[過去ログ] レモネード (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2020/04/08(水)22:41 ID:MzQmIOPe(1/4) AAS
>>139

何ていうか、オーソドックスな古いドラクエ型の見下ろしマップをイメージしてもらって、
街の中心の広場の周りに、様々な商店が並んでる。
最初から、すべての店とか施設にアクセスできて、それぞれの店で金魚掬いとか、射的とか色々なミニゲームができるし、
バブのバイトの仕事をする店もある。
ただし、ちゃんとフラグが立たないと、店の奥に入れなかったりする。
色々な店での反応がフラグによって変化して、マップ的には広場のあちこちの店を行ったり来たりするだけなんだけど、
省5
141: 2020/04/08(水)22:51 ID:MzQmIOPe(2/4) AAS
カラスたん、気合入れて作るのはいいけど、あれこれストーリーを縦に長く深く発展させ過ぎて、
製作時間も長大になるんだけど、その挙句、外すと、時間的無駄が大きくなるじゃん?
今回も、夏に間に合うかって話になってきてるわけだし。
縦長に深くとてつもないワールドをいかにして分岐させて作ってやろうかと考えるからそうなる。

だから、広場を中心に輪っか状の鍵束みたいな感じで、その輪っかから鍵が2、3本生えてる感じの構造にして、
ともかく2、3本のもので動くもの完成させてベータ版を公開しちゃう。
ユーザーのウケが良かったら、さらに鍵の束を増やしてどんどんボリュームを充填させればいいんじゃん、てこと。
省1
142: 2020/04/08(水)22:57 ID:MzQmIOPe(3/4) AAS
作りながら、プレイヤーの意見を仰いでいく
それが最強じゃないかな
突っ走った挙句、ボリュームの大きい「ゴミ」を作ったら、時間的無駄が大きい
かなりデカいの完成させてから、やっと公開して「はい、どう?」ていうスタイルだとバクチ要素大きすぎるわけ
143: 2020/04/08(水)23:17 ID:MzQmIOPe(4/4) AAS
図にするとこんな感じ
外部リンク:imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s