[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212
(1): 2020/01/23(木)20:32:46.84 ID:o/nrz+aB(1/2) AAS
AnimationControler みたくステートマシーンをグラフィカルに編集できるアセットってないっすかね?
AnimationControler と StateMachineBehaviour がありゃステートマシンでやるようなこと何でもできるじゃないのって思ってたけど、
Time.timeScale=0 したら setTrigger しても状態遷移しないし、
やっぱりステートマシンのすべてを AnimationControler に任せるのは無理があるのかなとか思って。
なければ State パターン でハードコーディングすべきなのかなやっぱり。
271: 2020/01/26(日)21:03:23.84 ID:ckFKG1Im(6/6) AAS
>>267
フェードアウト、インがどう作られてるのか?
一文字づつ出力がどんなスクリプトか?
まるで情報がわからないのに助言できないので、とりあえず

Unityにおける文字の描画と比較検証

外部リンク:creator.game.cyberagent.co.jp
336: 2020/02/02(日)19:38:38.84 ID:5j8qLqEZ(2/11) AAS
>>333
初めて Blender まともに触ったが、Unity のアニメクリップが思ってたより簡単に出来たわ、サンキュー。
※もちろん初歩的なアニメだが、プログラム初学者がいきなり Unity C#スクリプト書けと言われるより容易だと感じた。
※そもそも今開発中のゲームの3Dモデルをメタセコで全部作ってるんで。←これも Unity でゲーム作りたいから始めた。

>>334
今まで、スタンダードアセットとかの基本的なアニメで代用してたが、このゲームのアニメ(モーション)を作り始めたところ。
でも情報ありがとう。
省3
573: 2020/02/17(月)10:46:50.84 ID:BCxM4xnH(1) AAS
どう考えてもjsはクソ言語で間違い無いだろ
ネスケの担当者は首くくるべき
759: 2020/03/07(土)08:57:31.84 ID:Uss2F5S3(1) AAS
ていうかこれいわゆる「テキストが画像」な状態なのでは
もがく方向性はそれでいいのか…?
783: 2020/03/08(日)21:09:16.84 ID:W3WxOA2x(1/2) AAS
よこからすみません
newしたゲームオブジェクトを
Instantiateで出現させるというのは
2度手間で冗長な気がするのですが
複数オブジェクトをInstantiateして管理するのには
上記のようなコードが必要になるのですか?
796
(1): 2020/03/10(火)01:34:28.84 ID:YNj1CQC0(1/3) AAS
UNITYと連携せずにvisualstudioとC#(コンソールアプリ)で試したら
ブレークポイントで止まってローカルウインドウが出て変数も確認できました。
でもUNITYと連携するとできないです。unityアタッチやunityデバッガにアタッチも試しました。
環境はUNITY2018.4.15f1とvisualstudio2019なのですが、ググっても2017の情報ばかりなので
バージョンでやりかたが違ってるのかもしれないですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.667s*