[過去ログ]
レモネード (1002レス)
レモネード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
936: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 02:41:35.25 ID:BmC4SyGA ))) ('ω')やっぱ無機物はCGに限るなぁ テクスチャ下手くそだから あとで書き込んで汚したりするとしていい感じに部屋に近未来ドヤ感を出す 色だな 色をしっかりさらにケーブル類も這わせるか あとはだな 窓を描かずに 背景にビルを配置してだな よし 今日からサイバーパンク な都市構造体を作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/936
937: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:21:58.56 ID:BmC4SyGA ))) ('ω')既存のマンションとして作ったやつに下駄を履かせてそこに増築して 高さと幅を与えてみるといい感じに近づいた さらに無駄に装甲をつけて 厚さを与えてやるといいのかもしれない けど サイバーパンク に出てくるとてつもなく大きいビルっていうのはメガストラクチャー構想だから 数万数十万人が生活しる それ単体が都市であり全てが内包されているわけだから もっと大きく緻密なデザインが要求されるんだな デカイのと 普通のマンションを混在させることで際立った都市になる気がする メガクラスを3つは作るとして 中規模 小規模近未来を作る必要もある リアル系商店街作るよりは楽だけど これはこれで大変だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/937
938: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:29:56.17 ID:BmC4SyGA ))) ('ω')でこいつらを空中都市の上に配置して行くわけだ とんでもない頂点数になる 遠景 近景用で分けて組むべきだろうけど そうすると緻密さが損なわれる レンダリングはBlenderになるのかもしれない ちょっとメタセコだと入れてるpcガショボいからなぁ ))) ('ω')とにかく当面は絵の練習しつつ モデリングで都市構築として 長く使いまわせる奴を組んでいくとして そこでの生活感とかも考えるなら こりゃとんでもないな 地下 都市内部構造も考えると年内で素材完成しそうにない まずはみるだけでも楽しい都市を構築するそこかな うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/938
939: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/08/04(火) 15:36:34.77 ID:BmC4SyGA ))) ('ω')鉄道はいらないにしてもスカイカーみたいに 普通に飛んで移動するのか? そもそも高度に設計された都市だから歩く必要も移動も不要で 全て居住住宅でケリがつくとして そうなると貧困地区だけが商店街とかがあるわけか そいつらがどうやって移動しているのか? 本来道ではないダクトとか物資循環ラインを歩くってことかな 貧村地区 ここが鬼門になるな クーロンや軍艦島のように強引な都市 つまり空中都市はいくつかのセクションに階級分けされていて 外郭に載っている これの外郭という発想を配してビル群同士が接続されていて 群れをなすとより空中都市感があるが 接続することを考えると ))) ('ω')一気に構築して一個にまとめないととんでもない ことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s