[過去ログ]
アクションゲームツクールMV 1作目 (1002レス)
アクションゲームツクールMV 1作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/11(金) 12:28:05.02 ID:+w62AXQ5 アクションは作る人によってイメージするものが幅広いし ひとつのアクション作るだけでも気持ち良いものにしようとすると 実は色々な工程が必要だからな FC時代の凡作みたいのならともかく、最近の2Dゲーなんか 実はかなりの手間かけて細かな調整を積み重ねて作られてるって 思い知らされるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/12
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/11(金) 13:42:59.02 ID:9RUu2k6a 物理演算機能積んでるっていうから動作の微調整くらいは何とかなってるんじゃね フローの処理とか元々収録されてるキャラやマップチップのクオリティとかが気になる 有志のプラグイン任せじゃないと良いんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/17
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/01(金) 13:31:30.02 ID:DLubBC92 日本じゃ全く知られてないけど construct2ってソフト 横スク簡単に作れてユーザーも多いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/273
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/06(水) 23:15:03.02 ID:296VG058 サンプルゲームの動画見つけた 既出だったらすまん https://youtu.be/TwBROcEN3kI けっこういいアクションしてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/287
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/07(木) 12:57:13.02 ID:ePmrT4eK フルカラーの高解像度でも高速に動くのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/290
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/12(火) 00:49:27.02 ID:Efrec616 まあフリゲサイトに「俺の作ったクソアクション」みたいなのばかり投稿されるようになっても困るから ある程度ふるいにかけられるくらいの難度はほしいわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/322
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 10:40:25.02 ID:Frhpg9MF サンプル3つともBGMが同じサイトのフリー音源使ってるのが気になる ピクセルをタイトルにつけてるくらいだから、8bitか16bit風な音源は揃ってるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/391
438: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/19(火) 17:41:36.02 ID:dMv9GPN8 完成させなきゃ意味ないもんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/438
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 01:39:56.02 ID:bHWGkvH+ うちのPCはとり一匹で25FPSだよ 発売楽しみにしてたけど残念 さようなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/640
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 23:28:12.02 ID:JJbn5roi サンプルとしてむしろop 面セレクト 2面への遷移ボス戦からのedとか基本機能としてどういう感じか紹介するような作りにしてほしいとは思う その際、グラは正直、解像度とアニメ枚数とか半透明の扱いが解るならその辺のオッサンがペンタブで適当に走り書きした奴でも良いと思う 思うだけでWebビルド出るまで触らないからその頃には人柱の皆々様の吐血と引き換えに素晴らしいサンプルズと解説サイトが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/728
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/23(月) 15:20:05.02 ID:xoPlvrXk この手のツールはPS1のデザエモン+やRPGツクール3以来の俺だけど >>71の動画や>>169のスクショを拡大して眺めてみて、かなり分かりやすそうだと感じたよ まあ実際触るまでは何とも言えんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525933185/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s