[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 15:40:55.77 ID:hF+d1Szw public のことといえば最近気づいたけど 一度変数宣言すると値を書き換えても反映されない たとえば public int a=10→実行 public int a=20→実行 a=10のまま こういう仕様なのか? 困るのが配列のとき public int[] a=new int[2]; public int[] a=new int[3];→反映されない 変数名を一度書き換えるか宣言と同時にnewしないようにしないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/437
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 16:04:13.08 ID:9PF0XJ3X >>437 オブジェクトにアタッチした後だとInspector側の設定値が優先されるからそうなる。 一度privateにしたりするといいかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/442
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 18:13:46.73 ID:IeloQePz >>437 これの意味がわかったわ、てか日本語下手だなぁ まず最初に public int a = 10; void Start () { print("a:"+a); } を実行すると、「a:10」が表示されるで 「public int a = 10;」を 「 public int a = 20;」にして実行する すると、「a:10」と表示されるわ、これバグじゃね? って書いてくれればすんなりみんなわかるのに で、なぜこうなるかというと、public定数なので当然アタッチされているオブジェクトが保存しているから インスペクタ見ればわかると思うけど、自動でインスペクタに最初の値が保存されていて それを書き換えてないから、そのまま最初の値が表示されるだけ それくらい見ればわかるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/453
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 20:55:35.04 ID:IeloQePz 結局>>437はpublicの意味もインスペクタの意義もわかってないまま偉そうに変なやり方講義して消えたか まぁ恥ずかしくて出てこれないよな普通の日本人ならな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/463
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s