☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
98: 2021/04/21(水)00:05 ID:fX+bN6sg(1/5) AAS
X Frame[==48 O frame == 48 or frame==0
X ANIM_FAINT O ANI_FAINT
X ANIM_IDLE O ANI_IDLE
間違えると落ちるとこばかりミスった、すいません。
まだ試してませんが、敵に仕込んで跳び先(TType)をTYPE_PLAYERにすれば
後ろにテレポートしてくるウザイ奴にできるかもしれません。
99(1): 2021/04/21(水)00:57 ID:fX+bN6sg(2/5) AAS
>>95 見逃していました。いつも楽しい作品をありがとうございます。
DDシリーズとても楽しみです。
どの作品でも、敵キャラの動きに表情というか個性を感じられ
予備動作や「間」にとても愛情を感じる事ができ、
次はどんな技を使ってくるんだろう?と敵を倒さずウロウロしてみたりしてます。
さっさと倒して駆け抜けようとしても強技連打が通用せず意外と歯応えがあったりと
バランスの妙に感心するばかりです。
省7
100: 2021/04/21(水)01:02 ID:fX+bN6sg(3/5) AAS
maxattacks {max}
Default is 4.
maxattacktypes {max}
Sets the maximum number of attack types.
PAIN,FALL, RISE, BLOCKPAIN and DEATH animations limit is also set together with this.
{max} is number of available types.
Default is 10 & maximum value is 99.
省14
101: 2021/04/21(水)01:20 ID:fX+bN6sg(4/5) AAS
上の設定はMODELS.TXTに記述することで効果が得られます。
Entity(プレイヤーや敵など)で利用するコマンドの上限を設定します。
AttacksとFollows、Freespecialsは何も考えずに99とかにしておいて良いかと思います。
Attacksは単純に通常攻撃の手数に影響します、ただコンボは12までしか繋がらないようなので
そこまで多くなくても良いかと思います。
FreespecialはCancelや@cmdの跳び先など使い勝手が良いので、ついつい増えがち。
FollowsもFreespecialと同じく FollowanimやFollowcondなどで良く使う事になるので
省5
102: 2021/04/21(水)01:27 ID:fX+bN6sg(5/5) AAS
逆にMODELS.TXTで設定せずに
Anim Pain20 などと記述してしまうと簡単に落ちます。
記述に間違いがないのに落ちるーと悶絶することもあります。
中には Logに何も出力されず、ただ落ちることもあります。
とりあえず99で良いかもしれません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s