[過去ログ]
製作者スレ SRPG Studio 30章 (1002レス)
製作者スレ SRPG Studio 30章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
686: 678 [sage] 2019/05/13(月) 03:00:33.92 ID:Wq6gw1nP できたよー (^o^)/ (下はプロジェクトファイルのZip) https://dotup.org/uploda/dotup.org1846081.js https://dotup.org/uploda/dotup.org1846078.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/686
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/13(月) 03:07:09.93 ID:Wq6gw1nP 上記でテストした限りエラーも出ず ちゃんと伸びたパネル分射程のパネルも広がるようになってる。 ただ不具合として 「攻撃を仕掛ける側と仕掛けられる側どちらかの武器にプラグインに対応したカスタムパラメータの設定が無い場合 本来反撃できる位置関係でも反撃できない」というのと 「エネミーフェイズ開始時点で敵が射程が伸びるマップチップのマスにいた場合 そこから射程が伸びないマスに移動しても射程の延長効果が持続してしまう」 という不具合があるんで、その2つは原因が分からなかったので皆さんで直してくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/687
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/13(月) 08:22:08.34 ID:Wq6gw1nP あっ書き忘れてた。 これは先に書いたマップチップ間の高低差を反映して射程を増減するプラグインじゃなく >>682に書かれてる特定のマップチップだけ射程を伸ばす効果を持たせるって内容な。 高低差を反映するのはパネルの描画処理が面倒そうだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/689
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/13(月) 13:23:27.02 ID:Wq6gw1nP >>691 敵がマップチップから移動しても射程延長効果が継続してしまう不具合は マップチップのカスタムスキルとして設定すれば防げるかもな。 まだ確認してないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/703
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/13(月) 22:47:14.55 ID:Wq6gw1nP https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/e/d/l/edlogtkool/3d15.jpg https://t011.org/blog-wordpress/wp/up/2017/01/fe_echoes_02.jpg こういう疑似3Dマップってできないかなぁ? デフォルトで作れる平面のマップ画像を斜めに傾ける &特定のマップチップ(木とか砦とか)はデフォルト通りトップビューで表示で割と簡単にできそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1551489031/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s