[過去ログ]
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net (1002レス)
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/07(木) 19:42:08.77 ID:bHkwlqXt >>312 このツールは3次元で縦方向にもブロックを積み上げれる高低差のあるMAP作れるから ランダム生成しちゃうと移動不能になってしまうMAPが生成されてしまう(マイクラみたいに削ったり足場を作ったりできないから) だからできないんだと思う プレイヤーにブロックの削除や生成の権限を与えると、作る側にもどこでも行けてしまうからイベントをスルーしたりショートカットできたりと ゲームの進行を妨げる要因が無限に出てきてしまう うまい落としどころを見つけるとすれば、高低差のあるMAPをランダム生成しても進行不能にならないような坂道や階段をうまい事置いてくれるプログラムを組めるかどうか それが開発にできるかどうかはわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/315
317: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/08(金) 05:09:56.06 ID:i/okLFY0 >>315 「3次元で縦方向にもブロックを積み上げれる高低差のあるMAP」要:Z軸の概念 …2DゲームのRPGツールでも、どのX座標・Y座標のタイルを別のタイルに変更する イベント処理の項目があって、通常はワールドマップにある移動可の渡れる橋のタイルを、 壊れたなどのストーリーの流れで移動不可の橋のタイルに変えるなどに使う感じに、 スマビにも、どのX座標・Y座標・Z座標のブロックを別のブロックに変更する、 そういうイベント処理があるのかどうかって話。 あるのなら、このマップに主人公たちが入った瞬間をイベント起動条件にして、 イベント処理の中で、ダンジョンマップの自動生成とか、平坦なマップ構成なら、 ほとんど他の2DのRPGツールのスクリプトにあるものを スマビのイベント処理のほうに書き映しみたいな流用で、つくれるのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/317
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s