーティクル置いてそれぞれ球状に広げれば それだと団子が3つ並んだ形で当たり判定も見た目も広がるため、今度はそれぞれの間の部分がおかしくなります どうもこの様子だとよい方法はないようですね パーティクルのファンクションがインスペクターの設定数より少ないようだったので難しいとは思っていましたが >>87 コライダの形状はある程度スクリプトから設定可能なので、当たり判定だけなら球状、カプセル状自分の望んだ形にすることができることは確認しています しかしエフェクトの方の形がそれに合わせられません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/88
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 11:16:39.89 ID:griTBZmt >>89 >つぎに「もしくは」もいらない。 >やりたい事の例一つで絞りましょう。 すみません。ちょっとこの意味が分からないのですが、初めからやりたいことは一つしか示していませんが、どこがどう伝わったらそのような解釈になるのでしょう? >まずは、横に寝かせた長方形の爆発パーティクルを楕円で広げたい、ということでいいか? 楕円ではなくてカプセル状です 爆発の中心にある長方形から半径は一定距離で爆発を広げたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/90
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 12:59:59.54 ID:griTBZmt >>91 楕円でも真円でもなくカプセル状に広げたいです 長方形を例にしたのが悪かったのでしょうか 横に引かれた線の中心に、見た目と当たり判定が一致するように、各点一定の半径でパーティクルの爆発のエフェクトがカプセル状に広がるようにしたいです >>92 偉そうにしていたつもりはありませんでしたが、不快にされたのなら失礼いたしました どこがどう伝わらないのかがわからず、無駄に長文になってしまってすみません 全体を通してすべて3Dのことについて話しています 正方形は正六面体のことであり、これらの線を中心に一定の半径で爆発を広げた場合、球体に近い形状になるため、球状と表現いたしました そもそも爆発とは設置したオブジェクトから広がるダメージ判定を伴うパーティクルのエフェクトです 見た目と判定が一致してくれないとプレイヤーの位置取りの判断ができなくなるため、エフェクトの形状を一致させる方法を探しています ここまででまだ足りない情報がありますでしょうか またご指摘いただければ改善していきたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/93
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 13:58:28.17 ID:griTBZmt >>94 設置する元オブジェクトの長さはプレイヤーの行動に応じて可変であるため、別々に作った?と?のどちらかを選択することでは解決できません ?で作ったカプセル状にまき散らすエフェクトの長さ(カプセルの高さ)を変える方法を知りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/95
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 16:31:52.37 ID:griTBZmt >>96 具体的なサイトありがとうございます とりあえず動かしてみるには見てみましたが望むような挙動はまだ得られていません とりあえずメッシュの座標を変えれば望む形に変えられるということなのでしょうか >>98 それは設置するオブジェクトに応じて別々に作ったエフェクトを割り当てる方法でしょうか 円柱状の高さを変えることができるのであれば対応できるのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s