[過去ログ]
レモネード (1002レス)
レモネード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
551: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/20(土) 00:07:24.33 ID:Lp/ui3XB ))) ('ω')少しづつ設置オブジェクトを置いて背景を構築するも いやー 難しい なにかが足らない気がしてならない んー せっかくだからもっともできの悪い2面を 面白くてカッコいいに変えたい もっと あるはずだ カッコいいにできるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/551
552: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/20(土) 02:53:36.63 ID:Lp/ui3XB ))) ('ω')もうちょっとケーブルを這わせてみるか ジワジワとできてきているが まだ敵を配置していない ま 敵はシーケンサーシステムでやるからもう STGでそこまで苦しむ事もないだろう 強制スクロールの強みだな ))) ('ω')とこれをやりつつ全方位STGの可能性 簡単なカラクリを閃いた 位置と方向を分けて重ねて制御を連動させればよかったんだな うん アニメーション制御がどうなるのかサッパリだけど ま いずれやってみる価値はあるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/552
553: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/20(土) 03:00:33.65 ID:Lp/ui3XB ))) ('ω')だが全方向ということは 真上視点の方がしっくりくるわけだからして 強制スクロール型で制御するよりも 探索型の方が向いているのかもしれない しかしそうなるとあらゆるモーションを 又はそれに適した形状の機体を構築するとこからになるかもしれない ))) ('ω')ランダムマップやら何やら作っていくのも楽しいだろうし 末永く遊べる可能性を有したゲーム スルメ型 競技的な遊び方ができるSTG 機体を一機新調して 可変機でも作って試すのもアリかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/553
554: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/20(土) 04:08:47.81 ID:Lp/ui3XB ))) ('ω')おや??? ペイントのような操作感とコピペとオブジェクト同士がパーツとして成立するCF2.5では 不思議と多少は描けるな CFで絵のパーツ作ってジンプくんで合体させてって手もあるな ま どんな絵を作るのか? いやそんなのは後だな まずここを終えて その後に色々コンセプトアート的なのをアレしてみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/554
555: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/20(土) 16:20:57.93 ID:Lp/ui3XB ))) ('ω')ハァー 雑魚の設定も楽にできるシステムを思いついたがメンドクセーなやっぱり これらをランダムにしたらもっとメンドクセんだろうなぁ 手直しが終わったらしばらくゲーム作りたくない!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/555
557: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/20(土) 18:19:26.04 ID:Lp/ui3XB ))) ('ω')しばらく脳内設定を紙に書いたり CGで遊んだり 作曲したりしたいのだ やりすぎると飽きてきちゃうんだよなぁ 特に手直しという作業は とても退屈なのだ もっと自分の中で未開の地を突き進むような感覚を維持していきたいもんだお いやー 困った困った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.974s*