[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(1): 2019/06/01(土)16:32 ID:bXWHx7J5(2/2) AAS
ポリゴンが消えているとこを少しマージしたりいじったりしたらそこはなおったのですが
次はさっきまで大丈夫だったとこがおかしくなりました
全くいじってもいない無関係なところなので頭がおかしくなりそうです。
画像リンク[png]:dotup.org
69(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/07/10(水)14:02 ID:aywsnrxn(1) AAS
>>68
こんな感じかな?
外部リンク:imgur.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
Jump用アニメはLoopTimeのチェックを外す
遷移でJumpが動いたらそのままExitする
落下したい時には落下用のトリガーなりを付けて遷移すればよろし
77(3): 2019/07/12(金)08:27 ID:wysf9RJ1(1) AAS
初めにR18の内容を含むことをお詫びします。(ゲーム名のみ画像は含まれません)
プレイホームというゲームのMODを作りを学ぼうとこちらのサイトを参考に
外部リンク:github.com
visualstudioにサンプルコードをそのままコピペしてみたのですが参照がうまく通りません。
参考サイトとは別のゲームですが同じく/Managed/UnityEngine.dllを参照したのち
コピペそのままだと画像一枚目、無いと指摘されたのmscorlibを.NETFrameworkフォルダから手動で参照追加すると二枚目のような状況です。
赤波線はすべてCS0518 定義済みの型 'System.Void' は定義、またはインポートされていません(他にも'System.アレコレ'が無いらしい)
省7
83: 77 ◆esgzQwFb/. 2019/07/13(土)15:26 ID:RmLksBQ0(1) AAS
>>77です。
その後改造対象のゲームフォルダに同梱されているUnityEngine.dllと同じフォルダに
mscorlib.dllが同梱されていることに気づきこちらを参照に追加しました。
ついでに同フォルダ内のアセンブリすべてを参照に加えてみるというのもしてみました。
が、「定義済みの型 'System.Void' は定義、またはインポートされていません」は依然発生します。
状況は77二枚目の画像とほぼ同じです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
84(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/07/14(日)21:30 ID:Ork0ls2c(1/2) AAS
>>88
一応自分のPCでやってみましたが、Dllは作成できました
但し
>インストールフォルダの中のCM2D2x64_Data/Managed/Assembly-CSharp.dll
これが、別のところにありまして、自分のPCでは
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Survived By\SurvivedBy_Data\Managed
でした
省4
85: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/07/14(日)21:33 ID:Ork0ls2c(2/2) AAS
で、これでビルドしたところ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
のように取り敢えず今回作成したフォルダにDLLが作成されました
90: 2019/07/15(月)23:41 ID:u6++OXtZ(2/2) AAS
そうですよね、すいません
これです
画像リンク[png]:i.imgur.com
98: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/07/16(火)12:11 ID:A02FSXhW(1) AAS
ちょっとLinecastなるもの始めていじってみた
こんな感じかな
外部リンク:imgur.com
頭の体操にはちょうどよかったかもしれん
反転当たりで、また反転、反転・・・という現象ですねーやっかいでした
画像リンク[png]:i.gyazo.com
117: 2019/07/29(月)23:18 ID:5hpQlhKI(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
153: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/08/20(火)09:52 ID:sSs3hpxr(1/2) AAS
>>151
エフェクトという事で、恐らくParticlesystemの事で説明しますね
画像リンク[png]:i.gyazo.com
にあるように、例えばStartSizeの所の入力枠、その右の矢印をクリックすると選択項目が表示され
その中の「Curve」を選ぶと、画面下側にグラフのようなものが表示されます
で、現在の状態は開始が1で、終了もそのままです
この開始点をドラッグしたり、あるいは任意の場所でミギクリして追加する事で
省2
154: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/08/20(火)09:57 ID:sSs3hpxr(2/2) AAS
ちょっとでかいけど、動画(gifアニ
外部リンク:imgur.com
160(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/08/21(水)11:00 ID:LU2nOi3L(2/2) AAS
>>129
どうやらパッケージ関係の管理がかわったぽいですね
こちらは2019.1.5f1のパッケージ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こちらが2018.2.2 1f1のパッケージ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
古い方では2Danimeとかあるので、もしかしたらどこぞのブログに書いてある
省8
245(2): 2019/09/23(月)22:32 ID:rv4jKSn9(3/3) AAS
外部リンク:imgur.com
252: 2019/09/24(火)18:38 ID:q+Aa0kMV(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
275(1): 2019/10/09(水)00:03 ID:DdkdYjpS(1) AAS
>>273
NullReferenceExceptionなら、何か設定抜けててnullになってる変数があるんじゃないかな?
最初のリンクのサンプルの「"外部リンク:www.my-server.com」を表示したい画像リンクに変更して、
「Texture myTexture …」のあとに2行追加
GetComponent<UnityEngine.UI.RawImage>().material = new Material(Shader.Find("Unlit/Texture"));
GetComponent<UnityEngine.UI.RawImage>().material.mainTexture = myTexture;
とかでどうでしょう?
283(1): 2019/10/11(金)14:48 ID:LTUrXmJM(1) AAS
>>282
>これらを参考にして作ったスクリプトをRawImageにアタッチして試したので
>相変わらずURLの画像を表示することができないです。
>273の最後のリンクのサンプルそのままで動きましたが、それじゃダメなのかな?
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
サンプルが動くのであればDLしようとしている画像に問題があるのでは?
285(1): 2019/10/11(金)20:13 ID:Mo0EHW8F(1) AAS
>>284
cntrlは単にスクリプトを張り付けているだけです
そのスクリプトの中に
[SerializeField] private RawImage _image;
があるのでヒエラルキーでRawImageを指定します
それをしないとエラーになります
画像リンク[png]:i.gyazo.com
298(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/10/14(月)10:58 ID:Eu5DI4Bm(1/3) AAS
>>296
当方Unity2018.1.9f2の環境で2DGamekitインストしましたが正常にインポートされました
インポート途中でTextMeshProとCinemachineのエラーが出てましたがこれも
パッケージの追加が自動で起動されるので待っていたら正常終了しエラーは解除されました
画像リンク[png]:i.gyazo.com
ちなみに2DgamekitのバージョンはAssetStoreで最新のをインスト
ver. 1.7.3 です。
省3
299(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/10/14(月)11:02 ID:Eu5DI4Bm(2/3) AAS
>>297
>Unityバージョン2018.3.0f2 Personal
当方、現在UnityHubでやってまして、そのバージョンをインストールして試そうかと思いましたが
図
画像リンク[png]:i.gyazo.com
このように正式バージョンではないようなので無理でした
この機にHubに移行して正式バージョンで開発をするのがいいのかなと思います
319(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/10/16(水)12:58 ID:U96eCuGC(1/2) AAS
>>318
ちょっと認識不足でしてレス明後日の方向でしたらすいません
Animeイベント自体はAnimation窓からAddEventをクリックすると指定したフレームに追加されます
画像リンク[png]:i.gyazo.com
インスペクタ自体もそのイベントをクリックするとFunctionの指定画面になります
Function自体はAnimeが貼り付いていないと選択に出てこないかとは思います
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省1
320(1): 2019/10/16(水)12:59 ID:U96eCuGC(2/2) AAS
いっこSS抜けてた
画像リンク[png]:i.gyazo.com
329: 2019/10/18(金)09:39 ID:K1X0MKr3(2/2) AAS
>>327
ありがとございました。
設定めっちゃいじって、見直したら緑チェックの意味が分かり動作するようになりました。
プレイはPCではないのですね、そこの勘違いが混乱を起こしていました。
無事出ました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
330(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/10/18(金)15:20 ID:AFIx2/+B(1/2) AAS
>>326
もしかして 外部リンク:learn.unity.com かな?
だとすると、ページの一番下に言語選択があるので日本語にするとわかるけど
ssのようなボタンがあるよ
(押すとどうなるか知らんけど)
画像リンク[png]:i.gyazo.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
331: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/10/18(金)16:42 ID:AFIx2/+B(2/2) AAS
ちょこっとだけ雑談
以前スクロールで真ん中に止めたいというのがあって、今自分もそういうの作成しているのだけど
ScrollRectのOnValueChangedがどうも最新のバージョンだと変わっていて位置がもらえないようです
画像リンク[png]:i.gyazo.com
右が2018.1.9f2
左が2019.2.6f1
困った困った
省1
338: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/10/20(日)07:31 ID:uc0yD0mq(1) AAS
うん取り敢えずピタッと止まるスクロールこんな感じかなぁ
色々と条件はあるけど、まぁブラッシュアップすりゃいいか
外部リンク:imgur.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
位置計算はどっかのブログから拝借
近似値取得も拝借してfloatに書き換え
画像リンク[png]:i.gyazo.com
387(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/11/01(金)15:39 ID:f0FlKLow(4/4) AAS
>>372
アニメーションイベントが楽かな
画像リンク[png]:i.gyazo.com
該当フレームの所でミギクリか左にあるイベントの+キーでイベント追加
スライムにはAudioSourceとスクリプトをアタッチ
アタッチしてから再度イベントをヒダリクリックすると
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省3
403(3): 2019/11/03(日)13:17 ID:x/Q9TRBN(1) AAS
FPSを表示してみたところ、変な挙動をしているようなので質問させてください
まず、家の背景モデルを制作して、それでは頂点数が高すぎたので1/5くらいまで減らしました
その他
面数約1/10
オブジェクト数1/10
マテリアル数1/3
FBX自体の総データ量1/100
省9
414(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/11/04(月)10:49 ID:nnAYUhox(1/5) AAS
>>412
ちょっと気になったので試しました
当方 2019.2.5f1 と2019.2.6f1 の環境
2Dプロジェクトで両方テスト結果、問題なくOnTriggerEnter2Dは起動しました
3Dは2019.2.6f1のみテスト、結果これもOnTriggerEnterは問題ありませんでした
テストスクリプト
画像リンク[png]:i.gyazo.com
省5
420(3): 2019/11/04(月)17:18 ID:cokyXn5o(3/4) AAS
>>419
ありがとうございます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ファイル名とファイルまでのパスはこれで取っています
428: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/11/05(火)15:55 ID:UD04/oyt(1/2) AAS
>>425
ちょいと気になったんだが
>StreamWriter wf = new StreamWriter(filePath, true);
ここなんでTrueなの?
実はこのテストするのにTrueでやってたら追加書込みになって2回目のデータ取れねぇって
悩んだ
一応単純な書き込み、読込みのテストしたけど問題なかったです
省5
491: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sae] 2019/11/19(火)01:06 ID:wQYS47rh(1) AAS
>>488
恐らくスクリプトがエラーになってないですかね?
当方2019.2.6f1の環境で
画像リンク[png]:i.gyazo.com
新規プロジェクトでSD_UnityChan-1.unitypackageをimportした「だけ」の状態だと
上記エラーが出ました
なのでとりあえず該当の行をコメントしたところ
省6
587: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sae] 2019/12/01(日)14:58 ID:jxo3nAlx(1) AAS
ちなみに、新規でプロジェクト作成する場合
下図のようにスペース入りでプロジェクト名が付くよ
画像リンク[png]:i.gyazo.com
不安ならスペースだけ半角にしてもいいんじゃない
606: 2019/12/05(木)17:26 ID:6U45kGVq(1/5) AAS
pngのドット絵をSceneに配置して再生すると、Game画面ではドットがつぶれてしまうのですが、どうすれば元画像のまま表示させることができるでしょうか。
画像リンク[png]:s.kota2.net
608: 2019/12/05(木)17:56 ID:6U45kGVq(2/5) AAS
scale1倍だとこんな感じです。すごく小さいです
画像リンク[png]:s.kota2.net
609: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sae] 2019/12/05(木)18:02 ID:PaZ1Xlc2(1) AAS
例えば、こういう画像を
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こんな取り込みと
画像リンク[png]:i.gyazo.com
こんな取り込み
画像リンク[png]:i.gyazo.com
違い分かると思うけど
省1
614(3): 2019/12/05(木)18:55 ID:6U45kGVq(3/5) AAS
画像リンク[png]:s.kota2.net
元画像に大きさを合わせてpixels per unit
画像リンク[png]:s.kota2.net
スケール3倍
画像リンク[png]:s.kota2.net
カメラの設定
カメラの設定がおかしいのでしょうか。デフォルトのままだと思うのですが
620(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/12/05(木)21:28 ID:Zt9k+wMa(3/3) AAS
>>612
そのサイトにアクセスして、Filesを選択
com.unity.2d.ik/- をクリック
んで次「ー」クリックすると一覧出てくるので
画像リンク[png]:i.gyazo.com
該当のファイルをDL
tgzファイルは一応Windows10なら解凍できると思うので解凍して
省2
638(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2019/12/08(日)19:53 ID:8eaeJDf8(1/5) AAS
>>635
画像リンク[png]:i.gyazo.com
特に問題なくできますが
もしかして、何か足りないとか?
かっこが少ないとかかな?
693(1): 2019/12/15(日)14:37 ID:GOVs7zX/(2/2) AAS
A 外部リンク:imgur.com
これで見れますか?
828(1): 2019/12/27(金)11:25 ID:CBqToL3L(1/3) AAS
背景用に木を作ってるのですが以下の問題にあたり詰まってしまいした
初めにcreateでquadを出して木の画像を貼り付けました
次にterrain の place treeにてedit treeから上のquadを追加してterrianにブラシで設置するまではうまくいきました
しかし出来た木は半分が地面に埋まっていてしまっています これはどう直したらいいのでしょうか?
下の画像 左がプレハブ 右がブラシで設置したものです
画像リンク[png]:dotup.org
955(1): 2020/01/09(木)12:47 ID:8Z9bXpy1(1) AAS
>>953
画像リンク[png]:i.gyazo.com
956: 2020/01/09(木)13:17 ID:AbIkBBD9(2/2) AAS
あとList型に入れると簡単にあるかないか取れるけど、どうなんだろね
画像リンク[png]:i.gyazo.com
996(1): 2020/01/11(土)13:01 ID:eNMw2FnY(5/6) AAS
>>993
だろ、やっぱり入れ子になってると勘違いしてるよな?
サンプルソース書いてあげたから見てみな
IL_009aのループ一度しか無いし中身の取り出しも一回だけ
その後でLINQメソッドに渡されたデリゲートを適用してそのままループ内の処理に進んでる
外部リンク:imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*