[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: これ、皆さんやりました? [] 2018/06/09(土) 05:50:46.40 ID:JCrlXU+9 初めてUnityダウンロードして、今このチュートリアルをやってるんですが https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/2d-shooting-game/creating-sprites-and-sprite-animations?playlist=46524 >図1.10: >するとAnimation Clip ファイルと対応するAnimationControllerファイルが >Spaceshipのフォルダに作成されます。 >AnimationController ファイルの名前をPlayerに、 >Animation Clipのファイルの名前をNormalに変更して、 >Animations/PlayerフォルダにDrag & Dropして移動しましょう。 ここで詰まっています。というのも、Animations/Playerフォルダにすでに 「Player」と「Normal」というファイルが存在しているんです。 Drag & Dropさせても、同じ名前のファイルが居座っているせいか、 弾かれるんですが、、、、、、 これはすでにそれらのファイルは用意されている状態だった、ということでしょうか。 このプロジェクトファイルのセット内容、ミスってるんですか? 初心者相手に、しかも難易度初級を銘打ち いきなり用意したファイルでイレギュラーなことすんなって言いたいんですが。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/41
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 15:52:13.40 ID:p5czYoSa >>103 foreachがダメなのはどんな理由なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/104
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/12(火) 01:45:51.40 ID:AqQt7eW+ Windows用にゲームを作ってUnity Analytics使ってみたら簡単でびっくりしました ですがこれってスパイウェアみたいな不審な通信扱いされてしまうのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/129
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 17:07:59.40 ID:RHSRC92G すみません、素朴な質問なんですが シーンビューの中のオブジェクトにSE音をアタッチした後、 それからずっとこんな感じで白いマークがついたままになっています。 https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/159/o1.jpg このマークを非表示にする方法ないですか?^^; シーンビュー内のオブジェクト画像が隠れて、ちょっと見づらいというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/164
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 17:35:48.40 ID:RHSRC92G >>165 ありがとうございます、gizmos確認しました。 チェック項目数に驚きましたがアイコンサイズを変更できるのが 相当気が利いてますね。 ますますUnity、覚えたくなりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/166
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 20:27:01.40 ID:RTaXVENs ゲーム作りはゲームばかりやってる社会に出たことが無いヒキニートでもやれそうな幻想を抱くものの一つだろうに 下手に煽って絶望させて包丁持って外に出られたら大勢の人が迷惑するからやめれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/184
242: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/16(土) 22:42:55.40 ID:tTruW0pP unity5で現在アクションゲームを作っているのですが キャラをジャンプさせると少し地面に沈んだあと浮かんでくるという挙動を取ります 地面でピタッと止めたいのですがなんとかならないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/242
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 14:00:08.40 ID:4iP3jtx7 vsの補完が働かない場合は、unity側のバージョンも関係するのでしょうか vs2017を更新しても治らなかったです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/260
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/20(水) 15:15:54.40 ID:8HDgPUkA 毎日ご苦労だな 専門学校も少子化で生き残るのが大変そうだね マジレスすると専門学校行くくらいなら大学行ったほうが100倍まし 底辺学力でも行ける大学あるし授業料は大差ないし施設や奨学金やらは大学のほうがずっと充実してる あと企業によっては専門学校卒は高卒と扱い変わらないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/334
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/20(水) 23:51:37.40 ID:vJTNyKIz >>344 可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/345
413: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/23(土) 11:09:54.40 ID:ptzLJ3fx >>404 ソース内に書いた数値はあくまでインスタンス化した際のデフォルトだよ。 結局はインスペクター値で上書きされる。 プレファブ化してヒエラルキーに配置してみればわかるかな。 インスペクター値に値を入れた状態でプレファブ化してあるとインスタンス化した際に又上書きされるけどね。 意識した方が良いのは、unityはunityで結構決め事があるって事ですね。 個人の気持ち良い悪いで理解しなくて良い部分かもですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/413
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 18:19:26.40 ID:IeloQePz でだ、じゃこれバグじゃね? っていうと、そうじゃなくて、コードの初期値を直した場合には インスペクタのアタッチしているコードの右に歯車のアイコンあるだろ そこから「Reset」選ぶんだよ そうすると、最新の値を持ってきてくれるのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/456
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 14:57:37.40 ID:1slpvxe3 普通のチュートリアルはきちんと随時更新されてるよ 下手な本買うよりずっと新しい はじめてのUnityだけは英語版には無い日本仕様で更新がされてないだけ 紛らわしいからもう消せばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/651
659: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 10:06:28.40 ID:8lkwy501 >>658 失礼いたしました。 データ取得の際、全て小文字に変換しなおして、解決いたしました。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/659
717: 菩薩@太子 [] 2018/07/09(月) 20:15:28.40 ID:cf+gpPw2 >>706 >>709 >>711 >>713 汝よ、汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。 汝は我が見守るこのスレで、誉れと思って、自らのなすべきことをしなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528372763/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s