[過去ログ]
【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 (125レス)
【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1527678545/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 1 [sage] 2018/05/30(水) 20:52:50.23 ID:fZdspc/Y その際、マウスの動きが縦方向なのか、横方向なのかを検知する必要がありました。 これは、上記マウスのドラッグで移動を応用して、 開始座標と、0.01秒とかの短い時間後のマウス座標の差から絶対値を出し、x>yなら横移動、y>xなら縦移動したとみなして、それぞれの処理を行ないます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1527678545/9
16: 1 [] 2018/05/30(水) 21:42:06.23 ID:fZdspc/Y ドラッグしたオブジェクトをドラッグしながら、だんだんマウスカーソルの中心に持っていく処理。 これは、天才!とは思わなかったですが。 カーソルの座標と、オブジェクトの中心位置などの座標との差をドラッグ開始に取得し、その差分をマウス座標に足してオブジェクトを描画すると、つまんで動かす表現。 動かしていくごとに、その差分を×0.99とかしていくと、次第につまんでる位置が真ん中になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1527678545/16
30: 1 [] 2018/05/31(木) 09:28:37.23 ID:qD6WAQaC >>28 >>13で書いたような、任意のドットで区切った縦横のBG配列に地形情報を入れ(破壊不可だから、1かな) ミサイルの座標をBG配列のインデックスに計算し、参照。 破壊不可と重なったら、ミサイルの座標を1ブロックかその半分くらい上に移動させる。 ミサイルは基本的に下と右に向かうので、地面がデコボコしてたらそのデコボコに沿う感じになるんじゃないかと。 細かく地面を這わせたい時は、BG配列のドット区切りを細かくすれば良いと思います。 どうでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1527678545/30
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/04(月) 22:03:26.23 ID:VMODjZSK >>5 N=n+1として、 a=(a+m+N) mod N にしようぜ。プログラミングで0≦a≦nって気持ちわるい。 (0≦a<Nのほうがいい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1527678545/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s