[過去ログ]
アクションゲームツクールMV 1作目 (1002レス)
アクションゲームツクールMV 1作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 18:11:14.29 ID:2M3+2X5P 今公開されてるスクショにあるフローって規模の小さいゲームなら管理しやすそうだけど 複雑な構造のゲームの場合はノードと分岐だらけで画面見づらくなりそうだしどうかな SBとかこんな感じなんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/5
7: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 21:11:27.29 ID:xa+LukP6 ついに来たか、ハイドライドの続編作る夢が叶うんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/7
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/19(土) 23:22:33.29 ID:kJHoQHC9 日本人が日本人向けに作った初代アクションゲームツクールは使ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/132
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/25(金) 06:27:38.29 ID:o1l1I54N 詳細までメモ取らないと、一度わけわからなくなると作り直したほうが早そうだからな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/207
381: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/15(金) 19:25:22.29 ID:C9/jp7cl >>380 Core 2 Duoのオンボードだけど 旧アクツクはタイルに半透明が使えないから キャラを半透明にして水中を表現しようとしたり 背景を一つのファイルのまとめるのが面倒だから キャラを背景として使ったら320×240モードでも重くなったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/381
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 19:36:00.29 ID:mRQC9GP4 >>380 一応公式では読み込み画像サイズ1024*1024までになってたね 一応それ以上でも普通に読み込めるけど プロジェクトがデカくなるとテストプレイ起動失敗のエラー頻出するんで 自分は控えてたけど(それが影響してるかは謎) >>381 明らかに重くなるような処理して「重くなった!糞ツール!」って考えだと 他のどんなツールに行っても失敗しそうだぞ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/382
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 16:21:34.29 ID:SPtFpLmQ メガドラ風音源集とか出してくれたら買う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/392
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/21(木) 08:39:26.29 ID:F3BQ7XCr とりあえず仕様と機能の公開はよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/472
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/30(土) 16:58:17.29 ID:cNYH6fH4 なんか前に背景コリジョンとマップチップ別々に配置できるとか動画で言ってた気がした 気のせいだったらスマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/536
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/10(火) 21:46:57.29 ID:gE3JLdlE >>632 ごめん、全然よくわからないんだけど それって「CPU使用率が100%になってないのに動作の限界に達するのはなぜ?」という疑問の説明になってる? オブジェクト数増えると計算が増えてCPUに負荷かかるのはわかってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/633
878: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/23(月) 23:31:21.29 ID:77PZuCbm このノード設定ってやつ他のソフトでもあるみたいだが触ったことないけどやりやすいの? プログラムの下書きアルゴリズムみたいなのがそのまま動くって事なんだろうなーってのはわかるけど 攻撃ボタン押した時に装備しているアイテムによって効果や見た目変わるってときは アイテムが50種類あったとしたら50個分の迷路みたいな分岐の羅列が表示されるって事? 攻撃ボタン押す→剣を装備している→YES→キャラ一マス分前にダメージ判定 →弓を装備している→YES→矢オブジェクト精製 →斧を… ジャンプボタン押す→陸にいる→YES→大ジャンプできる靴を所持している→NO→ジャンプする →YES→変数ジャンプ力*2→ジャンプする →水中にいる→YES→泳ぎモーション →空中にいる→YES→二段ジャンプできるアイテムを所持している→ジャンプする みたいにごちゃごちゃしてわけわかんなくならないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s