[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/28(木) 13:05:15 ID:UjNKDX2B >>570 なるほど……詳しくありがとうございます アニメーション設定はできたんですが、ゲーム内での起動を制御する方法とかご存知ではありませんでしょうか? 常に拡大したり縮んだりしていては困るので…… それから公式のサンプルプロジェクトがあんまり理解できなかったのですが、他になにか教材はないでしょうか? 質問多くてすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/572
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/28(木) 18:15:39 ID:UjNKDX2B >>574 ありがとうございます お言葉を参考にしてつぶさに見てみたところscaleやMOVE、fadeなどでてきたのでそういったパラメータを操作できることはわかりました そして下のオンプレイやオンスタートなどのイベントを使って起動できるのではないかという予測もできました しかし肝心のアニメーションの作成の方はどうすればよいのでしょうか? また、アニメーションは一つのAnimationコンポーネントにつき一つが上限なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/575
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/28(木) 20:23:28 ID:UjNKDX2B >>577 すみません、言い間違いました 値をアニメーションさせると言いますか、アニメーションではなくアクションと言ったほうが良かったかもしれません 申し訳ありませんでした 正確にはDoTweenAnimationコンポーネントでアクションを記録する方法と、それから一つのコンポーネントにつき一つしかアクションを格納できないのかということをお聞きしたかったのです つたない文章でお手間をおかけして申し訳ありません それから余談ですが、自分はSimpleAnimationというコンポーネントでアニメーションしてます 旧アニメーションの使い勝手でAnimatorも使えるという感じで中々いい感じですよこれ このスレの皆さんにもぜひおすすめしたいですね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/578
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/28(木) 21:50:17 ID:UjNKDX2B >>579 ああ、なるほど…… UIの設定をスクリプトに出力してくれるのですか? それはすごいですね、コーディングいらずは本当でしたか…… もう少しやってみます、本当にありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/580
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s