☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (654レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/10(月) 00:23:14.55 ID:LcOGIvvu >>116 のスクリプト中に clearspawnentry(); setspawnentry("name", "Charm"); void Ceff = spawn(); setentityvar(Ceff, 1, target); bindentity(Ceff, target, 0, 1, 0, 0, 0, 0); このような感じでMODEL.txt で設定した Entity CharmをBindentityしてあげると name Charm の親Entity(攻撃がヒットした相手)の情報がCharmに収納され 一定時間(delay 1100) frame data/chars/misc/empty.gifが実行されると Frame==3で 元のEntity、changeentityproperty(Parent,"type",openborconstant("TYPE_ENEMY")に戻ることになります。 こういう閃きが出来る方って本当に凄いと尊敬します。 私はスクリプトの中身を読んで「ほへ〜凄いなー」となって、何も考えずコピーして「動いたー!」 さっそくスレに書き込むことしかしないので、どういう経緯でこうなるのか基本全く分かりません。 世の中には凄い人が沢山いるものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/128
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/25(火) 01:13:32.55 ID:blxYdI/g 今ちょこちょこと弄っているのが、DungeonMAgic、過去にライトブリンガーとして アーケードゲームとして斜め見下ろしダンジョン攻略アクションRPG風とでも言うのでしょうか その登場キャラを例によってゴニョってOpenBoRに落とし込んだもの ただ公式サイトでも、動いたー止まったーと幾つか混乱が生じているようですが、 Build 4078であれば特に落ちる事無くエンディングまで行けるようです。 Build 6000番くらいまで来ると、EntityPropertyの関係や、AttackTypes、AImoveの関係で落ちるっぽい? 修正できるかな?と思いましたが、とにかくLoadされるModelが多過ぎなのと 作者さんが ;セミコロンをコメント扱いにしていたりと中々の曲者なので 素直にBuild 4078でプレイするのが吉かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/155
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/21(月) 00:28:30.55 ID:hNfJwRs9 勝手な想像なのですが、どうもOpenBoRの基本として エフェクトに関しては左右反転のようです、というより何となく PCゲームに関する表示はまるで画面の反対側の世界が基準のような? バイナリが逆から数えるのが基本みたいな事なのかなあ? まあ、その辺の事を素人が考えても仕方ないのですが、 何が言いたいかというと、敵を攻撃した際のエフェクト、基本のキャラクター設定では 画像を、進行方向「右」で作るので、ついエフェクトなども「左から右に向けて」はじけるような ものを作ってしまいがち、ですが、実際は「右から左に向けて」作り 表示の際は EntityのヘッダーにToflipを記述して左右反転する必要があるようです。 なにか他にコマンドがあるのか、Level.txtの向きの関係なのか謎は深まりますが 色々コマンドで小細工するより、キャラクターなどは左から右に向けて エフェクトなどは右から左に向けての画像を用意すれば、余計な苦労はしなくて済むようです。 特に左右関係ない場合は別に気にする必要も無い事なのですが。 因みに、当方が苦労したのがBlock(Bflash)で基本、ガードエフェクトなのでが、 弧を描くようなエフェクトが対象に表示されるつもりが、自身にガードエフェクトが表示されるという。 なかなか難しいものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/167
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/13(金) 15:16:57.55 ID:9IbNxB71 新作楽しみにしてました。 暫く出先なので帰りまで待たねば。 >>170 さん 公式サイトでも結構な数がアップされてますよ。過去作もメガ経由で保存されてるものも結構あります(リンクは公式内)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/175
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/19(火) 03:24:07.55 ID:a3xIrRSp >>別キャラ({Weapon}) ({WeaponFrame} や{WeapLoss} などを設定して切り替わるようにする)。です。 このあたりの設定の細かさは流石です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/332
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/27(水) 15:16:34.55 ID:QvRu+w5T 次こそは、シェリア ミウ シエル で投剣ガールズか!? とツッコミ入れようとして 3月後半の0時-6時未明に落としていた スペシャル4HAZARD (VS異種)あった! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/395
512: 名前は開発中のものです [] 2023/10/21(土) 19:48:36.55 ID:/WwezNXn <0509さん アドバイスありがとうございます。自分でももっと色々考えてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/512
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/23(木) 03:14:04.55 ID:sjS/9vfU 先生へ もしよかったら したらば に スレ立てしていただけませんか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/59608/ 夜中はエラー気味で投稿しづらいですが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/555
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/29(火) 16:47:29.55 ID:hIOF87o5 CMTってキーを素早く打つと落ちるのどうにかして欲しいですよね。あとは早くムゲンキャラ読み込めるようにして欲しい。個人開発なんで無理言うのもアレだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/600
608: 名前は開発中のものです。 [] 2024/12/07(土) 13:53:51.55 ID:Hu/P4Tsm nodropenでした、スペル間違えてたのかも😅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/608
630: 介護でいっぱいで私の人生終わった [] 2025/01/27(月) 14:57:30.55 ID:3X42yn9A アマチュアしろうとですが ベテランくろうと様の存在は、とてもありがたい 頭に#は その行だけは書いた--プログラムは無効--です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/630
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s