[過去ログ]
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net (1002レス)
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/08(金) 05:09:56.06 ID:i/okLFY0 >>315 「3次元で縦方向にもブロックを積み上げれる高低差のあるMAP」要:Z軸の概念 …2DゲームのRPGツールでも、どのX座標・Y座標のタイルを別のタイルに変更する イベント処理の項目があって、通常はワールドマップにある移動可の渡れる橋のタイルを、 壊れたなどのストーリーの流れで移動不可の橋のタイルに変えるなどに使う感じに、 スマビにも、どのX座標・Y座標・Z座標のブロックを別のブロックに変更する、 そういうイベント処理があるのかどうかって話。 あるのなら、このマップに主人公たちが入った瞬間をイベント起動条件にして、 イベント処理の中で、ダンジョンマップの自動生成とか、平坦なマップ構成なら、 ほとんど他の2DのRPGツールのスクリプトにあるものを スマビのイベント処理のほうに書き映しみたいな流用で、つくれるのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/317
319: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/08(金) 09:08:27.18 ID:i/okLFY0 >>318 壁を爆弾で壊すとかも、壁があるMAPと、壊れたMAPと、 複数用意しなくちゃいけないって、細かいところ、不便だな。 ランダムで迷路上のダンジョンマップを構成したい際も、 メモリ内に擬似的にその迷路上のマップを構成している 変数をランダムで決めるスクリプトでも用意して、 四角型の部屋MAPを複数用意して、変数に合わせて 別MAPへの移動先を対応させるとか、 そういうやり方しか、できなさそうね。 ┏━┓┏━┓┏━┓ ┃ ┃ ┗ ┛┗ ┛┗ ┛ ┏ ┓┏ ┓┏ ┓ ┃ ┃ ┗ ┛┗ ┛┗ ┛ ┏ ┓┏ ┓┏ ┓ ┃ ┃ ┗━┛┗━┛┗━┛ ┏━┓┏━┓ ┃ ┃┃ ┗ ┛┗━┛ ┏ ┓┏━┓ ┃ ┃ ┗ ┛┗ ┛ ┏ ┓┏━┓ ┃ ┃ ┃ ┗━┛┗━┛ こういう15種類のMAPをつくっておいて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s