[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 15:40:55.77 ID:hF+d1Szw public のことといえば最近気づいたけど 一度変数宣言すると値を書き換えても反映されない たとえば public int a=10→実行 public int a=20→実行 a=10のまま こういう仕様なのか? 困るのが配列のとき public int[] a=new int[2]; public int[] a=new int[3];→反映されない 変数名を一度書き換えるか宣言と同時にnewしないようにしないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/437
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 15:59:39.66 ID:hF+d1Szw >>438 同じ名前で定義してるのじゃなくて値を書き換えて実行してるだけ >>439 基礎の基礎というがそんな解説してるとこ見たことないぞ みんなこの仕様しってるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/441
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 16:18:47.18 ID:hF+d1Szw >>440 そういう書き方するってことはあんたも知らなかったんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 16:21:34.06 ID:hF+d1Szw >>443 インスペクタのことは一言もいってませんが さてはみんな知らなかっただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/445
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 16:28:03.30 ID:hF+d1Szw >>446 いや その返しはおかしいよね public int a=10; なんでこれをVSで一行ずつ実行する必要あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/447
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 17:42:42.91 ID:hF+d1Szw というわけでね 誰も正しい解答をしてないみたいなので答えてあげようと思います >>390>>392 pubulic int HP=1 Unityではこういう書き方はしないほうがいいようだね ゲームオブジェクトにアタッチして実行された時点でインスペクタに強制的に値を 入力されてしまうようです public int HP; void Start(){HP=1;} スクリプトで書きたい場合はこうしましょう public変数の場合はnewのタイミングもずらしたほうがいいようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/449
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 21:01:45.32 ID:hF+d1Szw >>463 どこが変なやり方? Reset押すのは実用的じゃないよ ひとつの変数変えるたびに他のインスペクタの値も消えてしまうので そんなことするくらいなら最初からインスペクタで値入れたほうがよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/464
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 21:34:10.86 ID:hF+d1Szw >>465 答えになってないぞ publicの変数の初期値をどこでするかって問題だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/466
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 21:38:49.01 ID:hF+d1Szw わざわざ呼び出しておいて逃げるなよw そもそもprivateにしろとか逃げの答えだろ 間違ってるならちゃんと答えてみろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 22:03:26.58 ID:hF+d1Szw public int hp=10 インスペクタが優先される仕様上あまりこういう書き方はしないほうがいいですよ 最初からインスペクタで入力するかstart内などで初期値を設定しましょう これが間違ってるなら反論どうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/469
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 23:19:30.41 ID:hF+d1Szw >>472 はい? なんでstartで設定すると別のスクリプト作る必要があるの? とんちんかんなこと言ってませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 23:24:13.00 ID:hF+d1Szw 反論する人はちゃんと正しい方向から反論してくださいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/475
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 23:58:58.42 ID:hF+d1Szw はい? そんな方法いくらでもあるだろw たとえばIDつけてIDごとにHPを読み込むとか なぜCS他種類つくらなきゃいけないという発想になるのかわかりませんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s