[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/17(火) 06:48:09.46 ID:WxMNIwi1 CharacterController使わずにキャラの移動とかやってるんですが、terrain等の地面の角度をunityの機能を使って取得する方法ってありますか? それともray飛ばして自力で取得するしかないんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/807
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/17(火) 08:36:10.10 ID:3D5lRBpq >>807 自分がもしそれでやるなら… オブジェに傾き検出エンプティを作成し、子供として、座標のフリーズにチェック。グラビティをチェック。これでできるかなぁ… やってないのであくまで可能性として。 もっといいチェックあったような…レイ飛ばして当たった面の法線が取得できたような… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/809
811: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/17(火) 15:18:35.44 ID:N8uUNvWL >>807 terrainでもなんでもオブジェクトと何か(多分足なのかな)の接点と接触の角度を取る必要がある。 terrainのコライダー情報を取り込んで自分の位置と対象面探り当てて法線で接合面を取るなんてバカげてる。 ray打ってdirection取るのが吉かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/811
817: 807 [] 2018/07/17(火) 22:32:15.48 ID:WxMNIwi1 >>809,>>811 書き込んだ後ray飛ばしてそこから角度を得る方法でやってみたら割と簡単に上手くいったのでとりあえずそれでやってみますありがとうございました。 あ、それと足元のterrainのpaint情報は取得できないですよね? terrainの地面で草や岩や道のpaintの違いで移動コストや足音を変えたりしたいんですけど。。 objectの違いで足音変えたりは出来るんですけど、terrain全部に何らかのobjectを貼るってのもなんだかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s