[過去ログ]
今年はプログラムを勉強してみるよ (160レス)
今年はプログラムを勉強してみるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/22(水) 20:15:26.69 ID:Z6oWNuhW ってことで早速Macbook買ったのでunityで遊んでいきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/1
80: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/30(木) 21:29:27.70 ID:wLAhunI0 >>79 Rotationしたら結局中心から回っちゃうんですよねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/80
81: 弟子 [] 2020/01/30(木) 22:06:42.63 ID:y33oKiO/ だからピボット変更すれぱそこ中心に回転するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/81
82: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 00:45:06.85 ID:8ul+PxCb >>81 変更したけど回転軸変わらないんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/82
83: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 00:45:50.24 ID:8ul+PxCb とりあえずそこに空のゲームオブジェクトひっつけてそこから回すようにしたからなんとかなりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/83
84: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 00:46:03.67 ID:8ul+PxCb やっとインベントリ完成したよおおお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/84
85: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 01:04:44.81 ID:8ul+PxCb 更新したよ! https://unityroom.com/games/rensyuu 動画 http://imgur.com/gallery/LbyYNz8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/85
86: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 04:53:19.16 ID:8ul+PxCb http://imgur.com/gallery/lep39ty 音が出るようになりました!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/86
87: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 04:53:47.76 ID:8ul+PxCb ってこれじゃわかんないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/87
88: 弟子 [] 2020/01/31(金) 10:49:38.19 ID:pEBWEPGa 出来たようですが、一応、タイトルにも勉強ってあるのでおせっかいの弟子は回転について解説してみたw 例えばこんな画像をアセットにインポートする https://i.gyazo.com/2172757ca883f7870caed45519f9807a.png でこれはPivotが中央になってます、なので こんな回転になります https://imgur.com/LNe6D0B で、spriteEditerにて見てみると https://i.gyazo.com/5db625bd393af78f73ae8b21c44dd5e0.png 青い丸印が中央にあります これを、例えば下の十字のところにもっていって https://i.gyazo.com/b50850138fa8374f9ef1c8fd7a27aa35.png 右上ボタンのApply押します、すると https://i.gyazo.com/6097be6d7296fc35dbd4a60bc78f488a.png このようにPivotが変わります すると https://imgur.com/P0ex0Zc このようにそこを中心に回転します スクリプトリストはこんな感じです https://i.gyazo.com/2f20e2814671cb9c262ce337972eb2a8.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/88
89: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 14:49:29.18 ID:Ayb2GsOW >>88 あーわざわざありがとうございます! 回転はアニメーションでやろうとしてるんですよねー 自分もスクリプトとだと出来たんですけど アニメーションだと上手くいかなかったんですよ、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/89
90: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2020/01/31(金) 18:36:17.59 ID:XpXU1H+q アニメでやってみました https://imgur.com/a/VhD6asj このアニメのPivotは緑の十字部分なのでこれを https://i.gyazo.com/750697ef3a5f2d4e8a6b3168fc1be108.png 右側の部分にします、Applyして値が変わっています https://i.gyazo.com/127db6214bd6d15fd6b3bcdcfd2b92f3.png で、同じ回転アニメ https://i.gyazo.com/63c605513fe6e6b94d2291e763c87466.png これを動かすと ちゃんと軸が変わって動きます! https://imgur.com/nwm7k1n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/31(金) 20:55:33.78 ID:hPF+wo5H >>90 えーとお前には聞いてないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/91
92: 名前は開発中のものです。 [] 2020/01/31(金) 21:00:04.39 ID:pEBWEPGa >>91 流れ読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/92
93: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 21:31:01.88 ID:PPwrjH+5 >>90 ここまでやってくれると思ってなくて情報後出しでもうしわけないんですが自分もそこまでは出来たんですけどrootmotionにしてprefabをGameobjectとして登場させたら挙動がおかしくなるんですよね、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/93
94: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/01/31(金) 21:33:30.61 ID:PPwrjH+5 Instantiate(gameobject,x,y,Quaternion.idenity)で表示しようとしてたんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/94
95: 弟子 [] 2020/01/31(金) 22:17:10.68 ID:pEBWEPGa >>94 それ引数違うようなかんじするけど、今日は飲んじゃってるので明日起きたら検証してみるね! 普通に考えて出来るとおもうので、じゃないと製品として成り立たない気がするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/95
96: 弟子 [] 2020/02/01(土) 11:12:40.42 ID:VDIeMxg/ おはようございます 今更ながら元の悩み>73見てみると、一枚の絵のPivotを動的に変更したいって事みたいなので これは、無理っすねー やるとしたら空のGameObjectを回転したい軸の場所に付けるくらいでしょうか・・ そういうブログもよく見かけます なるほど、ちょっと自分の理解不足でしたねーいやぁ制作遅れさせてしまって すいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/01(土) 12:08:06.33 ID:4BXq4En2 煽るときだけ名前消すのってなんなのwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/97
98: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/01(土) 17:14:18.44 ID:N/B1L+yE >>96 やっぱりそうなりますよねーこちらこそわざわざ時間割いてくれてありがとうございます!これからもよろしくお願いしますね!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/98
99: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/01(土) 18:42:14.67 ID:/QJdZrhK >>97 ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/99
100: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/01(土) 18:42:38.71 ID:/QJdZrhK 今日はマップの管理部分をつくっていこうかな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/02(日) 16:58:41.26 ID:ds6uZrdx 順調でうらやましいなあ unity幾つかフリーのダウンロードして見たけど理解できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/101
102: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/02(日) 19:17:22.05 ID:QhkEnIRt >>101 ここで一緒に勉強してもいいんだよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/102
103: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2020/02/02(日) 19:52:22.65 ID:1lKrM5rE これはかなり大事なことでふけど(^^ 数学とかツクールウディタの知識があると変数関数の概念が理解しやすくて入門も楽になると思いまふよ(^^ 数学に関しては中学生くらいので良いのでおさらいしてくらふぁい(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/103
104: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/03(月) 00:09:29.62 ID:DX52ealg >>103 数学苦手だけど頑張りますね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/104
105: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/03(月) 00:09:58.67 ID:DX52ealg https://unityroom.com/games/rensyuu 新しい敵やらレベルアップやらできるようになりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/105
106: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/04(火) 01:47:56.36 ID:qn033IG2 https://unityroom.com/games/rensyuu セーブ出来るようになったよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/106
107: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/05(水) 04:44:24.14 ID:WuzEkyCj 今日はリファクタリングで1日終わったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/06(木) 00:00:15.08 ID:l3eBaUVA 前進んでるだけまだよいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/108
109: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/06(木) 05:35:12.89 ID:CpzAOVgy >>108 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/109
110: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/06(木) 23:14:01.56 ID:CpzAOVgy https://unityroom.com/games/rensyuu 新しい敵がでてくるよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/110
111: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/08(土) 03:00:30.76 ID:rcAW56NH リファクタリング続行中! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/111
112: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/08(土) 04:36:08.13 ID:rcAW56NH 400行近くあったインベントリクラスが80行に収まって涙目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/112
113: 名前は開発中のものです。 [] 2020/02/09(日) 16:28:00.33 ID:6LaEA+BY こういうプログラムは何で組んでるの? https:// www.youtube.com/watch?v=FyfeG1EaATk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/113
114: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/09(日) 20:05:05.95 ID:vgzblK0i >>113 わかんないですね、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/114
115: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/09(日) 20:05:19.04 ID:vgzblK0i とりあえずNPCが喋るようになったよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/115
116: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/12(水) 01:24:06.96 ID:PGT61ua9 お買い物出来るようになりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/116
117: 名前は開発中のものです。 [] 2020/02/12(水) 04:46:08.64 ID:miwReYYV ウチにおいで https://twitter.com/wxhquh2lu0awslo/status/1224435469624041472?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/117
118: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/12(水) 05:16:31.72 ID:PGT61ua9 >>117 いいんですか!!?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/118
119: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/12(水) 06:48:49.07 ID:PGT61ua9 クラス設計についていろいろ調べてるけどむずかちい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/119
120: 弟子 [] 2020/02/12(水) 07:06:56.90 ID:V6bGXGkC 例えばどんなとこ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/12(水) 07:31:37.66 ID:woRUdeum なんか順調でうらやましい unityはだいぶまえに挫折して また少し挑戦してみたところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/121
122: 弟子 [] 2020/02/12(水) 07:40:54.54 ID:V6bGXGkC >>121 分からないとこは初心者質問スレでどんどん質問すればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/122
123: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/12(水) 19:01:13.35 ID:PGT61ua9 >>120 staticにするべきものとそうでないものに悩んでますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/123
124: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/12(水) 19:01:45.25 ID:PGT61ua9 >>121 ここで一緒にがんばりましょうよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/124
125: 弟子 [] 2020/02/12(水) 21:12:32.19 ID:V6bGXGkC >>123 自分はスタティック変数は使わずパブリックだけでアクセスしてます オブジェクトの話なら使ったことない( o´ェ`o) です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/125
126: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/13(木) 04:56:49.00 ID:uHtZx9m4 >>125 そうなんですねー人それぞれなのかなぁパブリックな変数はダメって書いてあったりなんか迷走してます、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/126
127: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/13(木) 06:13:22.80 ID:PShaKjCP とりあえず全てPrivateで実装してみるか、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/127
128: 弟子 [] 2020/02/13(木) 08:23:57.09 ID:e5VFtd4t パブリックダメってたまに見るけどその理由がまともなの書いてないんよね そもそもボタンへの関数とかパブリックじゃなきゃ設定出来ないしね アクセスの範囲と使用方法なんで一人プロジェクトなら全く問題ないでしょ スタティック変数や関数は内部でスタティックじゃないと使えないとかあってメンドイ( ノД`)… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/128
129: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/13(木) 08:33:45.72 ID:PShaKjCP >>128 多分どこからでも書き換えができてなにかエラーが出たときに後追いが大変ってことなんだとはおもってるんですよね、staticに関して悩んでるのはメンバじゃなくてメソッドですねー ただいろいろ調べていくとstaticにするのはやっぱりよくなさそうなのでもうちょっと勉強してみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/129
130: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/13(木) 11:28:48.90 ID:PShaKjCP インベントリ周りをオブジェクト指向エクササイズに沿ってリファクタリングしてみたから誰かアドバイスください、、、 https://github.com/himajin-vip/test2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/13(木) 15:54:12.20 ID:s0BsqDzP >>129 そうだね ライブラリとか作る訳じゃないからガチガチに作る必要あるのだろうか 変数をすべてプライベートにしてセッターゲッター用意するとかしてたらめんどくさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/131
132: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/13(木) 17:47:22.81 ID:PShaKjCP >>131 自分もプロパティ全部書くのだるいなぁと思ってたんですよ、、しかもプロパティ書いちゃうとprivateの意味ないですよね? だからそもそもそういう構造にしてるのがよくないのかなと思いだしました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/132
133: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/13(木) 19:30:33.91 ID:PShaKjCP なんとなくだけどわかってきたかも今まで細かくするためにクラス作って外に出してたけど内包するべきものまですべて外に出してたからデータのやりとりが大変だったきがする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/133
134: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/14(金) 04:16:50.96 ID:iD6XvdQ/ 共通のメンバを操作するメソッドを沢山持つんじゃなくてそのメンバを持つクラスを継承したクラスをメソッド毎に作ればよかったのか!!すごい!!きもちい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/134
135: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/14(金) 21:26:06.72 ID:7JB3+zi3 DictionaryのKeyにラップしたintClass使ってたときどうやってValue追加したらいいんや、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/135
136: 弟子 [] 2020/02/14(金) 21:49:11.17 ID:jIzS9fJJ それ具体的には? ディクショナリーならアドで追加だし キー指定で中身変えれるとおもっけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/136
137: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/15(土) 01:05:57.95 ID:jeMiKpMp >>136 そのキーの指定がintのフィールドを持つクラスの場合どうしたらいいんですか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/137
138: 弟子 [sage] 2020/02/15(土) 10:21:08.86 ID:nel3K2B0 >>137 えっとこんな理解であってる? https://i.gyazo.com/114196573f7579b97253f8ced9335993.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/138
139: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/15(土) 10:42:20.75 ID:xScg0++w >>138 えっとそれであってるんだけどそれって同じオブジェクトだからですよね? i3のnumberが1のときにあああがほしいんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/139
140: 弟子 [] 2020/02/15(土) 11:24:33.78 ID:EiQa9/BV こういう事? https://i.gyazo.com/adee6e5ddacd09ddde2b7ba8441de88c.png あたらしくインスタンスi3ができるから i3のnum=1とi1のnum=1は違う物なのでキーとしてつかえるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/15(土) 12:03:02.51 ID:lCuQib/S 弟子が兄弟子みたくなっとる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/141
142: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/15(土) 17:07:21.18 ID:xScg0++w >>140 そうじゃなくてi3のナンバーでi1のあああが引き出したいんですよあくまでもキーはナンバーなんです、、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/15(土) 17:10:33.13 ID:tqfoAb3I keyの同一判定を中にあるintのメンバだけでやりたいんだろ(多分) IntWithFieldクラスに public override bool Equals(Object obj) でも用意してあげたらどうだい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/15(土) 17:18:56.91 ID:tqfoAb3I keyの判定はもしかしたら GetHashCodeの方かもしれない 詳しくはググってください (俺もわからん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/144
145: 弟子 [] 2020/02/15(土) 18:13:22.04 ID:EiQa9/BV タブんこれだ!(きりっ! https://i.gyazo.com/4b406bcdcb05db9363903a319d02030a.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/145
146: 弟子 [] 2020/02/15(土) 18:18:33.92 ID:EiQa9/BV あぁ、でもなんか違う気がする また当初の質問とかけ離れてしまったかもしれん>< 未熟なり弟子;; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/146
147: 1 ◆uBR9Xpjlnk [sage] 2020/02/15(土) 23:32:08.82 ID:jeMiKpMp みなさんありがとうございます!! とりあえずキーとバリューをもったクラスを作ってリストで管理することにしました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/02/22(土) 21:10:39.73 ID:fjnd6QtP 久々に貼れます、ありがとうございました ゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。゚ , 。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 . 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚。, ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚. 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚。 。 ゚。 ゚ 。 ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。 / ☆ . そして彼らは星になった ( ‘j’) /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/13(土) 00:58:08.03 ID:jKn0erw7 完成!からのメモリリークで挫折 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/149
150: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/17(水) 02:35:53.67 ID:z+iu6z94 プログラミングしてよくわかった マシン性能だけがゲームの動きを決めるんじゃないと 下手なプログラムは動きガックガクになる 俺には向いていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/150
151: desi [] 2020/06/17(水) 10:11:12.54 ID:g/ocbutF dakaraリファクタリングしなされ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/12(日) 19:02:46.13 ID:g7N3CStp 失業で時間ができたorzので、Pythonの勉強始めた 早くラズパイで遊べる様になりたいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/02(日) 11:25:34.06 ID:0h2gN4WE 1さん消えてしまったんかな? 気付きとか共有してくれてなるほどなぁとか思ったから残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/15(日) 07:34:10.07 ID:Zj8W8anI ゲームって言語勉強するならC#一択ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/154
155: 名前は開発中のものです。 [age] 2021/01/24(日) 21:17:00.01 ID:sxpt17Vw 『イナズマイレブン1 最終回(9、10章)〜 vs木戸川清修中&世宇子中』 (19:31〜放送開始) s:// youtube.com/watch?v=ZoKZ0kd17cw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/26(火) 09:59:41.96 ID:xP7LISfD こういう進捗系ってみんなどういうところで発信してるのかな? 他の人のみてモチベあげたいんだけと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/17(水) 01:28:50.40 ID:YZbtSarz Twitterの#ゲーム開発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/22(月) 16:17:01.37 ID:IIyoETEn ツイッターはやめた方がよいよ、やるならYouTubeツイッターは承認欲求バカになって何人のクリエイターが潰された。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/158
159: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/23(火) 12:22:16.31 ID:ZIRVDpFU unityギルドのTecN○みたいなのうじゃうじゃいるよね 大した技術なのにイキってて気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/159
160: 名前は開発中のものです。 [] 2021/04/17(土) 22:44:06.28 ID:RUPlyQwt 最高か!アプリ開発とアプリマーケティングをノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム 「Applica(アプリカ)」の提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000069846.html 驚愕!SaaS開発をノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム「Jidoca(ジドウカ)」の提供を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000069846.html 【入門】誰でもアプリを作れる時代が来た。噂の“ノーコード”を徹底解説 https://www.salesforce.com/jp/blog/2021/02/low-code-1-newspicks.html IT業界を変える可能性を秘める「ノーコード(NoCode)」とは https://www.mdsol.co.jp/column/column_122_1700.html 【ノーコード】IT業界が根底から変わる、日本人の知らないノーコード開発アプリの衝撃 https://descartes-search.com/media/nocode-app-developement/ 急激に広まるノーコード、ローコードをうまく使いこなせ https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039185/ 30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈” https://signal.diamond.jp/articles/-/13 プログラミング不要でアプリ開発を実現する「Yappli」を提供、ヤプリのIPOサマリー https://media.startup-db.com/research/yappli-ipo ノーコードで世界は変わる https://thebridge.jp/2020/08/nocode-will-change-the-world http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1579691726/160
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s