[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/08(金) 10:36:19.44 ID:MfeUizPY >>5 一枚絵だと4096ピクセルが限界だぞ。 それだけ拡大させると、1.7mの人が一ドットで描画としても、588235ピクセルいるぞ。 4096ピクセルの絵で2万枚いる事になる。メモリが死な罠。それだけやってもボクセル並みの低画力だ。 それに昨今のパフォーマンスのボトルネックの流れを言うと、メモリ> CPU メモリを犠牲にする奴は居ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/7
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 18:46:04.44 ID:CIJ2CqEe minやmaxに画面の端の座標が取得できてるか if (X < min.x || max.x < X)の判定式を書き間違いしてないか これ以上の推測はエスパーでないと無理かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/231
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/19(火) 19:08:25.44 ID:pJ2xK8jB 専門学校はゴミばかり集まるから行くなとは言われてるな。 やりたきゃ情報系の資格も高校卒業までに取れるし、Unityも独学で充分なんだよね。 3Dソフトや開発環境が数百万する時代は別だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/320
414: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/23(土) 11:17:28.44 ID:ptzLJ3fx >>410 ああ、それあるあるですね。 インスタンス化されたコンポーネントがダーティにならないと保存対象になりませんし、インスペクター値が保存対象外でスクリプトのデフォルトで変数値が埋められるんでしょうね。 上の書き込み不十分でしたが、正確には一度もコンポーネント値が保存されて無い場合、スクリプト値でデフォルト埋めがされるって所ですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/414
423: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/23(土) 22:35:12.44 ID:IQ1bd2/K 向こうのスレにいかないのはね、初心者は初心者の自覚がねえからなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/423
512: 500 [sage] 2018/06/26(火) 20:46:45.44 ID:K+5CMwbD フォントサイズは、エディタ拡張の何のAPIを使えばいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/512
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/16(月) 12:49:31.44 ID:ZOEn5oUS 案外アクションやRPGよりもパズル系の方が個性出すのが難しいですか? 数学的な考え方できないとアイディアが思いつかない フリーゲー見てもマッチ3ばっかりだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/796
811: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/17(火) 15:18:35.44 ID:N8uUNvWL >>807 terrainでもなんでもオブジェクトと何か(多分足なのかな)の接点と接触の角度を取る必要がある。 terrainのコライダー情報を取り込んで自分の位置と対象面探り当てて法線で接合面を取るなんてバカげてる。 ray打ってdirection取るのが吉かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/811
991: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/03(金) 06:21:41.44 ID:U0bRg5sL >>990 俺もvmにhack入れてやってみたで。 なんだっけな。動いたのはel capitanだかの結構上のバージョンだったわ。 osは動くけど、結局証明書取得で挫折したけどな。 素直に安いの買った方がええで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s