[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/09(木) 10:23:49.72 ID:65C13n6s boolの配列で中身の全てがtrueなら○○するという処理はどうやって書けばスマートですか? 今は配列の要素数が3しかないのでifを使った分岐で力技で動かせて居ますが数が増えたときの事を想像すると頭が痛いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/948
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/09(木) 11:32:20.48 ID:65C13n6s for(int count = 0; count <= 2; count++) { if(配列[count]== true) { 変数++; } } if(変数 == 3) { 処理 } にしてみたのですが微妙ですか? foreachとlinqはまだ使い方がわからないのですが調べてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/951
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/09(木) 12:12:40.81 ID:65C13n6s >>952 count <= 2 の 2の部分を変数.lengthにするという事でしょうか?思いつきませんでした! もし宜しければ 一つでもfalseなら〜の書き方を教えて頂けませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/953
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/09(木) 13:17:26.76 ID:65C13n6s >>955 ありがとうございます! この短いコードの中に何故forとifの間に{が必要ないのか、(!b[i])が既にboolを表している等、普通に勉強してたら気付かない事ばかりで尊敬します。。 いつかこういうスマートで格好いいコードが書ける様に頑張ります! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1557293737/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.148s*