[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド36 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301(2): 2018/06/19(火)04:15:30.07 ID:x40e8728(4/4) AAS
すみません、他の方のブログ見てたら気付いて気になっているんですが、
ビルドセッティングのプラットフォーム項目にあるUnityアイコンが、
自分のは「WebGL」のところにあるんです。
でも、「PC,Mac & Linux」のところにある人がいたんです(画像参照。
画像リンク[jpg]:dl1.getuploader.com
これって、いつ、選択できたんでしょうか?
プロジェクト立てる時に、ビルドするプラットフォームを聞かれたこと無かったと思いましたが。
省6
326(1): 菩薩@太子 2018/06/19(火)21:04:16.07 ID:znH1ZSoK(3/3) AAS
>>324
汝よ、我はね、おにーさんおねーさんと書くつもりだったのだよ。
しかし弘法も筆の誤りというやつで、おねーさんおねーさんと書いてしまったのだよ。
汝はそこのところを、誉と思って、深く噛みしめてごらんw
363: 2018/06/21(木)22:45:07.07 ID:jv2CSV1q(1) AAS
万遍なく教えてくれるって言う点じゃ、専門学校も良いんじゃないのかねえ
高いのが欠点だけど英語ができねんなら仕方のねえ費用だわ
450: 2018/06/25(月)17:49:28.07 ID:B9XusSRJ(1/2) AAS
楽しいわ3DGameKit。
3Dアクションゲーつくーるシリーズのようだ。
いまだUnityスキル低い人は手っ取り早く3Dゲーの作成達成可能。
Prefabのスクリプト除いてもちんぷんかんぷんな人でもひととおりそろってるから改造しながら楽しむとスキルアップできるんかな?
635: 2018/07/02(月)21:23:49.07 ID:4gkzlTbG(1) AAS
本当に初めてならオセロがいいとおもうけどね
作っててつまらなとは思うが基本を学べるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s