[過去ログ]
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net (1002レス)
Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/16(火) 19:48:15.43 ID:XoPYP6Hs 3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト 公式 http://smilegamebuilder.com/jp/ 前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/l50 >>970あたりの人が次スレ立ててください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/1
90: 名前は開発中のものです。 [] 2019/08/13(火) 04:05:00.43 ID:kpQRVQ/l SBGも既にあるな。 https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ185990.html>>86 このゲームで使われてるラーメン屋と牛丼屋の3DMAP欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/90
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/08(金) 09:46:53.43 ID:pmYXOV6x 壁はもしかしたらいけるかもしれない。屋外>ストーンブロックはアイテムで壊せる モデルを強制上書きすればSGBでいけるかもしれないが試したことはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/320
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/29(水) 22:58:24.43 ID:BbEWpMKc 後ろ向きの発言は歓迎されないのが当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/369
379: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/30(木) 14:54:05.43 ID:+VPA8whf 学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net 数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学 IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ 連続と離散を統一した! 4Dエンジン matrixのライブラリ ある強力なFor関数 SQLライブラリ ☆ VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない! ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip ☆ malloc / free を実装してみた (C#) ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/379
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/18(火) 05:45:47.43 ID:SQaUQg69 今のバージョンが盛り上がることは永久にないかもしれないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/432
577: 名前は開発中のものです。 [] 2022/01/03(月) 20:39:30.43 ID:nmAmbi83 すみませんー エロゲー作りたいのですが 画像表示しながらテキストを表示させる方法が分からず テキストだけが流れるエロゲーになっています 画像表示のやり方を教えていただけませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/577
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/28(月) 14:04:17.43 ID:Aj1dgJ4q 現行版を刷新する作り直しに近いものが2のつもりだったんじゃないかな。 機能強化がベースだとは思うけど現行版のままでは無理だから別クライアントにしなきゃならない流れだった筈。 現行版のアプデか2開発意思があれば要望次第では吸い上げて貰えるのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/629
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/18(月) 06:42:33.43 ID:+Ri07hmD 新情報更新されとるやんけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/825
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/22(金) 08:03:26.43 ID:yQ717TMS 本日、HD-2Dの第三段であるライブアライブ発売。 HD-2D作品が出るたびに馬琴の知名度も相対的に上がっていくことでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/849
853: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/22(金) 16:49:05.43 ID:u1A9zOR5 どんな感じのゲームが作れるかどんどんサンプルを出していってほしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/853
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/31(日) 21:19:36.43 ID:LWwrrTZR 今後提示されたプランでワイはまた意見が変わるかもしれんし前に言った通り両方買うかもしれんから とにかく頓挫してワイの責任にされては敵わんので自己責任で頼むで? 両ソフト発売日までみんなで楽しもうや 以下ちょっと責任回避の為にスレチになるけど許してや 一度だけフォローとして書くけどもuniteの場合最低限バトルシステムは事前に準備・構想は持った方がええよ ターン性にするのかARPGやAI自動制御にするのかそれ以外か(ビジョンがないなら馬琴にしといた方が絶対安心やで) ただしHD-2Dならそのままuniteのバトル機能を利用すればええかも あと思い付きやけど折角なので他にもuniteを活かすなら昨日はいまいち利用価値が見いだせなかった 3Dキャラクターコンバーターを利用すれば擬似3Dのターン性バトルをuniteの機能のみで導入もできるかもしれんね 3Dアニメをデフォ素材そのまま(説明にあった)で2Dフレームアニメに変換て事やね せやけどfbxが読み込めるのかわからんのでvrmに変換せんとあかんかもてか何でvrmやねん その場合自前のfbxモデルをvrmに変換するコンバーター「UniVRM」が探したら一応あった unityのバージョンを下げんと利用できんようなのでその辺は調べてな 更に言うと実際に手持ちのfbxが正しく変換されるかはやってみんと判らんからそれも自己責任で まあどうしてもこれで行きたい人がいるとは思えんし問題が有ったら 開発にfbxも読み込めるようにしてほしいと後で言ってみてはどうやろか 自分でテンプレ作ってDCCでコマ撮りバッチ処理でもええけどね(えっ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/909
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/09(火) 08:37:52.43 ID:yx8khiBe 価値のない人間が間違いを認めてみんなに謝ればよかっただけなのに嘘を書いて有耶無耶にしようとしてて見苦しいから価値がないね 謝れば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/974
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/12(金) 06:23:19.43 ID:LdwALX0u 動画のループ再生とスキップ これさえあればBAKINで勝てる。Uniteよりはよでないかな 埋め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s