[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
898: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/05(日) 09:44:12.13 ID:bo4vBboO 3Dアクションゲームの水の面を実装中。 開発機 Windows 10 にてPostProcessで水中のブラー表現とかして、良い感じと思ってたが、 デプロイ先 Android 10 でFPSが激落ち。水中で0.7fpsっておい。 また、水面を実装したとたんに、処理落ちで平均20fpsとかになってしまった。 水面はスタンダードアセットの "Water" だけど、そんなに処理食うものなの? あと、モバイルではPostProcessは無理っぽい感じかな? なんか昔の記事ではImageEffectとかあったらしいけど今のUnityにはない? 水面・水中実装は必須なので、なんとか処理負荷軽減しなくては。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/898
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/05(日) 12:45:02.02 ID:bo4vBboO "Water" は設定を見直したら処理負荷が少なくなったので、おそらく問題ない。 問題は、PostProcess で、コレを切ったら、モバイルでFPSが激上がる。 動作リファレンスは Android 9 (Android One S3) ※上では書き間違えた この機種は、ゲームするには低スペックなので、コレでサクサク動けば問題ないかなと。 もっと言えば、最近の RAM 3GB 程度の Android TV で30fpsで動くことが目標。 PostProcess モバイルでは全然使えんね。ただ画面に水中にいるように、 青緑のフィルターかけたいだけなのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/900
903: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/05(日) 14:39:39.76 ID:bo4vBboO >>901, 902 アドバイスありがとう。 今回はひとまず Canvas に "画像" を追加して、青緑の半透明に設定し、 水中判定の時にON, OFFすることによって目的の機能が実装出来た。 が、FPSは、水中で27fpsとか微妙な数値になってしまうので、 もう少し水中動作時の処理負荷の原因を追う必要があるみたい。 でもサンキュー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/903
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/05(日) 18:05:12.83 ID:bo4vBboO >>904 ありがとう。今、Canvas に ”画像” 貼る解決法は保留にして、カメラに自作スクリプト付けようと試してた。 void OnRenderImage(RenderTexture src, RenderTexture dest) { Graphics.Blit(src, dest, material); } とかで、試しにマテリアルに "water" のマテリアル渡したら効果が付いた。 よし、初めてシェーダー書くか! と思ったら記述言語 C# じゃない… 青緑半透明をオーバーレイするだけのシェーダーなんだけどね。調べるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/907
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/05(日) 18:14:39.35 ID:bo4vBboO >>905 RAM 3GBは個人的なアプリ動作の想定値だったけどこれから増えてくると思う。 数年前の RAM 1GB〜2GB時代には、モバイルでUnity制作の3Dゲームは厳しいだろうなと思ってたけど、 RAM 3GB〜4GBの時代になりつつある今、Unityで3Dゲーム開発だ!と思ってここに来たとこ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/909
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/05(日) 20:47:45.09 ID:bo4vBboO 自己レスだけど、青緑透明シェーダー作ったが、普通のサーフェイスシェーダーだと カメラに付けても半透明の視界が得られず、フラグメントシェーダで青緑透明シェーダーを作成した。 Windows 10 開発機でそこそこ動いて、Android 9 にビルド実行したら、激遅というかまともに動かなかった… まあ、シェーダーの基本の "き" くらいは体験できたので面白かったけど。 自作シェーダーでも無理となるとキャンバス前面に "画像" 貼り付け? 明らかに処理遅くなるんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.484s*