[過去ログ]
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 (1002レス)
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/01(水) 16:16:48.24 ID:rUfNFC+i >>15 それっぽくなった!ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/18
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/28(火) 22:45:34.24 ID:UeeybdJ0 テーブルゲームみたいなあんま描画しないようなジャンルなら タイマーのほうがよさげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/125
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/18(火) 18:06:29.24 ID:PhmHL+q4 要らなくなった変数の名前を『未使用』って名前変えてなんとかやりくりしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/18(火) 23:05:25.24 ID:+H/ZZODP わかりやすくていいねそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/235
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/23(日) 15:56:00.24 ID:765EA1Sd >>247 正解 カウンターで例を出すとフレームベースでFPS60のものなら一秒間で60回カウントできる、これは処理落ちが無ければだけど 処理落ちして一秒間で60回回せなくてもフレームベースなら60回カウントするまで必ず実行される、だからフレームベースは時間の計測精度はでたらめになる タイマーベースだと一秒間でFPS60は変わらない、これも処理落ちがない場合ね けれど処理落ちした時は60回じゃなくて30回とかまだ10回でもとにかく一秒は一秒、時間には正確だけどカウントはでたらめ 全ての環境で一秒が同じ一秒じゃないかもなので、フレームベースで統一した方が安全にはなる でもタイマー良いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/253
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/23(日) 17:26:35.24 ID:pVPITIK8 ちょっとした遅延処理にはちょくちょく使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/254
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/24(月) 22:23:55.24 ID:ckbkq8Vj Aが一定間隔でオブジェクトBを発射する Aを破壊するとAが発射したBが全て消える っていう処理作りたいんだけど上手くいかない。 AがBを発射した際にBの変数aにAの固定値を代入 Aが破壊されたらBの変数bにAの固定値を代入 Bの変数a、bが同値ならB破壊 で上手くいくと思ったんだけど無理だ…どしたらいいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/258
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/19(月) 21:33:20.24 ID:5JNlgTbP スレチ指摘されてはいゴメンなさいと誤れないレベルのコミュ障のが共同作業において明らかに地雷でしょ 自分が原因で企画駄目にしてきた自覚ないんだろうね、この手の教えたがりは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/474
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/21(水) 08:16:00.24 ID:o7+5JXze CF2.5あるある言いたい〜♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/510
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/06(木) 15:26:13.24 ID:DajBpyGQ 数式はやってること完全にプログラミングだから経験ない人はそりゃわからんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/590
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/11(火) 17:54:05.24 ID:YaMA18FP この前のセールで購入してチュートリアルした程度ですが 引き続きチュートリアル、マニュアル見つつ 自分でも考えながら制作するのってどんなのが良いでしょうか? ぐぐったらプログラ厶初心者だとライフゲームらしいのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/622
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/12(水) 00:14:09.24 ID:oDXUlqwa バウンスボールでバウンスさせると時々変な方向に跳ね返るブロック崩しな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/636
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/20(木) 20:27:24.24 ID:RA9ZUUt4 673に同意で俺はオブジェクト作成時に変数にxy座標の値を送って 別イベントでxy座標を任意の変数の位置に変更するように組んでるよ このやり方だと座標指定に乱数や関数を組み入れられるから何かと便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/674
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/30(日) 06:00:27.24 ID:KJBP/c/I >>707 https://ux.getuploader.com/mmf/ ここにあったと思う 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/710
847: 832 [sage] 2019/02/11(月) 15:33:01.24 ID:E1bOVs0i すみませんリネームしたらできました…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/847
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/08(金) 20:06:23.24 ID:QGBAiacE オンオフ機能はないのですね なるほど イベントグループとまったく同じ考え方でオンオフの実装はできますね 回答ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532765060/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s