[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/18(水) 01:13:13.98 ID:RxCclxBn >>39 大雑把に言うと、素材を外部ソフトで作るか買ってくるかして、それをUnity上で並べてつくるんだよ まあどんなもんかは動画で見てみたほうがいいね https://www.youtube.com/watch?v=z-M6hADpOEM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/40
45: 名無し@キムチ [] 2018/04/18(水) 23:06:49.92 ID:pQrQHdf4 VisualStudioはOpenGLならOpenGLだけ、fbxSDKならfbxSDKだけしかどうも使えません。 ひとつのプログラムで両方使おうとするとエラーが出るのです。 どうすればいいですか? OpenGLで簡単なプログラムつくってみたけど、チョー面白くなかった ↓ https://youtu.be/wD4w7Xvirck fbxSDKのほうはファイルを読み込んで情報を取得したり変換したりしてもも描画エンジンであるOpenGLが使えないので、それを描画できていませんw 助けて〜!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/45
180: 名無し@キムチ [] 2018/05/01(火) 21:05:14.57 ID:iPHmmj8E >>179 体全体の時には、メッシュはちゃんと変形する。 だが、眼のメッシュフィルターからバーテックスを取得して動かそうとすると、 動かないつーか・・・正確には動くけれども、眼が変な場所に移動してしまう。 どうして?どうしたらいいの? ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いっ!!!!!!!!!! https://youtu.be/yoe507nQ0Do http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/180
285: 名無し@キムチ [] 2018/05/09(水) 22:31:59.17 ID:49ZSwZlc メッシュを思い通りに動かすのも、なかなか難しい・・・ https://youtu.be/IO1afUQfFuE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/285
508: 名無し@キムチ [] 2018/05/18(金) 21:42:41.35 ID:bLr2ucQ6 >>495 ご教授大変ありがとうございました!! ですがMesh.trianglesは難しくてそれをどう使えばいいのか、当方には見当がつきませんでしたw 当方は仕方なく、MinとMaxとabsを使う安直なやり方で、xyz座標に最も近い配列のインデックスを得ることにしました。(つーか、それしかできないので) いまmakeHumanで作ったどのキャラにも同じように表情をつけられるスクリプトに取り組んでいるもんで、その一環としての質問でした。 ものすごく難しくて前途はかなり暗いですが、頑張ります!! https://youtu.be/tho1E-vn4xc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/508
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/01(金) 12:33:38.47 ID:2u7vEn+B https://www.youtube.com/watch?v=NbzuHAtOrQw こういったアイソメトリックなタイルマップを作る場合、2dでやるか3dでやるか、どちらが良いのでしょうか >>820 ありがとうございます 文字ちっちゃすぎて気づかなかったでs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/822
979: 名無し@キムチ [] 2018/06/05(火) 21:09:09.71 ID:FgheprOm 先だってスキンメッシュレンダラーのついたキャラのメッシュを変形させるには?という質問をした者ですが、 何とかギリギリ成功しました ↓ https://youtu.be/pAi3TJScjtc でも変形させたままゲームをやめると、次はその変形したままの状態でゲームが開始されるようです。 こうしてだんだん眉が顔から離れていってしまいます・・・ だからインポートしなおすしかありません・・・ 初期状態に戻してからゲーム画面を閉じる必要があることがわかりました。 まだまだ問題は山積みですが、ここまでやれたので頑張ります!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*