☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (654レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/11(日) 00:19:43.51 ID:9LUoOlWn 上の例では見たとおりAnimの表題だけ変えて中身はほぼ一緒 anim jumpland loop 0 cancel 2 9 0 a freespecial2 delay 9 offset 33 72 frame data/chars/ciel/jmp5.gif frame data/chars/ciel/jmp5.gif frame data/chars/ciel/jmp5.gif これはジャンプの着地に攻撃(A)ボタンを押しておくとFreespecial2発動 Anim Landなんかに同じような記述しておけば、投げられ受身に 反応してFreespecialを発動なんてことも自由です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/78
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/12(月) 01:07:22.51 ID:rapSeOc5 スクリプトを無理やりねじ込む didhitscript @script void main() { void self = getlocalvar("self"); void tar = getlocalvar("damagetaker"); void anims = getentityproperty(self,"animationid"); if(tar != NULL()) { if ( anims == openborconstant("ANI_ATTACK3") ||anims == openborconstant("ANI_FREESPECIAL5") ||anims == openborconstant("ANI_FREESPECIAL6") ||anims == openborconstant("ANI_FREESPECIAL7")) { tossentity(tar, 4, -1, 0); } } } @end_script 普通はSCRIPTSフォルダに〜.cな感じで入れておくのですが、 特定のEntityでしか使わない時には、 ヘッダーに上記のようにスクリプトを直接記述するという手もあります。 Didhitscript というのは、こちらの攻撃がヒットした際に参照されるScriptで この辺はOpenBoR側で規則が設定されているので、他人の使い方を参考にしたり DCマニュアルを読み込むしかないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/81
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/06(木) 02:47:41.51 ID:/KeaSO9B >>111さん すいません、あまりブラウザ更新しないので気付かずに居ました。 画像を拝見しました。 上からっぽくてすいませんが、 1枚の画像からも kt住江様の世界観や作風を大切になさる様が大いに感じられ ワクワクが止まりません。 いつも人様のムゲンキャラを弄って消費してばかりの私にとって、 いつかは自分もと参考&励みにさせて頂いています。 既存のものを改変するのってとても簡単なので、ついつい人様の作品に弄って楽しんでばかりで そのぬるま湯から抜け出せすにいます。 別なスレに「作品を完成させられない人」ってのもありますが、私はそのタイプ。 イメージを形に出来る方を本当に尊敬します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/115
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/01(土) 01:36:30.51 ID:nRgqox06 泥酔迷走スーパーラリー 動画 (笑) 一発ギャグ Hokuto no ken Fury road Ninja Jiraya 旧版 Yu Yu Hakusho One Piece Grand Line Bout http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/226
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/09(木) 14:06:02.51 ID:YHYJKkPV 余談ですが、MikoQも大ファンです。 力まず頑張って下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/382
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/12(金) 14:51:33.51 ID:n4qpM60R センスの塊openbor http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32064256?ss_id=365e788c-c6d0-4e77-8c85-587e6eb4ad92&ss_pos=9&cp_in=wt_tg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/530
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/14(金) 21:50:15.51 ID:XeBHF1cT >>633 つまりMUGENのキャラから画像差分とボイスをそのままBORのフォルダに入れても上手くいかないということ? 最悪ボイスはアテナとかかすみとかと使い回しで構わないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/634
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/14(金) 22:30:03.51 ID:XeBHF1cT >>636 > 考え方はその通り。 てことはMUGENのキャラデータの画像差分フォルダをそのままコピぺしてもBORでは上手く作動しないってことか・・・無念 MUGENのキャラデータそのまま使えてたら、もっと日本で活気があったんかなopenBORも MUGENはニッチではあるが割とやってる人はいるしwikiもあるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.906s*