☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (654レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/07(日) 00:53:10.92 ID:C9uSCc3y 少しOpenBORManualを見てみたら以前なら@Scriptを使わなければ出来なかった処理が 通常コマンドでできるようになっていますね。 2年前の質問なのでアレですが、投射物を放物線を描いて飛ぶようにするには Bombというコマンドがあります、直線ならKnife ジャンプ中専用にStar、あとBoomerangてのが追加されているようですね。 乗り物に乗ったキャラの落下処理をやってくれるRiderというのも面白そうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/16
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/08(土) 00:41:03.92 ID:S2juEpeY anim runattack jumpframe 0 0 1 0 @script if (frame==13){ void self = getlocalvar("self"); if (getglobalvar(self +"_delayhit")) { setglobalvar(self +"_delayhit",NULL()); changeentityproperty(self, "animation", openborconstant("ANI_SPECIAL")); } } で、件のAnim RUNATTACKにて最終 frame(この例ではFrame==13)にて getglobalvar(self +"_delayhit")フラグが成立していると SPECIALに自動で移行するというもの 別にスクリプト使わなくてもAttackコマンドの後にSTUN 3と記述すれば 攻撃がヒットした相手は3秒ほど硬直するので、追撃は可能なのですが、 例の場合、直線にならんだ多数の敵を硬直させ、SPECIALで一網打尽に出来るという 演出重視の処理ができて、仕込んだ本人はご満悦というものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/121
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/27(日) 01:42:21.92 ID:HrM0WEsM 倒れている敵に追撃できないか? 簡単に作る場合は、Anim FreeSpecial などの コマンド Attack にOTGを設定して 置けばよいのですが、喰らう敵側の Anim Fall に BBoxを設定しておかないと 当然のごとく攻撃は当たりません。 通常のAnim Attack に スクリプトで FindTarget して、そこで取得できた敵のX,Y,Z とプレイヤーのX,Y,Zを比較して、攻撃が届く距離なら コマンド PerformAttack で ダウン攻撃Animに移行すればよいわけですが、この場合も、 敵側のAnim Fallには BBoxの設定が必要です。 あとは、FindTarget して、距離を測るまでは一緒で、見つけた敵を強引に スクリプト SlamStart で拾って、あとはよしなに。 もともと1対1の戦闘はそれほど考慮されていないので(それならムゲン) 特定の敵の情報を得るのは FindTarget、Opponent、DamageTaker くらいしか 私は知りませんので、なんとかそれでやりくりしてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/309
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/08(木) 01:12:37.92 ID:qw1ooLxH 動作したのでしたら何よりです。 〜.batファイルはシンプルで便利ですが、時に問答無用で上書きしてしまったり、 Windowsのエラーメッセージが出て意味不明だったりでハマると苦労しますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/432
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/14(日) 15:28:59.92 ID:iBhq05Jf >>528 面白そうですね。どこか素材や試作品などをアップする場所はありますか?単純に打撃とジャンプ攻撃だけするような敵なら簡単にできそうですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/532
629: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/25(土) 12:58:58.92 ID:wJgJKleg defenseって複数設定できないでしょうか? 弱パンチでは怯まない、みたいにしたいんですけど威力で設定すると他の技にも影響が出て都合が悪く… それと配布されてるゲームを見るとキャラのtxtのヘッダー部ののdefenseの頭に#がつけられているものがありますが これはどういう効果なのでしょうか? 教えて教えてで申し訳ありません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/629
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s