[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/24(日) 17:18:14.23 ID:j0ATg4ZX 質問失礼します。 スタート関数でHorizontal layoutを持たせた親オブジェクトの中に5個のオブジェクトを生成します。 ゲームのスタートと同時に5個のオブジェクトのポジション情報(vector3)を利用してそのオブジェクトを移動させたいです。 生成のすぐ後に移動アニメーションが含まれた関数を実行すると、恐らくまだレイアウトが効いていないためすべて同じ位置からアニメーションしてしまいます。 遅延処理を入れる事も考えましたが、例えば0.1秒の遅延をいれたとして利用者の端末の処理速度次第では意図しない動作になるのではないかと不安です。 安全マージンをとって1秒などにするのはゲームのテンポを損なうため避けたいです。 初期化が終わったら実行するというのはどの様な手法が考えられますでしょうか? 参考になるかわかりませんが、アセットはDOTWEENだけ持っています。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/536
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 466 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s